関東地区戦 ― 2014/08/21 08:50
今度の日曜の関東地区戦のエントラントリストがアップされています。
http://www.jmrckg.com/img/j08/j08-ent.pdf
昨年の参加台数が126台で今年は117台と
残念ながら減少傾向になっています。
見て判るとおり、
とうとう関東地区戦ではPN車両が
総参加台数117台の内、半分を超える61台となりました。
この傾向は年々進むと予想されます。
今年もコース設定はダンディ赤城氏が担当しますので
かなりテクニカルな設定となりそうです。
今回の地区戦では
アルファワークスエボⅩで岡野洋選手が試走する予定ですので、
赤城氏の考えるテクニカルセクションを
どのように攻略するのか?楽しみです。
岡野選手のパイロンスーパーテクニックを
間近で見るチャンスですので、是非ギャラリーして欲しいですね。
ちなみに、小生もBRZにて試走をする予定です。
http://www.jmrckg.com/img/j08/j08-ent.pdf
昨年の参加台数が126台で今年は117台と
残念ながら減少傾向になっています。
見て判るとおり、
とうとう関東地区戦ではPN車両が
総参加台数117台の内、半分を超える61台となりました。
この傾向は年々進むと予想されます。
今年もコース設定はダンディ赤城氏が担当しますので
かなりテクニカルな設定となりそうです。
今回の地区戦では
アルファワークスエボⅩで岡野洋選手が試走する予定ですので、
赤城氏の考えるテクニカルセクションを
どのように攻略するのか?楽しみです。
岡野選手のパイロンスーパーテクニックを
間近で見るチャンスですので、是非ギャラリーして欲しいですね。
ちなみに、小生もBRZにて試走をする予定です。
最近のコメント