好評なので・・・。 ― 2012/09/01 05:55
FT86専用のヒールプレートが好評でしたので、
以前から特注制作していた各車種専用のヒールプレートを
正式にラインアップしました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageHeelPlate.html
床の形状に合わせたカット、曲げ加工、取り付け穴あけ加工済みですので、
ベストフィットを約束します。
現状では下記のラインアップですが、今後順次増やしてゆきます。
(受注生産品ですので、正式なオーダーから約1週間から10日後の出荷亜となります。)
・FT86
・ランサーエボⅩ
・RX7
・RX8
・ロードスター(NCEC)
・シビック(FD2)
・マーチ(AK12)
以前から特注制作していた各車種専用のヒールプレートを
正式にラインアップしました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageHeelPlate.html
床の形状に合わせたカット、曲げ加工、取り付け穴あけ加工済みですので、
ベストフィットを約束します。
現状では下記のラインアップですが、今後順次増やしてゆきます。
(受注生産品ですので、正式なオーダーから約1週間から10日後の出荷亜となります。)
・FT86
・ランサーエボⅩ
・RX7
・RX8
・ロードスター(NCEC)
・シビック(FD2)
・マーチ(AK12)
見事に揃いました。 ― 2012/09/02 20:44
昨日はレッスンでした。 ― 2012/09/04 07:13

昨日は浅間台スポーツランドでジムカーナレッスンでした。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
7月と8月は体力的な面を考慮してお休みしたので、
3ヶ月ぶりの開催となりました。
今回は平日開催としましたので参加者が少ない予想でしたが、
最終的に6名の受講生が集まりました。
エンドレスで走り込む若い受講生には、
平日のフリー走行が最適ですね。
次回のレッスンは10月28日(日)を予定しています。
気温も下がって最適なレッスンコンディションになると思いますので
是非参加してください。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
7月と8月は体力的な面を考慮してお休みしたので、
3ヶ月ぶりの開催となりました。
今回は平日開催としましたので参加者が少ない予想でしたが、
最終的に6名の受講生が集まりました。
エンドレスで走り込む若い受講生には、
平日のフリー走行が最適ですね。
次回のレッスンは10月28日(日)を予定しています。
気温も下がって最適なレッスンコンディションになると思いますので
是非参加してください。
昨日はプライベートレッスン ― 2012/09/06 08:54

昨日は浅間台スポーツランドでプライベートレッスンでした。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageDrSchool.Top2.htm
9月になってはいても、、まだまだ残暑が厳しく、
車にも人にもきつい一日となりましたが、
平日で走行する人も少なかった為に、
自由なタイミングで走行する事ができて
かなり充実したレクチャーができたと思います。
ドライビングレッスンを受講しても、
その日に直ぐ上手くはなりませんが、
マシンセッティングやドライビングの問題点をあぶり出す事で
今後のスキルアップにつながります。
ドライビングだけでなく、セッティングに悩んでいる人にも
ドライビングレッスンは有効だと思います。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageDrSchool.Top2.htm
9月になってはいても、、まだまだ残暑が厳しく、
車にも人にもきつい一日となりましたが、
平日で走行する人も少なかった為に、
自由なタイミングで走行する事ができて
かなり充実したレクチャーができたと思います。
ドライビングレッスンを受講しても、
その日に直ぐ上手くはなりませんが、
マシンセッティングやドライビングの問題点をあぶり出す事で
今後のスキルアップにつながります。
ドライビングだけでなく、セッティングに悩んでいる人にも
ドライビングレッスンは有効だと思います。
最後の大牟田 ― 2012/09/07 07:50
今年で最後になる大牟田での全日本選手権の
エントリーリストがアップされています。
http://www.geocities.jp/a_r_c_tobiume/entry001.html
今年は121台と昨年実績の127台から6台減少しています。
最後になるメモリアルイベントなので、
もう少し多いと思っていましたが、残念です。
PNクラスは昨年不成立だったPN2クラスも無事に成立していますが、
残念ながら、PN1クラスの参加者は5台程減少しています。
色々な要因が考えられますが、早急な対応が必要だと思っています。
エントリーリストがアップされています。
http://www.geocities.jp/a_r_c_tobiume/entry001.html
今年は121台と昨年実績の127台から6台減少しています。
