40周年 ― 2021/05/06 13:24
株式会社アルファは本年5月3日で創業40周年を無事に迎える事が出来ました。
小生が28歳で脱サラして起業し、色々な社会の荒波に揉まれながらもアルファが何とかここまで継続することが出来たのは、ひとえにアルファを支えてくれた多くのお客様のお陰だと深く感謝しております。
これからも精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageAlphaProf.htm
小生が28歳で脱サラして起業し、色々な社会の荒波に揉まれながらもアルファが何とかここまで継続することが出来たのは、ひとえにアルファを支えてくれた多くのお客様のお陰だと深く感謝しております。
これからも精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageAlphaProf.htm
関東地区戦第3戦 ― 2021/05/07 12:20
遅くなりましたが5月2日に群馬県の宝台樹スキー場で開催されたJAF関東ジムカーナ地方選手権第3戦におけるアルファGRヤリスRCの走行動画をアップしました。
ドライバー:岡野博史(アルファワークス)
タイヤ:アドバンフレバV701(TW300)
ホイール:エンケイ
ブレーキパッド:リジット
サスペンション:クスコ
LSD:クスコ
1本目の走行動画
https://youtu.be/Vb2JbtnW5Gc
2本目のインカー動画
https://youtu.be/O-Cp7_fTNO0
結果はJG12クラスで優勝(開幕2連勝)しました。
タイムもTW300タイヤでのウエット路面走行ながら総合3位の走りとなりました。
従来の4WD競技車両のセッティングが一切通用しないGRヤリスにかなりてこずりましたが、やっとまともにジムカーナが出来る仕様になりました。
フレバの様なTW300タイヤでのGRヤリスのセッティングはハイグリップタイヤ装着車両の様にタイヤのグリップに頼れないので、とてもシビアで難しい事を痛感しました。
現在のアルファのGRヤリスセッティングは初心者から上級者まで楽しく走れてタイムも出せる仕様になっていますので競技車両製作は気軽にご相談下さい。
ドライバー:岡野博史(アルファワークス)
タイヤ:アドバンフレバV701(TW300)
ホイール:エンケイ
ブレーキパッド:リジット
サスペンション:クスコ
LSD:クスコ
1本目の走行動画
https://youtu.be/Vb2JbtnW5Gc
2本目のインカー動画
https://youtu.be/O-Cp7_fTNO0
結果はJG12クラスで優勝(開幕2連勝)しました。
タイムもTW300タイヤでのウエット路面走行ながら総合3位の走りとなりました。
従来の4WD競技車両のセッティングが一切通用しないGRヤリスにかなりてこずりましたが、やっとまともにジムカーナが出来る仕様になりました。
フレバの様なTW300タイヤでのGRヤリスのセッティングはハイグリップタイヤ装着車両の様にタイヤのグリップに頼れないので、とてもシビアで難しい事を痛感しました。
現在のアルファのGRヤリスセッティングは初心者から上級者まで楽しく走れてタイムも出せる仕様になっていますので競技車両製作は気軽にご相談下さい。
緊急事態宣言下でのイベント参加 ― 2021/05/08 10:50
新型コロナウィルス感染対策としての緊急事態宣言が延長されて、宣言が発令されている地域周辺でのジムカーナイベント開催の是非が取りざたされていますが、選手の立場としては主催者が感染予防対策を十分に行ってくれるならば参加する方向で考えています。
感染対策を十分してオープンスペースで行うジムカーナイベントでの感染リスクはほぼ無いと思っていますが、宿泊を伴う遠征の場合には現地での飲食時が最もリスクがありますので、多人数での飲食や反省会?は極力避けることが肝要だと思っています。
感染対策を十分してオープンスペースで行うジムカーナイベントでの感染リスクはほぼ無いと思っていますが、宿泊を伴う遠征の場合には現地での飲食時が最もリスクがありますので、多人数での飲食や反省会?は極力避けることが肝要だと思っています。
タンクカバー再生産 ― 2021/05/11 13:01
GRヤリス(GXPA16)はハードな走行を行うとブレーキオイルのリザーバータンク周辺がブレーキオイルで指が濡れるほどキャップから漏れますのでアルファではタンクカバーは必着だと判断しています。(ブレーキオイルはは塗装を侵食する恐れがあります。)
