GoPro投入2025/07/11 09:21

友人からYouTubeに投稿しているインカー動画の改善を指摘されたので、急遽、安物のカメラから結構な値段のGoPro13に買い換えました。

高いだけあって当然のことながら機能がかなり充実していますね。

Facebookに購入したことを書き込んだら、有難い事に愛用者の皆さんから沢山のアドバイスを貰えました。

明日、筑波サーキット・ジムカーナ場で開催されるJAF関東ジムカーナ選手権の前日練習会で色々と試してみます。

1997年のジムカーナアーカイブ2025/07/10 10:52

1997年のJAF全日本ジムカーナ選手権のアーカイブをアップしています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageYouTube.html#1997

現在、第8戦(最終戦)の伊那ラウンドをPart2(Try2&表彰式)を編集しています。(表彰式は必見です。)

編集をしていると28年前のイベントでの出来事が昨日の様に思い出されます。

アルファgymkhanaチャンネル(ホームページ)
http://www.ms-alpha.co.jp/PageYouTube.html

アルファgymkhanaチャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/@seiji1953/videos

7月24日(木曜)のレッスンコース2025/07/09 09:24

7月24日(木曜)に本庄サーキット(埼玉県本庄市)で実施される「ジムカーナレッスンin本庄」の指定コースは6月29日に開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第2戦のコースとしました。
http://www.ms-alpha.co.jp/GymkhanaLessoninHojyo.html

レッスン生以外も走行本数確保の為に同じコースです。
イベントでのタイムが参考になるので是非アタックしてください。
(スタッフは配置しませんのでパイロン修正は安全を確認して各自の責任で行ってください。)

SGS2025Rd2開催レポート
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd2.html

新型フォレスターでのドライブ2025/07/08 08:31

日曜~月曜に新型フォレスターで箱根にドライブに行きました。

納車されて約1週間経過しての初のドライブ旅行です。

往復で約300Km程度の軽い旅程でしたが、この車の特性を知るには十分でした。

気になる、往復(高速&一般道)での実燃費は約17km/Lで、これまで乗っていた旧型フォレスターSTI(1800ターボ)の平均12.5km/Lに比べればかなり良いと感じましたが、聞き及ぶトヨタ系の20km/Lには遠く及びません。

ただ、スバル車の価値は、その運動性能やアイサイトの優秀さにあるので、多少の燃費の悪さなど関係ないと思っています。(今のところ、アイサイトを超える安全装置を小生は経験していません。)

これからの超ロングドライブが楽しみです。

ジムカーナレッスンin本庄予定2025/07/05 13:33

ジムカーナレッスンin本庄の年内スケジュールが確定しました。

・7月24日(木曜)

・8月21日(木曜)

・9月25日(木曜)

・10月16日(木曜)

・11月20日(木曜)

・12月25日(木曜)

受講申込は前日の午後3時までです。

http://www.ms-alpha.co.jp/GymkhanaLessoninHojyo.html

2026年全日本ジムカーナ選手権クラス区分2025/07/04 09:17

来年2026年の全日本ジムカーナ選手権からクラス区分が変更されますが、前回の公示に記載ミスがあり訂正の公示が出ています。

https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4350/20250703_01.pdf

PN3クラスで「FF/FR」となっているのでPN4クラスも当然のように同じ「FF/FR」となります。

これにより従来の通りRR及びMRは4WDと同じクラスになります。

SGS2025Rd2は無事に開催されました。2025/07/03 08:40

6月29日(日曜)に本庄サーキット(埼玉県本庄市)で開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第2戦は無事に開催されました。

当日は酷暑でしたが、参加者の皆さんは元気にバトルを楽しんでくれました。

今回は目が点になるほど速い「テスラモデル3パフォーマンス」やレディースクラスの逆転に次ぐ逆転劇が強く印象に残りました。

次戦(第3戦)も8月24日(日曜)の開催なので酷暑が予想されますが、頑張って参加をお願いいたします。(参加受付開始は7月25日(金曜)午後8時からです。)

SGS2025第2戦開催レポート
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd2.html

SGS2025案内
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html

SGS案内
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html

SGS2025第2戦コース図2025/06/28 15:57

明日、6月29日(日)に本庄サーキットで開催されるスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第2戦のコース図と参考動画をアップいたしました。

ミスコースをしない様にしっかり覚えてください。

http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd2.html

BRZ6ATの不具合2025/06/27 12:50

BRZ(ZD8D型)6ATでジムカーナ走行を始めて約半年が経過しましたが、これまでに何度かATの不具合?を確認しました。

一番困るのがDレンジでアタックしている時の特定の条件下でローにギアが固定されてシフトアップしなくなることです。

その症状が出てもエラー表示は出ないのでフェイルセーフ(事故と判断)だと推測されます。

当然、ジムカーナ走行なのでトラクションコントロール等は全解除していますので、このような制御は全く不要な制御だと思います。

これから2ペダルでのジムカーナを啓蒙する上で障害になりますので速やかなリプロを希望します。(スバルはT社の様にユーザーの希望を無視しないと期待しています。)

不具合その1
https://youtu.be/eL6PVxR6hko

不具合その2
https://youtu.be/QNdcrXRBv_g

不具合その3
https://youtu.be/ZleHxxxrnHU

参加賞も選べます。2025/06/27 08:31

6月29日(日)に本庄サーキット(埼玉県本庄市)で開催されるスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第2戦の参加賞は埼玉スバル提供のノートですが、朝の参加受付で5色から受付順で好きな色を選べます。色にこだわる方は早目に受付をしてください。

本番のコース図とコース設定時の走行動画は明日28日土曜日の午後4時にSGS公式ホームページ及びFacebookにアップいたします。特に今回は走行動画もアップしますので、ミスコースしない様にしっかり確認をしてください。(SGSではミスコース0を目指しています。)

http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd2.html