最低限のエチケット? ― 2020/07/10 10:26
昨日は雨予報の中浅間台スポーツランドでチーム員の練習に付き合ってきました。
午前中はウェツト路面でしたが、昼頃から雨が止んで午後はほぼドライ路面での走行になり、良い練習になりました。
雨の予報ではありましたが、某大学自動車部の部員やOBが多数来場していて、平日ながら賑わっていました。
会場の存続のためには多数来場して貰えるのは嬉しい事ですが、会場側が求める最低限のコロナ感染防止対策は遵守して欲しいと思います。
オープンスペースで風も吹いているので感染リスクは限りなく低いのですが、やはりマスクもせずにパドックや観戦場所で会話したり、喫煙したりされると不安に感じます。
マスクの装着は「無駄で無意味」という人も多い様ですが、マスクの装着はその効果うんぬんよりも「他者に対する気遣い」と言う社会的なマナーになっていると思います。
確かに色々な考えの人間が存在するのが実社会ですが、小生は「他者に対しての気遣いが出来ない人達」とは友達にも仲間にもなれません。
午前中はウェツト路面でしたが、昼頃から雨が止んで午後はほぼドライ路面での走行になり、良い練習になりました。
雨の予報ではありましたが、某大学自動車部の部員やOBが多数来場していて、平日ながら賑わっていました。
会場の存続のためには多数来場して貰えるのは嬉しい事ですが、会場側が求める最低限のコロナ感染防止対策は遵守して欲しいと思います。
オープンスペースで風も吹いているので感染リスクは限りなく低いのですが、やはりマスクもせずにパドックや観戦場所で会話したり、喫煙したりされると不安に感じます。
マスクの装着は「無駄で無意味」という人も多い様ですが、マスクの装着はその効果うんぬんよりも「他者に対する気遣い」と言う社会的なマナーになっていると思います。
確かに色々な考えの人間が存在するのが実社会ですが、小生は「他者に対しての気遣いが出来ない人達」とは友達にも仲間にもなれません。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://boushachou.asablo.jp/blog/2020/07/10/9266572/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。