マイナンバーカード免許証について ― 2025/04/09 09:56
ジムカーナ競技会主催者から自動車免許証をマイナンバーに変える場合には従来の免許証との2本立てにして欲しいと言われています。
もし、マイナンバー免許証だけにした場合には参加受付で自身の責任で免許証の内容を明示する必要が発生するとの事です。
もし、マイナンバー免許証だけにした場合には参加受付で自身の責任で免許証の内容を明示する必要が発生するとの事です。
JAF関東ジムカーナ選手権第3戦・ICC ― 2025/04/08 17:48

4月6日に茨城中央サーキット(茨城県石岡市)で開催されたJAF関東ジムカーナ選手権第3戦に参戦しました。
ポイントリーダー不在で「鬼の居ぬ間に洗濯」状態での参戦となり、どうしても勝ちたかったので老骨に鞭打って頑張りました。
結果はライバルのミスにも助けられて、PN/AE2クラスで優勝する事が出来ました。
72歳でのジムカーナ地区戦優勝は多分初めてだと思いますので冥途の土産にします。笑
・PN/AE2クラス・PN3クラス・PN4クラス走行動画
https://youtu.be/7pTM57PX3Ns
・PN/AE2クラス 中村誠司 BRZ6AT走行動画
https://youtu.be/HA5QwXphb_s
・PN3クラス 岡野博史 BRZ走行動画
https://youtu.be/_nPvcj7dQIM
・PN4クラス 大脇理 GRヤリス走行動画
https://youtu.be/ixYemIHvckg
ポイントリーダー不在で「鬼の居ぬ間に洗濯」状態での参戦となり、どうしても勝ちたかったので老骨に鞭打って頑張りました。
結果はライバルのミスにも助けられて、PN/AE2クラスで優勝する事が出来ました。
72歳でのジムカーナ地区戦優勝は多分初めてだと思いますので冥途の土産にします。笑
・PN/AE2クラス・PN3クラス・PN4クラス走行動画
https://youtu.be/7pTM57PX3Ns
・PN/AE2クラス 中村誠司 BRZ6AT走行動画
https://youtu.be/HA5QwXphb_s
・PN3クラス 岡野博史 BRZ走行動画
https://youtu.be/_nPvcj7dQIM
・PN4クラス 大脇理 GRヤリス走行動画
https://youtu.be/ixYemIHvckg
来年のジムカーナに於けるクラス区分について ― 2025/04/05 11:36
JAFから来年(2026年)の全日本ジムカーナ選手権に於けるクラス区分が公示されました。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4350/20250402_02.pdf
これで今年の9クラスから11クラスに来年は区分が増えます。
個人的には変更された下記の3クラスが気になりますね。
・PNATクラス(PNAT):自動変速機付の2輪駆動(FF/FR)のPN車両。
・PN3クラス(PN3):1500cc以上2000cc未満の2輪駆動(FF/FR)のPN車両 (FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2010年1月1日以降の車両)。
・PN4クラス(PN4):2000cc以上の2輪駆動のPN車両(FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2010年1月1日以降の車両)
今回の改正で各選手がどの様に動くのか?が興味ありますね。
過疎化が予想されるクラスから出るのか?あえて入るのか?が焦点になりそうです。
個人的には実情に応じたチャレンジングな良い改正だと思っています。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4350/20250402_02.pdf
これで今年の9クラスから11クラスに来年は区分が増えます。
個人的には変更された下記の3クラスが気になりますね。
・PNATクラス(PNAT):自動変速機付の2輪駆動(FF/FR)のPN車両。
・PN3クラス(PN3):1500cc以上2000cc未満の2輪駆動(FF/FR)のPN車両 (FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2010年1月1日以降の車両)。
・PN4クラス(PN4):2000cc以上の2輪駆動のPN車両(FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2010年1月1日以降の車両)
今回の改正で各選手がどの様に動くのか?が興味ありますね。
過疎化が予想されるクラスから出るのか?あえて入るのか?が焦点になりそうです。
個人的には実情に応じたチャレンジングな良い改正だと思っています。
先行予約しました。 ― 2025/04/04 09:49
買います。 ― 2025/04/03 08:28
今日、発表・発売される新型フォレスター(ストロングハイブリット)を購入します。
小生はいわゆる「スバリスト」ではありませんが、競技車ベースで10台、乗用車で5台を会社と個人で過去購入していますのでスバルのヘビーユーザーではあります。
今まで乗っていたフォレスター(1800ターボ)を知り合いに売ったので、一時的にGRヤリスDATを乗用車として使おうかと思いましたが、色々と検討した結果やはり無理だとしてGRヤリスDATは売却しました。
以前からスバルが本気で作ったハイブリット車が発売されたら乗ってみたかったので、今回躊躇わずに購入する事にしました。
確かにスバルの初期型にはリスクが付き物ですが、長年の付き合いで信頼している埼玉スバルさんからの購入なのでフォローに関しては安心しています。
納車時期は不明ですが、来たら全国を走り回ります。
小生はいわゆる「スバリスト」ではありませんが、競技車ベースで10台、乗用車で5台を会社と個人で過去購入していますのでスバルのヘビーユーザーではあります。
今まで乗っていたフォレスター(1800ターボ)を知り合いに売ったので、一時的にGRヤリスDATを乗用車として使おうかと思いましたが、色々と検討した結果やはり無理だとしてGRヤリスDATは売却しました。
以前からスバルが本気で作ったハイブリット車が発売されたら乗ってみたかったので、今回躊躇わずに購入する事にしました。
確かにスバルの初期型にはリスクが付き物ですが、長年の付き合いで信頼している埼玉スバルさんからの購入なのでフォローに関しては安心しています。
納車時期は不明ですが、来たら全国を走り回ります。
SGS2025第1戦の動画をアップしました。 ― 2025/04/02 11:09

2025年3月30日に本庄サーキットで開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第1戦の試走車両の走行動画と開催レポート動画をアップしました。
SGS2025第1戦・試走車両の走行動画
https://youtu.be/wEZHML52Shw
SGS2025第1戦開催レポート動画
https://youtu.be/69bBYY7uRpw
SGS2025第1戦・開催レポート
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
SGS2025ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
スーパージムカーナシリーズ(SGS)公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
#sgs
#スーパージムカーナシリーズ
#ジムカーナ
#gymkhana
#本庄サーキット
SGS2025第1戦・試走車両の走行動画
https://youtu.be/wEZHML52Shw
SGS2025第1戦開催レポート動画
https://youtu.be/69bBYY7uRpw
SGS2025第1戦・開催レポート
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
SGS2025ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
スーパージムカーナシリーズ(SGS)公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
#sgs
#スーパージムカーナシリーズ
#ジムカーナ
#gymkhana
#本庄サーキット
スーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第1戦 ― 2025/04/01 08:41
3月30日(日曜)に本庄サーキットで開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第1戦は無事に開催出来ました。
参加申込者数100名(欠席1名)で4トライ走行を貫徹する事が出来ました。(午前中は12時まで残り時間数分というギリギリのタイミングでの走行終了でした。)
心配されていた天候は寒いながらも曇りのち晴れで全ての走行がドライ路面となり、主催者としても嬉しいイベントコンディションでした。
今回の結果を受けてレディースクラスの車両ハンディに「総排気量1500cc以下の車両-1秒」を追加して6月29日の第2戦から適用します。
また、レディースクラスには新たなスポンサー「SeijoFamily」様から年間シリーズ賞として1位5万円、2位3万円、3位2万円が授与されることになりました。(4戦中上位3戦の合計ポイントで最終戦の参加は必須)
SGSでは常時スポンサーを募集しておりますので、自社製品愛好者への感謝の意味でのグッツ等の提供を是非お願いいたします。
次戦の参加受付は5月30日(金曜)午後8時からですので参加予定の方はお忘れなく。(第1戦は受付開始約1時間20分で受付が終了いたしました。)
SGS2025第1戦開催レポート
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
SGS2025案内ページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
SGS公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
参加申込者数100名(欠席1名)で4トライ走行を貫徹する事が出来ました。(午前中は12時まで残り時間数分というギリギリのタイミングでの走行終了でした。)
心配されていた天候は寒いながらも曇りのち晴れで全ての走行がドライ路面となり、主催者としても嬉しいイベントコンディションでした。
今回の結果を受けてレディースクラスの車両ハンディに「総排気量1500cc以下の車両-1秒」を追加して6月29日の第2戦から適用します。
また、レディースクラスには新たなスポンサー「SeijoFamily」様から年間シリーズ賞として1位5万円、2位3万円、3位2万円が授与されることになりました。(4戦中上位3戦の合計ポイントで最終戦の参加は必須)
SGSでは常時スポンサーを募集しておりますので、自社製品愛好者への感謝の意味でのグッツ等の提供を是非お願いいたします。
次戦の参加受付は5月30日(金曜)午後8時からですので参加予定の方はお忘れなく。(第1戦は受付開始約1時間20分で受付が終了いたしました。)
SGS2025第1戦開催レポート
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
SGS2025案内ページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
SGS公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
SGS2025第1戦コース図 ― 2025/03/29 16:05
明日のスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第1戦のコース図をアップしました。
例年よりも少しだけテクニカルになっています。
今回のイベント結果で第2戦のハンディを再検討する予定です。
参加する皆さんのご健闘をお祈りします。
ファイト~~!!!
SGS公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
SGS2025案内ページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
SGS2025第1戦案内ページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
例年よりも少しだけテクニカルになっています。
今回のイベント結果で第2戦のハンディを再検討する予定です。
参加する皆さんのご健闘をお祈りします。
ファイト~~!!!
SGS公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
SGS2025案内ページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
SGS2025第1戦案内ページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
明日は5か月ぶりのSGS ― 2025/03/29 10:19

明日は本庄サーキットで5か月ぶりのスーパージムカーナシリーズ(SGS)の開催です。
今日は雨ですが明日の予報は晴れなので予定通り新たな試みの4本計測走行が出来そうです。
参加される皆さんのお陰でシリーズ開始以来8戦全てが満員御礼となりましたが、気を緩めることなくこれかも精一杯参加者目線で主催いたします。
明日のコース図は本日の午後4時に公式ホームページやFacebookで公開いたします。
スーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第1戦公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
スーパージムカーナシリーズ(SGS)公式Facebook
https://www.facebook.com/Supergymkhana
今日は雨ですが明日の予報は晴れなので予定通り新たな試みの4本計測走行が出来そうです。
参加される皆さんのお陰でシリーズ開始以来8戦全てが満員御礼となりましたが、気を緩めることなくこれかも精一杯参加者目線で主催いたします。
明日のコース図は本日の午後4時に公式ホームページやFacebookで公開いたします。
スーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第1戦公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
スーパージムカーナシリーズ(SGS)公式Facebook
https://www.facebook.com/Supergymkhana
明日はSGS2025第1戦の前日練習です。 ― 2025/03/28 08:55
明日の3月29日(土曜)は3月30日(日曜)に本庄サーキットで開催されるスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第1戦の前日練習会的な本庄サーキット主催のジムカーナ練習会です。(SGSに参加されない方も走行出来ます。)
コースは走行本数確保の為に2台走行としますので指定コース以外は走行出来ません。(コース図中のWの位置で次車がスタートします。)
なお、パイロン修正は参加者各自で行ってください。
本庄サーキット・ジムカーナ練習会案内
https://honjo-circuit.com/gymkhana-practice-session
SGS2025Rd1インフォメーション
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
コースは走行本数確保の為に2台走行としますので指定コース以外は走行出来ません。(コース図中のWの位置で次車がスタートします。)
なお、パイロン修正は参加者各自で行ってください。
本庄サーキット・ジムカーナ練習会案内
https://honjo-circuit.com/gymkhana-practice-session
SGS2025Rd1インフォメーション
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd1.html
最近のコメント