全日本エビスラウンドのライブ中継 ― 2017/04/21 09:55
23日にエビスサーキットで開催される全日本ジムカーナ選手権のLIVE中継は下記のユーチューブライブチャンネルで23日の午前8時45分頃から配信されます。(直リンクです。)
https://www.youtube.com/watch?v=vrFFcvajcck
https://www.youtube.com/watch?v=vrFFcvajcck
全日本ジムカーナ選手権・第2戦エビスラウンド結果 ― 2017/04/25 16:27
4月23日に福島県のエビスサーキットで開催された全日本ジムカーナ選手権第2戦にアルファWRX・ST(岡野博史選手)のサービスで参戦しました。
土曜日の公開練習から日曜日の本番まで気温は低かったのですが、暖かい日差しがあり、やや風が強かったものの、とても過ごしやすい天気で絶好のコンディションでのイベントとなりました。
前回のもてぎラウンドに続き3位表彰台を目指しましたが、0.059秒差で4位と残念な結果となりましたが、敗因は判っているので次戦の名阪ラウンドでは挽回してくれると思っています。
なお、今回のイベントでは残念ながらPN1クラスで2名の失格者が出てしまいました。
現地で失格となった選手からも直接話を聞きましたが、今回の主催者及び審査委員会の車両規則の条文解釈の影響が懸念されます。
巷のブログなどに書かれている内容を鵜呑みにせず、今後のJAFやJMRCからの正式な見解を待つべきだと思います。
(正式な見解が急いで欲しい人は、JAFスポーツ局に問い合わせて下さい。)
失格裁定に関しての小生の個人的な思いは色々とありますが、ネットでは真意が伝わらないと思い、あえてこのブログには書きません。
土曜日の公開練習から日曜日の本番まで気温は低かったのですが、暖かい日差しがあり、やや風が強かったものの、とても過ごしやすい天気で絶好のコンディションでのイベントとなりました。
前回のもてぎラウンドに続き3位表彰台を目指しましたが、0.059秒差で4位と残念な結果となりましたが、敗因は判っているので次戦の名阪ラウンドでは挽回してくれると思っています。
なお、今回のイベントでは残念ながらPN1クラスで2名の失格者が出てしまいました。
現地で失格となった選手からも直接話を聞きましたが、今回の主催者及び審査委員会の車両規則の条文解釈の影響が懸念されます。
巷のブログなどに書かれている内容を鵜呑みにせず、今後のJAFやJMRCからの正式な見解を待つべきだと思います。
(正式な見解が急いで欲しい人は、JAFスポーツ局に問い合わせて下さい。)
失格裁定に関しての小生の個人的な思いは色々とありますが、ネットでは真意が伝わらないと思い、あえてこのブログには書きません。
動画アップしました。 ― 2017/04/26 11:33
先日の全日本ジムカーナ選手権エビスラウンドでのアルファWRX・STIの走行動画をアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=EM9RJWEVaRY
全体を見渡してビデオ撮影が出来るギャラリースペースが限られているので、人が沢山映っていますがご容赦下さい。
動画では判りにくいと思いますが、このコースはアップダウンが多く、ターンの立ち上がり側が上り坂のセクションで大きく遅れてしまいました。
次回の名阪は傾斜が無くフラットなので、ハンディは少ないと期待しています。
https://www.youtube.com/watch?v=EM9RJWEVaRY
全体を見渡してビデオ撮影が出来るギャラリースペースが限られているので、人が沢山映っていますがご容赦下さい。
動画では判りにくいと思いますが、このコースはアップダウンが多く、ターンの立ち上がり側が上り坂のセクションで大きく遅れてしまいました。
次回の名阪は傾斜が無くフラットなので、ハンディは少ないと期待しています。
4月30日は計測サービス ― 2017/04/27 12:11
今度の30日(日曜)は浅間台スポーツランドで計測サービス付フリー走行のお手伝いです。
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.free-measurement.htm
天気も良さそうなので気持ち良く走れると思います。
今回も通常の定番コースABC以外に当日限定のスペシャルコースも走行出来ますので、イベントモードでの走行を楽しみたい方にはお奨めです。
(画像は前回の計測サービス限定コースですので、30日は走行出来ません。)
なお、当日限定コースのコース図は朝の8時より配布を開始いたします。
また、計測サービスによるタイム計測をご希望の方は8時50分までに受付を終了して下さい。遅れますと計測出来ませんのでご注意下さい。
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.free-measurement.htm
天気も良さそうなので気持ち良く走れると思います。
今回も通常の定番コースABC以外に当日限定のスペシャルコースも走行出来ますので、イベントモードでの走行を楽しみたい方にはお奨めです。
(画像は前回の計測サービス限定コースですので、30日は走行出来ません。)
なお、当日限定コースのコース図は朝の8時より配布を開始いたします。
また、計測サービスによるタイム計測をご希望の方は8時50分までに受付を終了して下さい。遅れますと計測出来ませんのでご注意下さい。
頑張ってくれています。 ― 2017/04/28 14:33
エビスサーキットで開催された全日本ジムカーナと同日に九州では地区戦の第3戦が開催されました。
第1戦と第2戦では同じチーム員の後塵を拝していた山家丈夫選手ですが、今回はアドバンA052を装着したアルファ・フルコンプリートBRZで見事にクラス優勝を獲得してくれました。
同じフルコンプリートでありながら結果が全く出せない小生に変わって、沢山のコンプリーカーユーザーが良い結果を出してくれて、心から感謝しています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ2016.html
第1戦と第2戦では同じチーム員の後塵を拝していた山家丈夫選手ですが、今回はアドバンA052を装着したアルファ・フルコンプリートBRZで見事にクラス優勝を獲得してくれました。
同じフルコンプリートでありながら結果が全く出せない小生に変わって、沢山のコンプリーカーユーザーが良い結果を出してくれて、心から感謝しています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageBRZ2016.html
最近のコメント