デミオ15MBでJMRC関東チャンピオンシリーズに参戦 ― 2016/03/30 08:32
すでに、4月10日にツインリンクもてぎ・南コースで開催されるJAF関東ジムカーナ地方選手権への参加申し込みは完了していますが、昨日、JMRC関東チャンピオンシリーズ第1戦(4月17日浅間台スポーツランド)への参加申込も完了しました。
今年はPN仕様のデミオ15MBでの参戦ですので、PN1クラスに申し込みました。
知る限りでは今年から数台がNT1500クラスでは無くPN1クラスで申込みすると聞いていますので、問題なく成立すると思っています。
色々と厳しい状況ですが、精一杯頑張ります。
http://www.jmrckg.com/img/c01/c01-toku.pdf
今年はPN仕様のデミオ15MBでの参戦ですので、PN1クラスに申し込みました。
知る限りでは今年から数台がNT1500クラスでは無くPN1クラスで申込みすると聞いていますので、問題なく成立すると思っています。
色々と厳しい状況ですが、精一杯頑張ります。
http://www.jmrckg.com/img/c01/c01-toku.pdf
デミオ15MB・クラッチストッパー ― 2016/03/29 08:45
デミオ15MBのクラッチストロークが深い事が少し気になっていましたので、クラッチストッパーを新たに製作しました。
現在、実走テスト中ですが、1ノッチはシートポジションを下げることができますので、右足のワークスペースが確保できますし、サイドブレーキとの位置関係も改善されます。
装着方法はクラッチマスターシリンダーにはめ込む装着方式ですので、
穴開け無しでどなたでも簡単に装着出来ます。
発売は4月中旬を予定しています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageCstopa.htm
現在、実走テスト中ですが、1ノッチはシートポジションを下げることができますので、右足のワークスペースが確保できますし、サイドブレーキとの位置関係も改善されます。
装着方法はクラッチマスターシリンダーにはめ込む装着方式ですので、
穴開け無しでどなたでも簡単に装着出来ます。
発売は4月中旬を予定しています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageCstopa.htm
せめてこの程度は・・・。 ― 2016/03/24 08:22
WRX・STI(VAB)&デミオ15MB(DJLFS)ジムカーナテスト ― 2016/03/23 15:37
今日はホームコースの浅間台スポーツランドでWRX・STI(VAB)とデミオ15MB(VAB)のスーパーオーリンズ・アルファスペックサスペンションのテストでした。
かなり煮詰まって来ています。
WRX・STI(VAB)の動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=7lMOkPtxrJw
デミオ15MBの動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=dZG_v09aDKE
ドライバーはどちらもリジットワークスドライバー岡野博史選手。
コースは3月27日開催予定の浅間台スポーツランド・当日限定コースです。
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.free-measurement.htm
かなり煮詰まって来ています。
WRX・STI(VAB)の動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=7lMOkPtxrJw
デミオ15MBの動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=dZG_v09aDKE
ドライバーはどちらもリジットワークスドライバー岡野博史選手。
コースは3月27日開催予定の浅間台スポーツランド・当日限定コースです。
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.free-measurement.htm
デミオ15MB vs スイフトスポーツ ― 2016/03/02 08:11
プレイドライブ誌4月号とリンクしたデミオ15MBと
スイフトスポーツとの比較動画がアップされています。
本誌を読みながら見る事をお薦めします。
http://playdrive.jp/
・デミオ15MB動画
https://www.youtube.com/watch?v=IlgXsxImr7M&index=2&list=PL9BD1KvsE12xDuk_IHRW3LbjpNI8g8ylZ
・スイフトスポーツ動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZynsJI9bKXA&list=PL9BD1KvsE12xDuk_IHRW3LbjpNI8g8ylZ&index=1
スイフトスポーツとの比較動画がアップされています。
本誌を読みながら見る事をお薦めします。
http://playdrive.jp/
・デミオ15MB動画
https://www.youtube.com/watch?v=IlgXsxImr7M&index=2&list=PL9BD1KvsE12xDuk_IHRW3LbjpNI8g8ylZ
・スイフトスポーツ動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZynsJI9bKXA&list=PL9BD1KvsE12xDuk_IHRW3LbjpNI8g8ylZ&index=1
久しぶりの筑波サーキット ― 2016/02/26 14:53
WRX・STI デミオ15MBのテスト走行 ― 2016/02/16 08:24
昨日は浅間台スポーツランドでチームSTPの貸し切り練習会でした。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageSTP.htm
チームSTPの練習会にはチーム員以外の参加は出来ませんが
シーズン前のトレーニングの為に十数台のメンバーが参加しました。
