GRヤリスGen2サーキットモード対象コース ― 2025/01/11 08:45
GRヤリスのサーキットモード対象コースが増えていました。
今回の更新でJAF公認のコースの全てが網羅された様です。
(JAF公認イベントが開催されていないコースは一部未対応の様です。)
ユーザーの声を反映して頂けて感謝します。
https://toyota.jp/info/circuitmode_circuit/
今回の更新でJAF公認のコースの全てが網羅された様です。
(JAF公認イベントが開催されていないコースは一部未対応の様です。)
ユーザーの声を反映して頂けて感謝します。
https://toyota.jp/info/circuitmode_circuit/
GRヤリスGen2サーキットモード対象コース ― 2025/01/11 08:45
GRヤリスのサーキットモード対象コースが増えていました。
今回の更新でJAF公認のコースの全てが網羅された様です。
(JAF公認イベントが開催されていないコースは一部未対応の様です。)
ユーザーの声を反映して頂けて感謝します。
https://toyota.jp/info/circuitmode_circuit/
今回の更新でJAF公認のコースの全てが網羅された様です。
(JAF公認イベントが開催されていないコースは一部未対応の様です。)
ユーザーの声を反映して頂けて感謝します。
https://toyota.jp/info/circuitmode_circuit/
謹賀新年 ― 2025/01/07 08:24
幸田サーキットアタックに行きました。 ― 2024/12/10 09:02
12月7日(土曜日)に「幸田サーキット(愛知県額田郡幸田町)」で開催された「幸田サーキットアタック最終戦」に参加して来ました。
初めて走るサーキットなので地元の知り合いの選手に色々と聞きながら試行錯誤して走りました。
通常は慣熟走行→予選→決勝×2トライの4トライ制ですが、最終戦は表彰式開催の為に慣熟走行無の3トライで行われました。
予選は総合3位だったのでAクラス(総合上位6名)に編入されました。
決勝の1本目は意図的に無理な突っ込みを試したので予想通りタイムダウンしました。
2本目は走行モードの変更やタイヤエアーの調整をして慎重に走り、何とかクラス2位(1位はシリーズチャンピオンのR35GTR)に滑り込みました。
今回の「幸田サーキットアタック」は2ペダル+電気式サイドブレーキ車両が主流となるこれからのジムカーナを思わせるイベント方式だと感じました。
本庄サーキットでもスーパージムカーナシリーズ(SGS)の様なハンディ方式を取り入れて開催してくれたら盛り上がりそうです。
小生の走行動画をアップしました。(サーキットアタック紹介動画は近日中に別途アップする予定です。)
https://youtu.be/Z5wSc16fRSY
※相変わらずインカー動画の露出とアングルが悪いのはご容赦下さい。
初めて走るサーキットなので地元の知り合いの選手に色々と聞きながら試行錯誤して走りました。
通常は慣熟走行→予選→決勝×2トライの4トライ制ですが、最終戦は表彰式開催の為に慣熟走行無の3トライで行われました。
予選は総合3位だったのでAクラス(総合上位6名)に編入されました。
決勝の1本目は意図的に無理な突っ込みを試したので予想通りタイムダウンしました。
2本目は走行モードの変更やタイヤエアーの調整をして慎重に走り、何とかクラス2位(1位はシリーズチャンピオンのR35GTR)に滑り込みました。
今回の「幸田サーキットアタック」は2ペダル+電気式サイドブレーキ車両が主流となるこれからのジムカーナを思わせるイベント方式だと感じました。
本庄サーキットでもスーパージムカーナシリーズ(SGS)の様なハンディ方式を取り入れて開催してくれたら盛り上がりそうです。
小生の走行動画をアップしました。(サーキットアタック紹介動画は近日中に別途アップする予定です。)
https://youtu.be/Z5wSc16fRSY
※相変わらずインカー動画の露出とアングルが悪いのはご容赦下さい。
幸田サーキットアタックに参加します。 ― 2024/12/04 09:43
今年のミニサーキット巡礼の第4弾として12月7日(土曜)に「幸田サーキットYRP桐山」で開催される「幸田サーキットアタック」にGRヤリスDATで参加してきます。
