無事に締結しました。 ― 2021/03/06 09:56
時代は動くのか? ― 2021/03/05 14:13
関東シリーズ開幕戦 ― 2021/03/04 14:08
今年の関東シリーズは地区戦第1戦が新型コロナの緊急事態宣言の期間内の為に中止となりましたので、開幕戦は4月4日の関東チャンピオンシリーズ第1戦が実質的な開幕戦になりました。(緊急事態宣言が再々延長されなければ・・・。)
規則書は下記にて。
http://www.jmrckg.com/img/c01/c01-toku.pdf
アルファGRヤリスRCのイベントデビューも先延ばしになってるので4月4日がデビュー戦になる予定ですが、やり残したテストが無事に終わると良いのですが・・・。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-Kaihatu.html
規則書は下記にて。
http://www.jmrckg.com/img/c01/c01-toku.pdf
アルファGRヤリスRCのイベントデビューも先延ばしになってるので4月4日がデビュー戦になる予定ですが、やり残したテストが無事に終わると良いのですが・・・。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-Kaihatu.html
今月号のPDはGRヤリス祭!! ― 2021/03/03 11:01
今月号のプレイドライブ誌はGRヤリス祭り状態です。
アルファGRヤリスRCも掲載されています。
https://playdrive.jp/
最近では電子版もあるんですね。
https://www.as-books.jp/books/?no=68
アルファGRヤリスRCも掲載されています。
https://playdrive.jp/
最近では電子版もあるんですね。
https://www.as-books.jp/books/?no=68
エビスサーキットの復旧募金 ― 2021/03/02 13:55
先日お伝えしたジムカーナ選手有志によるエビスサーキット復興支援募金は先週末で締め切られて、無事にエビスサーキットに手渡されたとの報告が入りました。
今回の募金活動では「募金総額:\1,376,651-、賛同者数:188名」との結果となりました。
今後はエビスサーキットが独自で募金受付を行うとの事ですので、今回の募金に間に合わなかった方は是非協力をお願いします。
https://www.ebisu-circuit.com/donate/index.html?fbclid=IwAR19dVwanegBAHNAS7CLHWoeWVjr8QyTue5aRrX3ZLN0d5qDoexJeW91Tm8
今回の募金活動では「募金総額:\1,376,651-、賛同者数:188名」との結果となりました。
今後はエビスサーキットが独自で募金受付を行うとの事ですので、今回の募金に間に合わなかった方は是非協力をお願いします。
https://www.ebisu-circuit.com/donate/index.html?fbclid=IwAR19dVwanegBAHNAS7CLHWoeWVjr8QyTue5aRrX3ZLN0d5qDoexJeW91Tm8
良く書けています。 ― 2021/02/27 10:20
ヤフーニュースにジムカーナ紹介のコラムがアップされていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ef1723ef021e16cb4daaec20b04e8fd49eb6d6?page=1
ジムカーナを知らない人への説明としてはほぼ完璧な内容だと思います。
「還暦を過ぎた超ベテランドライバー」は小生?笑
「一台のマシンを使って親子でダブルエントリーするような仲良しファミリーも多く、初めはオヤジにまったく歯が立たないが、半年もすればムスコがオヤジのタイムを脅かすといった微笑ましいシーン」はどこかで見たことのある某親子?笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ef1723ef021e16cb4daaec20b04e8fd49eb6d6?page=1
ジムカーナを知らない人への説明としてはほぼ完璧な内容だと思います。
「還暦を過ぎた超ベテランドライバー」は小生?笑
「一台のマシンを使って親子でダブルエントリーするような仲良しファミリーも多く、初めはオヤジにまったく歯が立たないが、半年もすればムスコがオヤジのタイムを脅かすといった微笑ましいシーン」はどこかで見たことのある某親子?笑
明日までです。 ― 2021/02/26 10:07
全日本ジムカーナ選手権第2戦の開催が予定されているエビスサーキットは先の地震で大きな被害が発生して、現在修復中です。
何とか開催できるように会場側も頑張ってくれています。
現在、ジムカーナ有志が行っている募金活動は明日で締め切りになりますが、振込の関係で実質的には今日が締め切りになると思います。
http://www.shift-gymkhana.com/2102_Donation4EbisuC/?fbclid=IwAR0Vx_XJQ0eSZRaVwF4L0LVBTx1K3ftEZUTZ5gShpiEJBDbgw1JakXrVoJk
全日本シリーズに参加するしないに関わらず、大切なジムカーナフィールド復旧に是非協力をお願いいたします。
何とか開催できるように会場側も頑張ってくれています。
現在、ジムカーナ有志が行っている募金活動は明日で締め切りになりますが、振込の関係で実質的には今日が締め切りになると思います。
http://www.shift-gymkhana.com/2102_Donation4EbisuC/?fbclid=IwAR0Vx_XJQ0eSZRaVwF4L0LVBTx1K3ftEZUTZ5gShpiEJBDbgw1JakXrVoJk
全日本シリーズに参加するしないに関わらず、大切なジムカーナフィールド復旧に是非協力をお願いいたします。
忘れていません。 ― 2021/02/25 10:54
残念ながら・・・。 ― 2021/02/24 12:02
2月28日にツインリンクもてぎで開催を予定していたJAF関東ジムカーナ選手権第1戦は残念ながら正式に延期でなく中止となりました。
https://www.shakedown.info/
これで関東の地区戦開幕は4月11日のICC(茨城中央サーキット)となりました。
https://www.shakedown.info/
これで関東の地区戦開幕は4月11日のICC(茨城中央サーキット)となりました。
JAFによるJGC及びJDCのクラス区分解説 ― 2021/02/20 10:46
JAFよりJGC(JAF全日本ジムカーナ選手権)及びJDC(JAF全日本ダートトライアル選手権)の本年度からのクラス区分に関しての解説が公示されました。
http://jaf-sports.jp/news/detail_000640.htm
元々が判りにくいクラス区分なので、この一覧を見ても一般の人(選手も?)には理解しやすいとは思えませんね。
一番判り難くさせているのは前輪駆動のSA・SAXだけをSCと混走させなかった事だと思います。
いっその事、ナンバー付のSA車両はB車両規定としてSCと混走させれば戦闘力の差も少なくなりクラス区分も判りやすくなると小生は思っています。
なお、噂では全日本ジムカーナ選手権での出走順はJG10から始めてJG1で終わる様に統一されるとの事です。(関東の地区戦に関しては現時点では不明)
http://jaf-sports.jp/news/detail_000640.htm
元々が判りにくいクラス区分なので、この一覧を見ても一般の人(選手も?)には理解しやすいとは思えませんね。
一番判り難くさせているのは前輪駆動のSA・SAXだけをSCと混走させなかった事だと思います。
いっその事、ナンバー付のSA車両はB車両規定としてSCと混走させれば戦闘力の差も少なくなりクラス区分も判りやすくなると小生は思っています。
なお、噂では全日本ジムカーナ選手権での出走順はJG10から始めてJG1で終わる様に統一されるとの事です。(関東の地区戦に関しては現時点では不明)
最近のコメント