今を思う。2020/05/01 10:12

小生は昭和28年生まれなので戦争を知らない世代ですが、親は戦争体験世代なので色々と聞いていますし、物心が付いた時にはまだ日本は貧しい時代でした。

日本は戦前と戦後で大きく社会が変わりましたが、今のコロナ禍が終息した後も社会が大きく変化すると思っています。

空襲で焼け出された人が巷に溢れていた戦争中に比べれば今の状況は天国のようなものだと思えてしまいます。

ある意味で今はコロナウイルスとの全面戦争中なので、勝利するまで堪え忍ぶしかありません。

ユーチーブで終戦1年後に作られた庶民の生活を描いた映画を見つけたました。(もの凄い嫌みを込めた政府批判の作品ですが・・・。)

前編
https://youtu.be/wpoWmflpDPw

後編
https://youtu.be/hndaV9Dl1Z8

JAFの公示2020/05/02 10:15

政府からの緊急事態宣言の延長が決まる前ですが、JAFより6月30日までの競技会等の延期等の対応要請が公示されました。

https://jaf.or.jp/common/news/2020/20200501-001?_ga=2.156258610.827225387.1588374120-438841622.1588374120&fbclid=IwAR1ZX3l7u4gBZDUoWxdRJ8mOi2Zkf6LhhS7cgVxT3VyijFbajpaLGxYaLYM

現在の様に感染の終息が見えてこない状態では、今年のシリーズを全てキャンセルするか?しないか?の検討を各シリーズで始める時期に来ていると小生は思っています。

5月3日で・・・。2020/05/07 12:14

アルファは1981年5月3日に埼玉県川口市に於いて小生の脱サラにより「有限会社ラリーサービスアルファ」として創業しました。(専用のパドックも無い僅か数坪の貸店舗でした。)

今日まで沢山の仲間に支えられて無事に満39年を迎える事ができました。(創業1年目に大きな危機を迎えて真剣に廃業を考えましたが常連さん達に支えられて何とか持ちこたえました。)

来年2021年はアルファの創業40年と小生のモータースポーツ歴50年の記念すべき年になりますので、コロナに負けずに頑張ります。

アルファの変遷
http://www.ms-alpha.co.jp/PageAlphaProf.htm

今日で・・・。2020/05/08 13:24

今日でアルファの社屋を移転して満2周年となりました。

お陰様で何とか無事に過ごすことが出来ました。

今のコロナ禍を予想していた訳ではありませんが、社屋の規模やイベント活動の縮小のお陰で大きな犠牲を払うこと無く、この数ヶ月を過ごしています。

まだまだ、完全な終息が見通せませんが、イベントが解禁されるまで頑張りたいと思っています。

http://www.ms-alpha.co.jp/

懐かしい写真2020/05/09 10:48

写真は旧知のモータースポーツジャーナリスト「秦 直之」氏のコラムに掲載された80年代(1985~1986年?)の富士スピードウェイのCパドックで開催された関東地方選手権の時のものです。

https://www.area-agnes.com/ja/columns/20200507/?fbclid=IwAR1qHqhNIcQV3Sj6Z3dKqDp5brNvknJTJSp_eDPS2vXJsddS7lqYyxj2AZw

当人しか判らないと思いますが、小生も右の方に写っていました。

もしかすると、この頃がジムカーナの最盛期だったのかもしれません。

この頃の盛り上がりをもう一度目指したいですね。

関東ダートラ部会の決断2020/05/12 10:29

残念ながら「2020年JMRC関東ダートトライアルシリーズ」の年内全ての開催中止が決まったとのことです。

http://www.jpn01.com/jmrcks2/?fbclid=IwAR0LW5V6VS1y0rysYgK9XB_pJcz_lYypbWEIkIFLjxL7GiTFGXIcCoIDKOM

現在は6月末までのJAF公認競技会や講習会等の延期等の対応要請がJAFより出ていますが、7月以降については開催出来る可能性がまだ残っています。

この時点でシリーズ全てを中止する決定を下したJMRC関東ダートトライアル部会の決定は関東で開催されるジムカーナやラリー等の他のカテゴリーに対しても大きな影響が出そうです。

引きこもりの過ごし方2020/05/13 10:15

モータースポーツ関係者の皆さんは連休中を何して過ごしたのでしょうか?

小生は連休前に買い込んだPS3のゲームソフトとブルーレイを見て過ごしましたが、連日だと流石に目が疲れました。

連休を何も予定無く過ごすのは初めてなので、マグロのように回遊する自分にはとても苦痛でしたが、いつかは今回の件も思い出になることでしょう。

もう少しの我慢?2020/05/14 10:17

今日、39県の緊急事態宣言の解除が発表されるようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200514-00000003-ann-pol

残念ながら小生の住む埼玉県は今回の解除対象県には含まれないので、もう少し我慢が必要の様です。(首都圏なので仕方ないですね。)

他の国のような罰則を含む外出禁止令が出ていないのに、自粛要請だけでコロナ禍を終息させることが出来れば、日本人として民度の高さを誇りに思える様になるでしょう。

痒いところに手が届く-その12020/05/15 13:20

リジット&アルファの「痒いところに手が届くシリーズ」で好評なのが車種別のアイボルト取付キットです。

JAFの競技車両規則に準拠してシートベルトアンカーを付けるのは、あて板の形状やボディ側の加工等で結構苦労しますが、このキットと穴あけドリル等があれば誰でも綺麗に取付が出来ます。

ストリート車両でも万が一の際の安全を考えてフルハーネスシートベルトはJAF規定に準拠して取り付けて欲しいですね。

http://www.ms-alpha.co.jp/PageEye.htm

残りの全日本ジムカーナ2020/05/19 10:50

某選手が作成した現時点での全日本ジムカーナ選手権のスケジュール表です。

JAFの規定ではシリーズ成立有効戦数は3戦以上なので、これら4戦全てが開催されればシリーズとして成立する事になりますが、現役の全日本選手達はどのように思っているのでしょうか?

それにしても、10月の連続した開催はかなり無理があると思うのですが・・・。