「幸田サーキットアタック」はジムカーナではありませんが、毎回異なるコースレイアウトを単独走行するのでサイドターンの無いジムカーナ的なサーキット走行の様です。
走行も「練習走行」「予選走行」「計測走行2本」の合計4本でそれぞれタイヤウォームを含めて2周走れるのでお得感があります。
ほぼ初めて走るコースですが計測までに4周出来るので、何とかなると甘く考えています。(けちょんけちょんされる予感しかしませんが・・・。)
http://www.t-zest.com/msoffice/2024yrp_annai_20240209.pdf
「幸田サーキットアタック」はジムカーナではありませんが、毎回異なるコースレイアウトを単独走行するのでサイドターンの無いジムカーナ的なサーキット走行の様です。
走行も「練習走行」「予選走行」「計測走行2本」の合計4本でそれぞれタイヤウォームを含めて2周走れるのでお得感があります。
ほぼ初めて走るコースですが計測までに4周出来るので、何とかなると甘く考えています。(けちょんけちょんされる予感しかしませんが・・・。)
http://www.t-zest.com/msoffice/2024yrp_annai_20240209.pdf
浅間台スポーツランド2025年Cコース ― 2024/12/03 08:38
12月1日(日曜日)は浅間台スポーツランドで計測サービスのお手伝いでした。
合間を縫ってGRヤリスDATでCコースを4本、Aコースを2本走って、12月22日(日曜)の「ジムカーナレッスンin浅間台」の準備をしました。
Cコースの外撮動画を貰ったのでインカー動画と合わせてアップしました。
https://youtu.be/yqRnM_S19fI
今年最後のジムカーナレッスンin浅間台
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
合間を縫ってGRヤリスDATでCコースを4本、Aコースを2本走って、12月22日(日曜)の「ジムカーナレッスンin浅間台」の準備をしました。
Cコースの外撮動画を貰ったのでインカー動画と合わせてアップしました。
https://youtu.be/yqRnM_S19fI
今年最後のジムカーナレッスンin浅間台
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
ひまわりジムカーナに参加して来ました。 ― 2024/11/20 09:09
11月17日(日曜)にTSタカタサーキットで開催された「ひまわりジムカーナ」に参加してきました。
往復で1800Kmの遠征でしたが前泊後泊した上にGRヤリスDATのACC(アダプティブクルーズコントロール)のお陰で全く疲れることなくミッションをクリアしました。
「ひまわりジムカーナ」は中国地区の地区戦の前日練習会を若手有志が集まって運営していたとの事ですが、今回は最後?の打ち上げイベントだったようです。
コースは予想以上にテクニカルでGRヤリスDATには辛いセクションが多々ありましたが、老骨に鞭打って頑張りました。
4WDでの参加は小生だけだったので比較する相手が居なくて残念でしたが、色々と勉強になりました。
外撮動画を堂本直史氏から頂けたので久しぶりに自分で撮影したインカー動画と合成してみました。(ダメダメな走りで申し訳ない。)
https://youtu.be/gK7LJriYHko
ひまわりジムカーナ紹介動画も作りました。
https://youtu.be/Al0y3d1rbFg
往復で1800Kmの遠征でしたが前泊後泊した上にGRヤリスDATのACC(アダプティブクルーズコントロール)のお陰で全く疲れることなくミッションをクリアしました。
「ひまわりジムカーナ」は中国地区の地区戦の前日練習会を若手有志が集まって運営していたとの事ですが、今回は最後?の打ち上げイベントだったようです。
コースは予想以上にテクニカルでGRヤリスDATには辛いセクションが多々ありましたが、老骨に鞭打って頑張りました。
4WDでの参加は小生だけだったので比較する相手が居なくて残念でしたが、色々と勉強になりました。
外撮動画を堂本直史氏から頂けたので久しぶりに自分で撮影したインカー動画と合成してみました。(ダメダメな走りで申し訳ない。)
https://youtu.be/gK7LJriYHko
