忘れていません。 ― 2021/02/25 10:54
今日から着手開始 ― 2021/01/22 12:48
今日からこのGRヤリスRCの競技車両化(JAF・PN・TW280仕様)に着手します。
この車が競技車両化する2台目のユーザー車両ですが、これから徐々にアルファ関係のGRヤリスRCが納車される予定なのでパドックが忙しくなりそうです。
http://www.ms-alpha.co.jp/
この車が競技車両化する2台目のユーザー車両ですが、これから徐々にアルファ関係のGRヤリスRCが納車される予定なのでパドックが忙しくなりそうです。
http://www.ms-alpha.co.jp/
明けましておめでとうございます。 ― 2021/01/06 14:33
仕事納め ― 2020/12/28 13:54
アルファの本年の業務は本日の5時にて終了いたします。
新年は1月6日水曜より通常営業を開始いたします。
本年は新型コロナウイルス禍でモータースポーツ業界は大変な1年となりましたが、皆様からの支えでアルファは何とか切り抜けることが出来ました。
来年も今年同様に大変な年になりそうですが引き続き応援をよろしくお願いいたします。
http://www.ms-alpha.co.jp/
新年は1月6日水曜より通常営業を開始いたします。
本年は新型コロナウイルス禍でモータースポーツ業界は大変な1年となりましたが、皆様からの支えでアルファは何とか切り抜けることが出来ました。
来年も今年同様に大変な年になりそうですが引き続き応援をよろしくお願いいたします。
http://www.ms-alpha.co.jp/
年末年始の営業 ― 2020/12/25 12:54
アルファの年末年始の営業は下記の通りです。
12月28日(月曜) 臨時営業(17時終業)
12月29日(火曜)~1月5日(火曜) 休業
1月6日(水曜)~ 通常営業
※通信販売の受付は12月28日の午後3時までとなります。
ですので、今日以降の年内の営業は明日の26日土曜日と28日月曜日となります。
http://www.ms-alpha.co.jp/
12月28日(月曜) 臨時営業(17時終業)
12月29日(火曜)~1月5日(火曜) 休業
1月6日(水曜)~ 通常営業
※通信販売の受付は12月28日の午後3時までとなります。
ですので、今日以降の年内の営業は明日の26日土曜日と28日月曜日となります。
http://www.ms-alpha.co.jp/
徐々に完成に近づいています。 ― 2020/12/22 15:23
GRヤリス開発日記を更新しました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-Kaihatu.html#2020.12.22
リジットの試作ブレーキパッドのテストが完了しましたので2021年1月より発売開始いたします。(予約注文受付中)
アルファGRヤリスRCのジムカーナPN車両化は残すところ、クスコさんの機械式LSDの完成を待つばかりになりました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-Kaihatu.html#2020.12.22
リジットの試作ブレーキパッドのテストが完了しましたので2021年1月より発売開始いたします。(予約注文受付中)
アルファGRヤリスRCのジムカーナPN車両化は残すところ、クスコさんの機械式LSDの完成を待つばかりになりました。
WRX・STI(VAB-Cモデル)の稀少車 ― 2020/11/21 14:16
アルファのユーズドカーコーナーに極上のWRX・STI(VABーC型 JAF・PN仕様)をアップいたしました。
走行距離の少ない稀少車です。
http://www.ms-alpha.co.jp/Sale20.11.21-01.html
走行距離の少ない稀少車です。
http://www.ms-alpha.co.jp/Sale20.11.21-01.html
楽しみです。 ― 2020/11/12 11:54
GRヤリスの痒いところに手が届くパーツ・完成! ― 2020/11/06 10:03
アルファ&リジットのGRヤリス対応の「痒いところに手が届くパーツ」が一通り開発が完了しました。競技走行を前提としたコンペティションパーツです。
・RIGIDクラッチストッパー
http://www.ms-alpha.co.jp/PageCstopa.htm
・RIGIDレーシングシフトノブ
http://www.ms-alpha.co.jp/PageKnob.htm
・RIGIDアイボルトキット
http://www.ms-alpha.co.jp/PageEye.htm
・RIGIDスプリングマウントシート
http://www.ms-alpha.co.jp/PageSpringMountSeat.html
・RIGIDスプリングマウントシートスラストタイプ
http://www.ms-alpha.co.jp/PageMountSeatThrustType.html
・ALPHAヒールプレート
http://www.ms-alpha.co.jp/PageHeelPlate.html
・RIGIDクラッチストッパー
http://www.ms-alpha.co.jp/PageCstopa.htm
・RIGIDレーシングシフトノブ
http://www.ms-alpha.co.jp/PageKnob.htm
・RIGIDアイボルトキット
http://www.ms-alpha.co.jp/PageEye.htm
・RIGIDスプリングマウントシート
http://www.ms-alpha.co.jp/PageSpringMountSeat.html
・RIGIDスプリングマウントシートスラストタイプ
http://www.ms-alpha.co.jp/PageMountSeatThrustType.html
・ALPHAヒールプレート
http://www.ms-alpha.co.jp/PageHeelPlate.html
GRヤリス(GR4)の痒いところ ― 2020/10/15 10:29
GRヤリス(GR4)の気になる点の一つがクラッチストロークが多いことです。
クラッチペダルが床に当たる切りきった感覚が欲しい人はどうしてもシートポジションが前になる傾向があるので、適切なドライビングポジションの為にクラッチストッパーを製作しました。(確実に1ノッチは後方に下げることが出来ます。)
既にジムカーナ場に於ける全開走行テストや市街地走行テストが完了し、市販に向けて制作中です。
デリバリーは10月末ですが、事前予約を受け付けており多数の予約オーダーを頂いています。
クラッチストッパーの詳細は下記を参照して下さい。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-Kaihatu.html#2020.10.10
ご注文はこちらからお願いします。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageKatarog.htm
クラッチペダルが床に当たる切りきった感覚が欲しい人はどうしてもシートポジションが前になる傾向があるので、適切なドライビングポジションの為にクラッチストッパーを製作しました。(確実に1ノッチは後方に下げることが出来ます。)
既にジムカーナ場に於ける全開走行テストや市街地走行テストが完了し、市販に向けて制作中です。
デリバリーは10月末ですが、事前予約を受け付けており多数の予約オーダーを頂いています。
クラッチストッパーの詳細は下記を参照して下さい。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-Kaihatu.html#2020.10.10
ご注文はこちらからお願いします。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageKatarog.htm
最近のコメント