FT86(BRZ/86)の開発を決めた理由2012/01/16 07:41

アルファでFT86(BRZ/86)系のジムカーナ車両開発を正式に決めたのは、
シフトノブにバックギア用のプルタイプのリリースレバーが
装備される事を確認した時です。

FT86系のバックギア位置がローギアの左上にあると聞いたときには、
正直言って、開発する気が全く無くなりました。

NCECロードスターやBK3Pアクセラも同じレイアウトで、
リリースレバーが付いておらず、
ジムカーナ走行での、2速→1速へのシフトダウンで、
肝心な時にバック領域に入る事があり、対応するのに苦労しました。
(同じレイアウトのアルテッツアも同様でした。)

こんな所にも、FT86開発陣のこだわりを感じ取れます。

また、リアのパーキング機構が、ランサーやインプレッサ同様の
インナーシュー方式であることもこの車のメリットだと思います。
非力な女性でも、サイドターンは楽勝になると思いますし、
前後のブレーキバランスも適切にセットアップ出来ます。

リジットでも気合いを入れて前後パッドと強化シューを開発しますので
期待して下さい。

http://www.ms-alpha.co.jp/