ひまわりジムカーナ紹介動画も作りました。
https://youtu.be/Al0y3d1rbFg
ひまわりジムカーナ・その2 ― 2024/11/15 08:16
全国ミニサーキットジムカーナ巡礼?の第3弾は11月17日にTSタカタサーキットで開催される「ひまわりジムカーナ」ですが、SGSと同じ様に事前にコースやブリーフィング資料がアップされています。
https://drive.google.com/file/d/1v8ak540vuXmvgjlTFWosQsLkOyxknsFt/view
https://drive.google.com/file/d/1NZ-afyQCxLCViK0wJJjZAoDpcdBNu_Xq/view
主催者さんがエントラント目線で運営しているのが良く判ります。
コースはミニサーキットジムカーナとしてはテクニカルな感じで、GRヤリスDATには辛いセクションが多々ありますが精一杯走ります。
なお、現地にはアルファの2025年カレンダーを数本ですが持参しますので、パドックに来ていただければ差し上げます。
https://drive.google.com/file/d/1v8ak540vuXmvgjlTFWosQsLkOyxknsFt/view
https://drive.google.com/file/d/1NZ-afyQCxLCViK0wJJjZAoDpcdBNu_Xq/view
主催者さんがエントラント目線で運営しているのが良く判ります。
コースはミニサーキットジムカーナとしてはテクニカルな感じで、GRヤリスDATには辛いセクションが多々ありますが精一杯走ります。
なお、現地にはアルファの2025年カレンダーを数本ですが持参しますので、パドックに来ていただければ差し上げます。
ひまわりジムカーナ ― 2024/11/14 09:37
11月17日(日曜)に:TS タカタサーキット(広島県安芸高田市)で開催される「ひまわりジムカーナ」に全国ミニサーキット遠征第3弾として参加してきます。
今回は往復1800kmの遠征なのでノンビリと前泊後泊してきます。
エントリーリストはアップされていますが、4WD車での参加は50台中1台と寂しい状態ですが「GRヤリスGR-DAT」で老骨に鞭打って頑張って走ります。
ひまわりジムカーナ規則書
https://drive.google.com/file/d/12NSMoq2cnjdJWNFId3XZ_W3aITpb1pZ-/view
エントリーリスト
https://drive.google.com/file/d/14aUEmgg5vUXkYNAykG3Z6KulGKdzxhFs/view
今回は往復1800kmの遠征なのでノンビリと前泊後泊してきます。
エントリーリストはアップされていますが、4WD車での参加は50台中1台と寂しい状態ですが「GRヤリスGR-DAT」で老骨に鞭打って頑張って走ります。
ひまわりジムカーナ規則書
https://drive.google.com/file/d/12NSMoq2cnjdJWNFId3XZ_W3aITpb1pZ-/view
エントリーリスト
https://drive.google.com/file/d/14aUEmgg5vUXkYNAykG3Z6KulGKdzxhFs/view
浅間台スポーツランド2025年フリー参考動画 ― 2024/11/13 10:44
11月10日に設定した浅間台スポーツランド2025年フリー指定コースの参考走行動画をアップしました。
・コース設定風景を含むABCコースの走行動画
https://youtu.be/vdVNmwy-S2Y
・Aコースの走行動画
https://youtu.be/oE_VX-6yS4s
・Bコースの走行動画
https://youtu.be/Rqrckjb6JWo
・Cコースの走行動画
https://youtu.be/EfVv2beYQW4
・コース設定風景を含むABCコースの走行動画
https://youtu.be/vdVNmwy-S2Y
・Aコースの走行動画
https://youtu.be/oE_VX-6yS4s
・Bコースの走行動画
https://youtu.be/Rqrckjb6JWo
・Cコースの走行動画
https://youtu.be/EfVv2beYQW4
最近のコメント