小生と岡野選手はそれぞれ、デミオ15MBとWRX・STIのテストでした。
ただ、昼前から雨になり、予定していたドライ路面テストを
完了することが出来ませんでしたが、
実施していなかったウェットテストを行うことができたので
結果として良いコンディションだったと言えます。
浅間台スポーツランドのウエット路面は
全国でも有名なスリッピー路面なのですが、
滑りやすい分、車両の挙動がハッキリ出ますので
テストや練習には最適ですね。
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/
http://www.ms-alpha.co.jp/PageSTP.htm
チームSTPの練習会にはチーム員以外の参加は出来ませんが
シーズン前のトレーニングの為に十数台のメンバーが参加しました。
小生と岡野選手はそれぞれ、デミオ15MBとWRX・STIのテストでした。
ただ、昼前から雨になり、予定していたドライ路面テストを
完了することが出来ませんでしたが、
実施していなかったウェットテストを行うことができたので
結果として良いコンディションだったと言えます。
浅間台スポーツランドのウエット路面は
全国でも有名なスリッピー路面なのですが、
滑りやすい分、車両の挙動がハッキリ出ますので
テストや練習には最適ですね。
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/
デミオ15MBのドライブシャフト ― 2016/02/10 08:09
先日のドライブシャフト破損により、
新品のシャフトを手配しましたが欠品中で納期がかかるとの事で、
今後の事も考えて、中古のドライブシャフトをオークションで入手しました。
通常は正規の業者ルートでリサイクルパーツは手配するのですが
今回は在庫が無いとの事で、オークションでの手配となりました。
写真は送られてきたドライブシャフトですが、
あまりの程度の悪さに驚きました。
通常はアウター側のスプライン部分に軽い錆は発生しますが、
インナー側にこれほどの錆が出ることはありません。
在庫の管理が劣悪だった様で、錆と言うより完全に腐食していました。
(掲載写真撮影後、200日程度保管していたとの事ですが・・・。)
スプライン部分の錆は問題ないと思いますが
オイルシールが当たる部分の腐食は致命的ですので
現在、業者に返品依頼を行っています。
オークションでのリサイクルパーツの入手の際には
より、慎重な業者選択が必要だと痛感しました。
新品のシャフトを手配しましたが欠品中で納期がかかるとの事で、
今後の事も考えて、中古のドライブシャフトをオークションで入手しました。
通常は正規の業者ルートでリサイクルパーツは手配するのですが
今回は在庫が無いとの事で、オークションでの手配となりました。
写真は送られてきたドライブシャフトですが、
あまりの程度の悪さに驚きました。
通常はアウター側のスプライン部分に軽い錆は発生しますが、
インナー側にこれほどの錆が出ることはありません。
在庫の管理が劣悪だった様で、錆と言うより完全に腐食していました。
(掲載写真撮影後、200日程度保管していたとの事ですが・・・。)
スプライン部分の錆は問題ないと思いますが
オイルシールが当たる部分の腐食は致命的ですので
現在、業者に返品依頼を行っています。
オークションでのリサイクルパーツの入手の際には
より、慎重な業者選択が必要だと痛感しました。
デミオ15MBの重量測定 ― 2016/02/04 08:35
デミオ15MBのPN車両化が一通り完了しましたので、
最後の仕上げで重量測定を行いました。
(車両はイベント参加時状態でガソリン等は満タンです。)
測定結果は計算の通りの1010kgでした。
カタログ上の最低重量が1000kgなので
まだ10kg程の余裕がありました。
これにより、軽量な社外ステアリングへの交換や
カーペット類を剥がしてもギリギリセーフな感じです。
なお、測定はいつもの通り、チームSTPメンバーが経営する
さいたま市岩槻区の丸平産業さんにお願いしました。。
(測定誤差は±2kgとの事です。)
デミオ15MB開発日記
http://www.ms-alpha.co.jp/PageDJLFS.html
最後の仕上げで重量測定を行いました。
(車両はイベント参加時状態でガソリン等は満タンです。)
測定結果は計算の通りの1010kgでした。
カタログ上の最低重量が1000kgなので
まだ10kg程の余裕がありました。
これにより、軽量な社外ステアリングへの交換や
カーペット類を剥がしてもギリギリセーフな感じです。
なお、測定はいつもの通り、チームSTPメンバーが経営する
さいたま市岩槻区の丸平産業さんにお願いしました。。
(測定誤差は±2kgとの事です。)
デミオ15MB開発日記
http://www.ms-alpha.co.jp/PageDJLFS.html
デミオ15MBの雑誌取材 ― 2016/02/02 08:53
昨日は浅間台スポーツランドでデミオ15MBの雑誌取材でした。
サスペンションは70%程度の仕上がり具合でしたが
参考としてスイフトとの比較テストも行いました。
対象のスイフトスポーツは2014・2015年の
JAF関東ジムカーナ選手権PN1チャンピオンカーで
デミオ15MBと同様にタイヤはアドバンAD08Rです。
デミオ15MBのインプレッションとスイフトスポーツとの
比較テストは全て岡野博史選手が担当していますので
かなり精度の高い結果が出たと思います。
気になる結果は3月発売のプレイドライブ誌で確認をお願いします。
http://playdrive.jp/
サスペンションは70%程度の仕上がり具合でしたが
参考としてスイフトとの比較テストも行いました。
対象のスイフトスポーツは2014・2015年の
JAF関東ジムカーナ選手権PN1チャンピオンカーで
デミオ15MBと同様にタイヤはアドバンAD08Rです。
デミオ15MBのインプレッションとスイフトスポーツとの
比較テストは全て岡野博史選手が担当していますので
かなり精度の高い結果が出たと思います。
気になる結果は3月発売のプレイドライブ誌で確認をお願いします。
http://playdrive.jp/
最近のコメント