アルファでは既に生産を終了していましたが急遽リジット・タンクカバーを5月20日より再発売する事にいたしました。
材質には従来の通りレーシングスーツ素材のノーメックスを採用しています。
今回は生産数量限定のレッドも設定いたしました。
ブレーキオイルで塗装を傷めない為にも是非装着してください。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageRTC.html
アルファでは既に生産を終了していましたが急遽リジット・タンクカバーを5月20日より再発売する事にいたしました。
材質には従来の通りレーシングスーツ素材のノーメックスを採用しています。
今回は生産数量限定のレッドも設定いたしました。
ブレーキオイルで塗装を傷めない為にも是非装着してください。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageRTC.html
浅間台スポーツランドからのお願い ― 2021/05/12 10:27
浅間台スポーツランドから依頼された代理投稿です。
「最近、フリー走行で指定コース以外を走行されるお客様がいらっしゃいますが、当会場ではフリー走行時には指定コース以外のコースの走行は禁止させて頂いております。(意図したミスコースも含みます。)
自由なレイアウトで走行したい場合には会場の貸し切りをお願いします。
なお、平日は少人数貸切制度もご利用ください。」
コース貸し切り案内
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.kasikiriyoyaku.htm
平日少人数貸し切り案内
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.information.html
小生も何度か勝手に走り回るドライバーを現認しておりその都度注意していますが、基本的なルールが守れない人にはモータースポーツに参加する資格は無いと思っています。
また、年長者であり引率する立場でありながらルールを守らせる事が出来ない人物には指導者としての資格が無いとも思っています。
「最近、フリー走行で指定コース以外を走行されるお客様がいらっしゃいますが、当会場ではフリー走行時には指定コース以外のコースの走行は禁止させて頂いております。(意図したミスコースも含みます。)
自由なレイアウトで走行したい場合には会場の貸し切りをお願いします。
なお、平日は少人数貸切制度もご利用ください。」
コース貸し切り案内
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.kasikiriyoyaku.htm
平日少人数貸し切り案内
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.information.html
小生も何度か勝手に走り回るドライバーを現認しておりその都度注意していますが、基本的なルールが守れない人にはモータースポーツに参加する資格は無いと思っています。
また、年長者であり引率する立場でありながらルールを守らせる事が出来ない人物には指導者としての資格が無いとも思っています。
リモート部会 ― 2021/05/13 13:43

先日の火曜日はJMRC東京ジムカーナ部会でしたが今月もリモートでの会議となりました。
本当はリアルで行いたいのですが、昨今の新型コロナの感染状況では致し方ないと思っています。
リモートながら色々な情報伝達や来年に向けての意見交換を2時間かかて行いました。
なお、来月の部会は6月8日火曜を予定していますが、開催方法は未定です。
JMRC東京ジムカーナ部会では来年に向けての意見を受け付けていますので、遠慮なく提出してください。
https://jmrctokyo-g.com/
5月30日開催のJMRC千葉・東京ジムカーナシリーズ第2戦の受付も開始しています。
https://jmrctokyo-g.com/info/post-11422.html
本当はリアルで行いたいのですが、昨今の新型コロナの感染状況では致し方ないと思っています。
リモートながら色々な情報伝達や来年に向けての意見交換を2時間かかて行いました。
なお、来月の部会は6月8日火曜を予定していますが、開催方法は未定です。
JMRC東京ジムカーナ部会では来年に向けての意見を受け付けていますので、遠慮なく提出してください。
