SGS2025最終戦準備中 ― 2025/10/02 12:28
現在、10月12日に本庄サーキットで開催される「スーパージムカーナシリーズ(SGS2025)最終戦」の開催準備を進めています。
お陰様で受付開始直ぐに募集定員に達しますので、比較的のんびりと入念な準備をすることが出来ます。
SGSの主催ポリシーは自分が参加したくなるイベントを構築する事なので、自分自身は参加出来ませんが、出来るだけ参加者目線で運営したいと思っています。
コース図は10月11日(土曜)の午後4時にSNSにて発表いたしますが、コース設定の際のコースと最終部分が異なりますので参考動画は尻切れトンボとなります事を予めお詫びします。
SGS2025第4戦(最終戦)インフォメーション※頻繁に更新してます
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd4.html
お陰様で受付開始直ぐに募集定員に達しますので、比較的のんびりと入念な準備をすることが出来ます。
SGSの主催ポリシーは自分が参加したくなるイベントを構築する事なので、自分自身は参加出来ませんが、出来るだけ参加者目線で運営したいと思っています。
コース図は10月11日(土曜)の午後4時にSNSにて発表いたしますが、コース設定の際のコースと最終部分が異なりますので参考動画は尻切れトンボとなります事を予めお詫びします。
SGS2025第4戦(最終戦)インフォメーション※頻繁に更新してます
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd4.html
JAFCUPジムカーナ参加申込完了 ― 2025/10/03 14:30
10月26日にスピードパーク新潟で開催されるJACUPジムカーナへの参加申込を完了しました。
この所、とても便利な関東シリーズの参加申込方法に最近は慣れていたので、今回は物凄く面倒に感じました。
参加募集枠が180+20の200台というのも凄い台数なので、申し込めば有資格者以外も殆ど参加出来そうですね。
https://eas-japan.com/?p=1271
この所、とても便利な関東シリーズの参加申込方法に最近は慣れていたので、今回は物凄く面倒に感じました。
参加募集枠が180+20の200台というのも凄い台数なので、申し込めば有資格者以外も殆ど参加出来そうですね。
https://eas-japan.com/?p=1271
明日はジムカーナレッスンin浅間台 ― 2025/10/04 10:47
明日の5日(日曜)は浅間台スポーツランドでジムカーナレッスンです。
受講受付は本日(4日)の午後3時までとなります。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
2004年10月21日に「ジムカーナレッスンin浅間台」がスタートして、今回が179回目になりますが、諸事情により12月21日(日)の180回目で「ジムカーナレッスンin浅間台」は終了いたします。
なお、同会場の「計測サービス付フリー走行」は継続いたしますので、その際に申し出て頂ければ個別にレッスンいたします。
※「ジムカーナレッスンin本庄」は2026年も継続して実施いたします。
画像は第1回のレッスン受講生です。
(JAF関東ジムカーナ選手権で何度もチャンピオンを獲得し現在のレッスン講師でもある大脇理選手も受講していました。)
受講受付は本日(4日)の午後3時までとなります。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
2004年10月21日に「ジムカーナレッスンin浅間台」がスタートして、今回が179回目になりますが、諸事情により12月21日(日)の180回目で「ジムカーナレッスンin浅間台」は終了いたします。
なお、同会場の「計測サービス付フリー走行」は継続いたしますので、その際に申し出て頂ければ個別にレッスンいたします。
※「ジムカーナレッスンin本庄」は2026年も継続して実施いたします。
画像は第1回のレッスン受講生です。
(JAF関東ジムカーナ選手権で何度もチャンピオンを獲得し現在のレッスン講師でもある大脇理選手も受講していました。)
ジムカーナレッスンin浅間台 ― 2025/10/09 08:44
10月5日は浅間台スポーツランドで「G・Lesson in ASL」の第179回目(2025年度第3回)の開催でした。
参加者は午前10名、午後7名、総勢11名でした。
(6名がリピーターで5名が初参加でした。)
今回の講師はアルファ代表:中村誠司と専任講師:大脇理(おおわきおさむ)、女性講師:東方紀美恵(とうぼうきみえ)の3名が担当いたしました。
レッスン当日は薄曇りで気温もそれほど高くなく終日ドライ路面で走行する事が出来ました。
