賛否両論 ― 2012/01/07 09:16
予想の通り、86の価格が判明して、議論が沸騰しています。
2Lの新型スポーツカーの価格としては、
至極、妥当な価格構成なのですが・・・・。
22年前に購入したSW20型MR2が、
乗りだしで300万円だった事や
その後に買った3型のSW20競技ベース車(エアコンレス)が
乗り出しで260万円だった事を考えると、
僕的には納得出来る範囲の価格設定です。
(残念ながら、20代の若者が楽に買える価格だとは思えませんが・・・。)
個人的には、価格面よりもファイナルやタイヤのオプション設定が気になる日々が続いています。
2Lの新型スポーツカーの価格としては、
至極、妥当な価格構成なのですが・・・・。
22年前に購入したSW20型MR2が、
乗りだしで300万円だった事や
その後に買った3型のSW20競技ベース車(エアコンレス)が
乗り出しで260万円だった事を考えると、
僕的には納得出来る範囲の価格設定です。
(残念ながら、20代の若者が楽に買える価格だとは思えませんが・・・。)
個人的には、価格面よりもファイナルやタイヤのオプション設定が気になる日々が続いています。
コメント
_ KaZu ― 2012/01/18 16:46
先週始めにBRZを先行予約してきたところ、13日になって計算書が出来てきました。因みにSタイプにスポーツパッケージ、レザー&アルカンターラパッケージをオプションで付けて税抜き価格が2780000でした、値引きは無しで後程50000円のキャッシュバックと先行予約の先着150名にktcのツールボックス及びツールセットがイニシャル付でプレゼントされるようです。納車は4月前半と聞いています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://boushachou.asablo.jp/blog/2012/01/07/6280936/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント