スーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第3戦2024/09/04 08:19

いよいよ、スーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第3戦が4日後の9月8日(日曜)に本庄サーキット(埼玉県本庄市)で開催されます。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2024Rd3.html

残念ながら既に2名の選手の決場が決まっていますので、現状では98名が熱いバトルを展開します。

お約束の抽選会の賞品もスポンサー様から受け取り、参加者全員が何かを持ち帰られるように準備は完了しています。

大会プログラムの印刷も開始して準備万端です。
(後は天気次第ですね。)

試走車両はBRZ(ZD8の新旧2台)、GRヤリスRC-Gen2(MT&DATの2台)を用意しています。

コース図は9月7日(土曜)の午後4時にホームページ等でお知らせします。

★入場料(施設使用料)について
参加者及び同乗者の入場料(施設使用料)は無料ですが、その他の一般ギャラリーの方は入場料(施設使用料)として会場入り口で1名500円をお支払いください。(高校生以下は無料です。)

#スーパージムカーナシリーズ
#SGS
#本庄サーキット
#gymkhana

スバルBRZ-A型vsD型2024/09/06 15:25

スバルBRZ(ZD8)のD型(ノーマルモード/Sモード)とA型とのジムカーナに於ける性能テストを行いました。
https://youtu.be/D9MGz54Vego

テスト日:2024年9月5日(木曜)
テスト会場:浅間台スポーツランド(千葉県香取市)
テストコース:2024年フリー指定コースC
テストDr:岡野博史(アルファ・ワークス)
テスト車両:スバルBRZ(ZD8)A型及びD型 Rグレード JAF/PN仕様
装着タイヤ:アドバンA052(フロント225/40-18 リア225/45-17)
装着ホイール:エンケイRC-T5(フロント9J-18 リア8.5J-17)
サスペンション:クスコ・アルファスペックサスペンション
LSD:クスコアルファスペックLSD
ブレーキ:リジット

#gymkhana
#ジムカーナ
#brz
#zd8

スーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第3戦2024/09/10 12:18

スーパージムカーナシリーズ(SGS2024)第3戦の開催が無事に終了いたしました。
参加された皆さんのお陰で事故もなくタイムスケジュール通りに進行する事が出来ました。

午後の正式計測の時に小雨が降り始めてドキドキしましたが、すぐに止んだので事なきを得ました。

リザルト及びポイント表をホームページにアップしましたので、参加された方は確認をお願いいたします。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2024Rd3.html

10月27日に開催される第4戦が今シーズンの最終戦になりますので、奮ってご参加をお願いいたします。(参加受付は9月27日・金曜の午後8時から開始いたします。)
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2024.html

「GRヤリスRC-Gen2」の重量測定2024/09/11 09:13

やっと、PN車両化した「GRヤリスRC-Gen2GR-DAT」の車両重量の測定をチーム員の協力で無事に完了しました。

測定の結果ノーマルの時よりも約15kg軽くなりましたが、もともとが重いので規定には楽々クリアーしています。

これで安心してイベントに参加できます。

スバルBRZ(ZD8)D型テスト走行2024/09/13 13:17

スバルBRZ(ZD8)のD型(ノーマルモード・Sportモード)とA型との比較テストを本庄サーキット(埼玉県本庄市)で行いました。

https://youtu.be/JcA7VDpuA8U

テスト日:2024年9月12日(木曜)
テスト会場:本庄サーキット(埼玉県本庄市)
テストコース:スーパージムカーナシリーズ(SGS2024Rd3)のコース
テスト車両:スバルBRZ(ZD8)
テストDr:岡野博史(アルファワークス)
装着タイヤ:アドバンA052(225/40-18)
サスペンション:クスコαスペックサスペンション
LSD:クスコαスペックLSD
ブレーキ:リジット