午前中はフリー参加者が多かったので本数制限(6本)となりましたが、午後は走行する人が減ったので、フリーとなりストレスなくガンガン走行する事が出来ました。
今回も、受講生のそれぞれが自分のレベルに応じて2025年指定コース(A,B,C,D)等から好きなコースを選択しましたが、初心者はAコースとBコース、経験者はCコースを選択していました。
レッスンは受講生のレベルに応じた内容とし、それぞれのスキルアップに貢献出来たと思います。
次回の「ジムカーナレッスンin浅間台」は2025年12月21日(日曜)の開催ですが、これが「ジムカーナレッスンin浅間台」の最終開催となります。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
参加者は午前10名、午後7名、総勢11名でした。
(6名がリピーターで5名が初参加でした。)
今回の講師はアルファ代表:中村誠司と専任講師:大脇理(おおわきおさむ)、女性講師:東方紀美恵(とうぼうきみえ)の3名が担当いたしました。
レッスン当日は薄曇りで気温もそれほど高くなく終日ドライ路面で走行する事が出来ました。
午前中はフリー参加者が多かったので本数制限(6本)となりましたが、午後は走行する人が減ったので、フリーとなりストレスなくガンガン走行する事が出来ました。
今回も、受講生のそれぞれが自分のレベルに応じて2025年指定コース(A,B,C,D)等から好きなコースを選択しましたが、初心者はAコースとBコース、経験者はCコースを選択していました。
レッスンは受講生のレベルに応じた内容とし、それぞれのスキルアップに貢献出来たと思います。
次回の「ジムカーナレッスンin浅間台」は2025年12月21日(日曜)の開催ですが、これが「ジムカーナレッスンin浅間台」の最終開催となります。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
JAFからの公示 ― 2025/10/10 09:04
JAFの公示が出ました。
https://motorsports.jaf.or.jp/.../3404/4350/20251007_02.pdf
JAF公認イベントに参加するジムカーナ/ダートラ関係者は必読です。
なお、写真の部分を勘違いされやすいのですが、これには幌タイプのオープンカー(ロードスター等)は該当しません。
「⑤タイヤおよびホイールは、静止状態において地表以外の部分と接触してはならない。」は今年の全日本名阪ラウンドでの再車検に於ける失格事案の影響で改正されたと思われますが、素早い対応ですね。
これから車検でステアリングフルロック時の接触チェックが行われると予想しています。
https://motorsports.jaf.or.jp/.../3404/4350/20251007_02.pdf
JAF公認イベントに参加するジムカーナ/ダートラ関係者は必読です。
なお、写真の部分を勘違いされやすいのですが、これには幌タイプのオープンカー(ロードスター等)は該当しません。
「⑤タイヤおよびホイールは、静止状態において地表以外の部分と接触してはならない。」は今年の全日本名阪ラウンドでの再車検に於ける失格事案の影響で改正されたと思われますが、素早い対応ですね。
これから車検でステアリングフルロック時の接触チェックが行われると予想しています。
いよいよ ― 2025/10/11 09:40
いよいよ明日、スーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第4戦「最終戦」が本庄サーキット(埼玉県本庄市)で開催されます。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd4.html
台風が近づいていますが、天気予報は嬉しい事に晴れです。
参加申込バトルを勝ち抜いた精鋭100名(101名申込で1名欠席連絡がありました。)がシリーズをかけて走りますので、是非見に来てください。
※ゲートオープンは7時で、競技開始は9時です。
※ギャラリーの方は1名500円の入場料を入り口でお支払いください。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd4.html
台風が近づいていますが、天気予報は嬉しい事に晴れです。
参加申込バトルを勝ち抜いた精鋭100名(101名申込で1名欠席連絡がありました。)がシリーズをかけて走りますので、是非見に来てください。
※ゲートオープンは7時で、競技開始は9時です。
※ギャラリーの方は1名500円の入場料を入り口でお支払いください。
ジムカーナレッスンin本庄 ― 2025/10/14 08:56
10月16日(木曜)は本庄サーキットでジムカーナレッスンです。
当日は本庄サーキット主催のジムカーナ練習会で、一般参加の方も指定コース限定となります。
