GRヤリス慣らし運転最終段階2024/08/01 13:45

「GRヤリスRC2024GR-DAT」の3000キロ慣らしの最終段階を完了しました。

2870kmの寸止めにしたので、調整してジムカーナ場で切り替わりを確認します。

今日の慣らし運転での燃費は14km/Lでした。
それなりのペースで高速道路90パーセント、一般道10パーセント走った結果です。
カタログ値が13.3km/Lなのでかなり優秀ですね。(街乗り用のフォレスターよりも高燃費なので驚きました。)

スーパージムカーナシリーズ(SGS)第3戦2024/08/02 08:31

スーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第3戦(9月8日・本庄サーキット)の参加申込は本日の午後8時より開始いたします。

参加申込フォーム(午後8時よりオープン)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeS7vUYffm4iMC5evBVOu_DS8Ox9gk7WsuzUyOBMbu57WsEow/viewform

※規則書のレディースクラスの参加資格に追記がありますので参加される方は必ず確認してください。

SGS2024Rd3規則書
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2024Rd3-Kisoku.pdf

SGS2024案内ページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2024.html

参加募集人数は90台又は100名で受付順で受理いたします。
(第2戦は受付開始1時間20分で受付終了となりましたのでご留意ください。)

スーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第3戦2024/08/03 13:17

昨日の午後8時よりスーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第3戦の参加受付を開始しましたが、開始後1時間40分で募集人数に達しましたので参加受付を終了いたしました。

今回も多数のお申込みに感謝いたします。(6戦連続で満員御礼となりました。)

なお、参加費の振込期限(8月7日午後3時)までに振込が完了しない選手は不受理とし、追加募集を行います。

クラス別参加申込者数
R1:14名
R2:17名
R3:20名
4WD他:12名
FF1:7名
FF2:11名
L:10名
学性:9名
参加者数合計:100名

「GRヤリスRC2024GR-DAT」について2024/08/07 09:47

7月27日(土曜)に納車されて、慣らし走行1000Km完了後にエンジンオイルを交換してノーマル(タイヤは前後A052)で1回浅間台スポーツランドでシェイクダウンしました。

その後、PN車両化を進めてから残り2000Kmの追加慣らし走行を行い、油脂類交換後3000Kmでのジムカーナ走行を行いました。(大脇選手の6MTとの比較も行いました。)

全ての面で前期型からの進化を感じましたが、色々と問題点は残っていました。(未だにGRファクトリーの作りこみの甘さを感じます。)

「GRヤリスRC2024GR-DAT」のポジティブ面&ネガティブ面に関しては「GRヤリス2024開発日記」に記述していますので参考としてください。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-DAT.html

「中村誠司によるGR-DAT vs 6MTの走行比較動画」
https://youtu.be/tWuj61nI2e8

「大脇理によるGR-DAT vs 6MTの走行比較動画」
https://youtu.be/dYv3P1JXO6o

「GR-DAT(中村誠司)vs6MT(大脇理)の走行比較動画」
https://youtu.be/r2VMAvQ2Ahw

「GRヤリスGR-DAT」はジムカーナでのゲームチェンジャーにはならないとは思いますが、GR-DATの慣れとコース設定によってはMT車と互角に戦える可能性があると判断しましたので、小生が継続して乗りイベントにも参加して煮詰める事にしました。

8月18日の浅間台スポーツランド計測サービスについて2024/08/16 11:36

8月18日(日曜日)の計測サービス付フリー走行は少しでも走行本数を確保する為に当日限定コースのみ走行可能とします。

通常のABCD及び期間限定コースの走行は出来ませんので予め御承知おきください。

http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.free-measurement.htm

なお、スターターがおりますのでスターターの指示に従って速やかにスタートをお願いいたします。(コースには2台が入ります。)

また、パイロン修正もスタッフが行いますのでパイロン修正の為に降りることなくそのまま走り切ってください。

GRヤリス2024RC ジムカーナ比較テスト2024/08/17 05:59

2024年にマイナーチェンジ?したGRヤリスの新旧RC及び新機構のGR-DAT車(RC)の3台を浅間台スポーツランドに持ち込んでジムカーナ走行テストを行いました。

https://youtu.be/Vse7pU21QEU

テスト実施日:2024年8月8日(木曜日)
テストコース:浅間台スポーツランド(千葉県)
       2024年フリー指定コースC(追加360度ターン無)
テストドライバー:岡野博史(アルファワークス)
テスト車両:JAF/PN規定車両
・GRヤリスRC2021年モデル(6MT) 1分11秒86
・GRヤリスRC2024年モデル(6MT) 1分11秒71
・GRヤリスRC2024年モデル(GR-DAT)1分13秒41(P1)
装着タイヤ:アドバンA052

「GRヤリスGR-DAT開発日記」はこちら
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-DAT.html

#grヤリス
#gryaris
#gxpa16
#GR-DAT
#ジムカーナ
#gymkhana

GRヤリスのサーキットモード2024/08/24 09:09

8月22日(木曜)は「ジムカーナレッスンin本庄」でしたが、前日にリリースされた「GRヤリスのサーキットモードアプリ」をスマホにインストールしたので、サーキットモード対応サーキットの本庄サーキットでアンチラグをメインに色々と試してみました。

テストの詳細は「GRヤリス2024開発日記」に動画とともにアップしています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-DAT.html

#grヤリス
#gryaris
#gxpa16
#GR-DAT
#サーキットモード
#アンチラグ
#ジムカーナ
#gymkhana

BRZ-D型納車されました。2024/08/27 17:07

アルファワークスの岡野博史選手が乗るマイナーチェンジされたBRZが8月24日に埼玉スバル川越店さんから無事に納車されました。

9月15日のJAF関東ジムカーナ選手権第9戦・つくらラウンドでデビューさせるべく急いで慣らし運転を行い、今日から早速PN車両化に取り掛かります。

今回のマイナーチェンジでSモードが追加されましたが、これがジムカーナでメリットがあるのか?は実際に走らせなければわかりませんが、少しだけ期待しています。

スーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第3戦抽選会2024/08/29 08:42

9月8日(日曜)に本庄サーキットで開催されるスーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第4戦の抽選会賞品リストをアップしました。

http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2024Rd3.html

当選した時にまごつかない様に予め欲しものをチェックしておいてください。



#スーパージムカーナシリーズ
#SGS
#本庄サーキット

GRヤリスRC-Gen22024/08/30 08:29

今年マイナーチェンジされたGRヤリスをアルファでは「GRヤリス2024」と表記していましたが、海外で定着しつつある「GRヤリスGen2(ジェネレーション2)」に表記を変更します。

今後のマイナーチェンジやフルチェンジでの混乱を防ぐには良いと判断しました。

「GRヤリスRC-Gen2開発日記」
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-DAT.html