#brz
#本庄サーキット
#ジムカーナ
#gymkhana

関東地区戦第9戦・つくるまラウンド2024/09/17 12:34

「2024年JAF関東ジムカーナ地方選手権第9戦」に於けるPN3クラスの走行動画をアップしました。

https://youtu.be/L7MgGOcZUZM

開催日:2024年9月15日
会場:つくるまサーキット那須(栃木県那須塩原市)
天候:曇り時々晴れ
路面:ドライ
MC:大原史行

収録選手
PN3クラス 福田大輔、岩田ユウジ、勅使河原誠、徳富太一、青木康治、山本哲也、中村光範、岡野博史

※ジムカーナ・アーカイブ
http://www.ms-alpha.co.jp/PageYouTube.html
(動画掲載に際して掲載を希望されない方はお手数でもご連絡ください。)

ジムカーナPN車両の製作はアルファにお気軽にご相談ください。
http://www.ms-alpha.co.jp/

#BRZ
#gr86
#ロードスター
#gymkhana
#つくるまサーキット那須
#JAF

関東地区戦第9戦の動画をアップ2024/09/18 10:56

9月15日につくるまサーキット那須で開催されたJAF関東ジムカーナ選手権第9戦・つくるまラウンドの走行動画をアップしました。

・PN3クラス
https://youtu.be/L7MgGOcZUZM

・岡野博史(アルファワークス)BRZ(ZD8D型) PN3クラス3位
https://youtu.be/04PjF1AhQrU

・大脇理(チームSTP)GRヤリスRCGen2(GXPA16)PN4クラス2位
https://youtu.be/k9Y93VZMVO8

やっぱり実戦参加が必要ですね。2024/09/20 08:35

昨日は先日のJAF関東ジムカーナ選手権第9戦・つくるまラウンドへの参加であぶり出た「GRヤリスRC-Gen2GR-DAT」の問題点を克服する為に浅間台スポーツランドで色々と試して来ました。

先日のつくるまラウンドはGR-DATの欠点が良くわかる難しいコース設定だったのがとても良かったと思います。
単調な罠のないコースでは多分問題点に気が付かなかったと思いますので某氏には感謝しています。(お陰様で成績はボロボロでしたが・・・。苦笑)

MT車と張り合えるようにもう少し足掻いてみますが、本音では4WDのATクラスが喉から手が出るくらい欲しいですね。(SGSの様なATハンディでもオッケーですよ。笑)

PS:なかなかAT車だと認知されないので「GR-DAT」のステッカーを作って貼りましたが、多分一般の人には????でしょうね。

JAFからのジムカーナに関わるアンケート調査2024/09/21 08:51

多分、JAF創設以来初めてだと思われるジムカーナ競技に関係するアンケート調査が実施されています。

https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/announcement/info/2024/20240917

当然、小生も普段から主張している事を書き込みました。
今回のアンケート調査のメインはタイヤ規制と全日本のダブルヘッダーに関してですが、現在は地区戦メインで全日本戦には関与していないので、小生はタイヤ規制に関してだけアンケートに答えました。

タイヤに関しての疑問や不満がある選手はこのチャンスに自分の思いを思いっきりJAFに伝えてください。(陰でグチャグチャ言っても何も変わりません。)

なお、アンケートの募集期限は2024年9月25日(水)23:45までですのでお忘れなく。

オーストラリアのジムカーナ2024/09/24 15:21

昨日の23日月曜日は浅間台スポーツランドでGRヤリスDATの確認テスト走行を行いました。

メカ的なセティングはフロントLSDを除いてほぼ完了していますが、走行モードの確認をいまだに行っています。(GR-DATは一筋縄では行かない難しいシステムです。)

この日はオーストラリアのジムカーナドライバー夫妻がアルファのGRヤリスDATを見にわざわざ浅間台に来ていました。

小生は英語は聞けても話せないので某氏に通訳をお願いて色々と情報交換を行いました。

オーストラリアにも日本と同じ様なパイロンジムカーナがあることに驚きました。
パイロンタッチは+5秒ペナルティと日本と同じですがミスコースは当該クラスの最遅タイム+10秒との事です。

タイヤはUTQGのTW200以上が一般的な様でした。

チャンスがあればオーストラリアのジムカーナを見に行きたいですね。