指定コースは先日同会場で開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第4戦のコースレイアウトですので、是非チャレンジしてください。
受講申込は明日の10月15日(水)午後3時までです。
http://www.ms-alpha.co.jp/GymkhanaLessoninHojyo.html
本庄サーキット・ジムカーナ練習会案内
https://honjo-circuit.com/gymkhana-practice-session
当日は本庄サーキット主催のジムカーナ練習会で、一般参加の方も指定コース限定となります。
指定コースは先日同会場で開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第4戦のコースレイアウトですので、是非チャレンジしてください。
受講申込は明日の10月15日(水)午後3時までです。
http://www.ms-alpha.co.jp/GymkhanaLessoninHojyo.html
本庄サーキット・ジムカーナ練習会案内
https://honjo-circuit.com/gymkhana-practice-session
SGS2025第4戦インフォメーション ― 2025/10/15 08:11
10月12日に本庄サーキットで開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第4戦のインフォメーションページにリザルト及び試走動画をアップいたしました。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd4.html
SGS2025の各戦への開催報告リンクとシリーズ結果はこちらで。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
現在、2023年から2025年までのSGS全11戦に参加された約300名の選手にSGS2026開催に向けてのアンケート調査をお願いしています。
既に100名近い選手から貴重な意見をお送りいただき感謝しています。
来年のSGS2026は全4戦を下記の日程にて開催いたしますので、是非ご参加下さい。
・第1戦:3月15日(日)
・第2戦:6月21日(日)
・第3戦:9月13日(日)
・第4戦:11月15日(日)
なお、開催規定はアンケート調査終了に発表いたします。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025Rd4.html
SGS2025の各戦への開催報告リンクとシリーズ結果はこちらで。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
現在、2023年から2025年までのSGS全11戦に参加された約300名の選手にSGS2026開催に向けてのアンケート調査をお願いしています。
既に100名近い選手から貴重な意見をお送りいただき感謝しています。
来年のSGS2026は全4戦を下記の日程にて開催いたしますので、是非ご参加下さい。
・第1戦:3月15日(日)
・第2戦:6月21日(日)
・第3戦:9月13日(日)
・第4戦:11月15日(日)
なお、開催規定はアンケート調査終了に発表いたします。
SGS2025第4戦開催レポート動画 ― 2025/10/18 10:55
10月12日開催のスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第4戦の開催レポート動画をアップしました。
https://youtu.be/FuKcwoDgg8s
1時間を超える長編動画ですが、スーパージムカーナシリーズへの参戦を考えている方には良い参考になると思います。
来年のSGS2026もクオリティを維持する様に頑張ります。
https://youtu.be/FuKcwoDgg8s
1時間を超える長編動画ですが、スーパージムカーナシリーズへの参戦を考えている方には良い参考になると思います。
来年のSGS2026もクオリティを維持する様に頑張ります。
SGS2025第4戦開催レポート動画 ― 2025/10/18 10:55
10月12日開催のスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)第4戦の開催レポート動画をアップしました。
https://youtu.be/FuKcwoDgg8s
1時間を超える長編動画ですが、スーパージムカーナシリーズへの参戦を考えている方には良い参考になると思います。
来年のSGS2026もクオリティを維持する様に頑張ります。
https://youtu.be/FuKcwoDgg8s
1時間を超える長編動画ですが、スーパージムカーナシリーズへの参戦を考えている方には良い参考になると思います。
来年のSGS2026もクオリティを維持する様に頑張ります。








最近のコメント