危機一髪!!2018/11/20 11:11

日曜、月曜で伊豆の下田にドライブ旅行してきましたが、危うく正面衝突しそうになりました。

https://youtu.be/VBy0Y42tecM

小生は助手席で運転手ではありませんでしたが、かなり驚きました。

音声は消していましたので車内のでの怒号は入っていませんが、まさに危機一髪でした。

こちらはスバルXVなので、正面衝突したら相手の軽自動車の方がダメージが大きかったと思います。

いずれにしても安全運転な運転手のお陰で大事に至らずに良かったと思います。

記録更新?2018/11/21 12:21

7月末に注文している新型スズキ・ジムニーですが、先日スズキディラーさんより連絡があり、小生の車は来年の3月引き当てとなったとのことです。

過去にスバルの車で6か月待ちは経験しましたが、8ヶ月待ちは初めての経験です。

後、4か月は絶対に死ねませんね。笑

知り合いの間でも、新型ジムニーが欲しいという声が多いので、これからも納期はかかりそうです。

スズキの工場の方々は大変だと思いますが、頑張って下さい。

冬が到来すると・・・。2018/11/22 10:27

関東も急に寒くなって、いよいよ冬が到来している気がします。

この時に売れ行きが急に進むのがジャッキアップ時にサイドシルを保護する「ジャッキラバー」と油圧式パンタジャッキ「シザースジャッキ」です。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageJack.htm

やはり、冬用タイヤに交換する為だと思いますが、この商品が売れ始めるとアルファでは冬の到来を実感します。
(タイヤショップさんがスタッドレスタイヤの売れ行きで冬の到来を感じるのと同じですね。)

11月も後半に入りますが、来年に向けて色々な事を処理しなくてはならないので、まだまだ忙しい日々が続きます。

今年も夢を買いました。2018/11/24 10:27

今年も夢を買いました。

今回はジャンボ、ミニ、プチを満遍なく選んでみました。

10億円当たったら何しよう?笑

日曜日はコース設定でした。2018/11/27 11:44

25日日曜日は浅間台スポーツランドの2019年フリー指定コースの設定をチームSTPのメンバーと一緒に行いました。

今回のコースも例年の通り岡野博史選手が設定し、難易度はA<B<Cの順になっています。(Aコースはサイド無しで走行出来るように設定されいます。)
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.freecourse.htm

指定コースCの走行動画は下記です。
https://youtu.be/u2hhUB4b8xk

ドライバーは岡野博史選手で車両はロードスターRF(2018年モデル)のJAF・PN車両です。

日頃お世話になっているので・・・。2018/11/28 13:17

今年予定されていたジムカーナ活動が終了したので、アルファのVABは日頃お世話になっている埼玉スバル浦和店さんに年明けまで展示する事になりました。

来年早々に行われるチームSTPの新年会まで、ここで冬眠です。

http://www.saitama-subaru.co.jp/%E5%BA%97%E8%88%97%E6%A1%88%E5%86%85%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97/%E6%B5%A6%E5%92%8C%E5%BA%97/

ライセンス更新完了2018/11/29 10:36

ネットでJAFライセンス更新完了しました。
以前はJAFに出向く必要がありましたが、便利な世の中になりましたね。

http://www.jaf.or.jp/mypage/?fbclid=IwAR19pLIA-pJLLW6n41xWzEDyPij7e7b1_hVPgd9lNG7vH9qCvJqBgJnfoTk

ライセンスの更新も行ったので、来年もジムカーナに参戦しますよ。笑

昨日の夜は・・・。2018/11/30 10:33

昨日は夕方から東京で横浜ゴムのアドバン40周年記念パーティーに出席しました。

昔、お世話になった重鎮の方々にご挨拶できたので出席した甲斐がありました。

現役選手や古くからの知り合いにも沢山会えましたが、黎明期のアドバンブランドを支えた選手や開発スタッフの方々の列席が無かったのが残念でした。

10年後の50周年にはアドバンレジェンド達や開発に汗水垂らして頑張った開発スタッフ達にもお会いしたいですね。
(小生はその時には75歳になるので列席出来るかどうか?ですが・・・汗)