BRZのインカービデオ ― 2013/08/07 08:55
結果的に7位の走りで恥ずかしいのですが、
これぞ関東のジムカーナの原点とも言える
久しぶりのコテコテパイロンコースでしたので、
あえてインカービデオをアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=QccjuwzCqA4&feature=youtu.be
レースでもサーキットトライアルでもラリーでもドリフトでもない
ジムカーナ独特のテクニックを駆使出来るコースレイアウトでのイベントが
本当のジムカーナファンを増やす事になると思っています。
そう言う意味では、先日の仙台ハイランドの全日本は良い見本と言えます。
心配なのは、今週から始まる全日本・茂木ラウンドです。
無料入場券を配ってくれるのは嬉しいのですが、
毎年のコースレイアウトの影響で、
地元開催で岡野君のチャンピオンが決まる可能性が高いイベントなのに
チーム員すらあまり見に来てくれません。
もう少し意表を突いたコースレイアウトを期待したいのですが・・・。
これぞ関東のジムカーナの原点とも言える
久しぶりのコテコテパイロンコースでしたので、
あえてインカービデオをアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=QccjuwzCqA4&feature=youtu.be
レースでもサーキットトライアルでもラリーでもドリフトでもない
ジムカーナ独特のテクニックを駆使出来るコースレイアウトでのイベントが
本当のジムカーナファンを増やす事になると思っています。
そう言う意味では、先日の仙台ハイランドの全日本は良い見本と言えます。
心配なのは、今週から始まる全日本・茂木ラウンドです。
無料入場券を配ってくれるのは嬉しいのですが、
毎年のコースレイアウトの影響で、
地元開催で岡野君のチャンピオンが決まる可能性が高いイベントなのに
チーム員すらあまり見に来てくれません。
もう少し意表を突いたコースレイアウトを期待したいのですが・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://boushachou.asablo.jp/blog/2013/08/07/6938924/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。