今を思う。 ― 2020/05/01 10:12
小生は昭和28年生まれなので戦争を知らない世代ですが、親は戦争体験世代なので色々と聞いていますし、物心が付いた時にはまだ日本は貧しい時代でした。
日本は戦前と戦後で大きく社会が変わりましたが、今のコロナ禍が終息した後も社会が大きく変化すると思っています。
空襲で焼け出された人が巷に溢れていた戦争中に比べれば今の状況は天国のようなものだと思えてしまいます。
ある意味で今はコロナウイルスとの全面戦争中なので、勝利するまで堪え忍ぶしかありません。
ユーチーブで終戦1年後に作られた庶民の生活を描いた映画を見つけたました。(もの凄い嫌みを込めた政府批判の作品ですが・・・。)
前編
https://youtu.be/wpoWmflpDPw
後編
https://youtu.be/hndaV9Dl1Z8
日本は戦前と戦後で大きく社会が変わりましたが、今のコロナ禍が終息した後も社会が大きく変化すると思っています。
空襲で焼け出された人が巷に溢れていた戦争中に比べれば今の状況は天国のようなものだと思えてしまいます。
ある意味で今はコロナウイルスとの全面戦争中なので、勝利するまで堪え忍ぶしかありません。
ユーチーブで終戦1年後に作られた庶民の生活を描いた映画を見つけたました。(もの凄い嫌みを込めた政府批判の作品ですが・・・。)
前編
https://youtu.be/wpoWmflpDPw
後編
https://youtu.be/hndaV9Dl1Z8
最近のコメント