最後になるメモリアルイベントなので、
もう少し多いと思っていましたが、残念です。
PNクラスは昨年不成立だったPN2クラスも無事に成立していますが、
残念ながら、PN1クラスの参加者は5台程減少しています。
色々な要因が考えられますが、早急な対応が必要だと思っています。
お待たせしました。 ― 2012/09/08 06:38
ランサーやデミオ、Z、FT86ではすでに採用している
強力な効きと摩擦材剥離対策を両立したSG材タイプの
インナーシューをGDBインプレッサ(一部GC8を含む)対応品を新設定しました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageNew.htm
これにより、より安定したサイドターンが可能になりますので、
インプレッサ系でサイドターンに悩む方にお奨めします。
強力な効きと摩擦材剥離対策を両立したSG材タイプの
インナーシューをGDBインプレッサ(一部GC8を含む)対応品を新設定しました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageNew.htm
これにより、より安定したサイドターンが可能になりますので、
インプレッサ系でサイドターンに悩む方にお奨めします。
二日連続の・・・。 ― 2012/09/11 08:19
日曜日は浅間台スポーツランドで開催された千葉・東京シリーズの視察、
月曜日は関越スポーツランドでチームSTPの練習会で、
結構忙しい2日間でした。
関越の気温は30度オーバーで高いのですが、
風が涼しい秋の風でしたので、絶好のジムカーナ日よりでした。
チーム員には同会場で開催される地区戦最終戦に向けて、
かなり良い練習になった様です。
今回はチーム所属の3台のBRZが集まって、
お互いの車の乗り比べを行いました。
色々なデータを取れて有意義な練習会となりました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageSTP.htm
月曜日は関越スポーツランドでチームSTPの練習会で、
結構忙しい2日間でした。
関越の気温は30度オーバーで高いのですが、
風が涼しい秋の風でしたので、絶好のジムカーナ日よりでした。
チーム員には同会場で開催される地区戦最終戦に向けて、
かなり良い練習になった様です。
今回はチーム所属の3台のBRZが集まって、
お互いの車の乗り比べを行いました。
色々なデータを取れて有意義な練習会となりました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageSTP.htm
昨日の東京部会では・・・。 ― 2012/09/12 12:41
昨日の東京部会では色々な問題提起で白熱しました。
特に、全日本ジムカーナ選手権での選手の
マナー、規則違反の指摘が一番気になりました。
(全てパドック委員が直接指導監督するべき事例ですが・・・。)
・タイヤに直接遮蔽物(マットや毛布)をかけて日除けをする。
・扇風機でエンジンルームを直接冷却する。
・インタークーラーに水をかけて冷却する。
・インタークーラーやマニホールド等に濡れたタオルを置いて冷却する。
・パドックや連絡通路でサイドブレーキテストを行う。
・競技中及びパドック保管中に許可無く車両を移動させる。
以上は明確に競技規則違反となりますので、
参加される選手は再認識して欲しいですね。
また、一般公道に於ける蛇行運転によるタイヤ皮むきに関して
マナー違反(危険行為)との指摘もありました。
特に、全日本ジムカーナ選手権での選手の
マナー、規則違反の指摘が一番気になりました。
(全てパドック委員が直接指導監督するべき事例ですが・・・。)
・タイヤに直接遮蔽物(マットや毛布)をかけて日除けをする。
・扇風機でエンジンルームを直接冷却する。
・インタークーラーに水をかけて冷却する。
・インタークーラーやマニホールド等に濡れたタオルを置いて冷却する。
・パドックや連絡通路でサイドブレーキテストを行う。
・競技中及びパドック保管中に許可無く車両を移動させる。
以上は明確に競技規則違反となりますので、
参加される選手は再認識して欲しいですね。
また、一般公道に於ける蛇行運転によるタイヤ皮むきに関して
マナー違反(危険行為)との指摘もありました。
2013年のMSカレンダー ― 2012/09/13 09:09
全日本ジムカーナ選手権と全日本ダートトライアル選手権の日程を記載したモータースポーツカレンダーをアルファのホームページにアップしました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageMsCalender.html
九州のイベント会場に関しては、予定会場閉鎖の話がありますので、
明示していません。
なお、C地区ジムカーナ選手向けカレンダーは
地区戦及びチャンピオン戦の日程が確定次第アップします。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageMsCalender.html
九州のイベント会場に関しては、予定会場閉鎖の話がありますので、
明示していません。
なお、C地区ジムカーナ選手向けカレンダーは
地区戦及びチャンピオン戦の日程が確定次第アップします。
最近のコメント