https://jmrctokyo-g.com/
5月30日開催のJMRC千葉・東京ジムカーナシリーズ第2戦の受付も開始しています。
https://jmrctokyo-g.com/info/post-11422.html
本日出荷します。 ― 2021/05/14 11:51
リジット・タンクカバー(ノーメックス製・難燃性メタ系アラミド繊維)の再発売予定は5月20日でしたが、早めに初期ロットが完成しましたので本日までのバックオーダー分は全て本日出荷いたします。
多数のご注文を有難うございます。
ハードな走行によるブレーキオイルの漏れでボディ塗装が痛む前に装着する事をお勧めします。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageRTC.html
多数のご注文を有難うございます。
ハードな走行によるブレーキオイルの漏れでボディ塗装が痛む前に装着する事をお勧めします。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageRTC.html
ガチバトル! ― 2021/05/18 16:58
JMRC関東チャンピオンシリーズ第3戦・柿崎ラウンドに参加しました。
土曜日の前日練習ではライバルの小野田選手や山口選手に負けてガックリでしたが、日曜の本番が雨でスリッピーだったので年寄りのチキンな走りが功を奏して、僅差ながら優勝する事が出来ました。
今年からチャンピオン戦に新たに設定されたTW280クラスの4WD部門のシリーズ成立に向けて小野田選手には負担をかけていますが、同門のガチンコ対決は楽しくて仕方ありません。(タイヤもセティングも殆ど同じです。)
次戦は6月6日の筑波ラウンドです。(今日、申し込みました。)
下記に動画リンクを載せますが、小生の走りがどうこうよりも伝説の三浦MCの熱いアナウンスをお楽しみください。
1本目
https://youtu.be/DcHDJJCt7RE
2本目
https://youtu.be/YNGmgcZ29TE
小野田選手製作の比較動画。
左側が中村誠司、右側が小野田了。上側が1本目、下側が2本目
https://youtu.be/Iz8J5AK2h9U?t=1
土曜日の前日練習ではライバルの小野田選手や山口選手に負けてガックリでしたが、日曜の本番が雨でスリッピーだったので年寄りのチキンな走りが功を奏して、僅差ながら優勝する事が出来ました。
今年からチャンピオン戦に新たに設定されたTW280クラスの4WD部門のシリーズ成立に向けて小野田選手には負担をかけていますが、同門のガチンコ対決は楽しくて仕方ありません。(タイヤもセティングも殆ど同じです。)
次戦は6月6日の筑波ラウンドです。(今日、申し込みました。)
下記に動画リンクを載せますが、小生の走りがどうこうよりも伝説の三浦MCの熱いアナウンスをお楽しみください。
1本目
https://youtu.be/DcHDJJCt7RE
2本目
https://youtu.be/YNGmgcZ29TE
小野田選手製作の比較動画。
左側が中村誠司、右側が小野田了。上側が1本目、下側が2本目
https://youtu.be/Iz8J5AK2h9U?t=1
逸材発見!! ― 2021/05/19 11:18
モントレー2021の感染対策 ― 2021/05/20 11:56
6月12日~13日にかけて群馬県で開催される全日本ラリー選手権第6戦「MONTRE 2021」の新型コロナ感染防止対策がアップされました。
https://rally-montre.com/covid19?fbclid=IwAR09XueyjW76_tKwQUgjKIUcrWEjpenPVi9Mul0qdpRPMZ8X5sCyeQOkj4s
今までに無い厳しい感染対策ですが、一般公道や屋内施設を使用するラリーという競技の特性上、選手やスタッフを感染リスクから保護する観点からも必要な処置だと感じます。
全国各地で「緊急事態宣言」や「まんえん防止等重点処置」が発令されている現在の状況下で全国レベルのイベントを開催するには、このレベルの対策が社会的に要求されるのかもしれません。
来年以降のイベントに参加する際にはワクチン接種証明書やPCR検査での陰性証明書が必要になる可能性がありますね。
https://rally-montre.com/covid19?fbclid=IwAR09XueyjW76_tKwQUgjKIUcrWEjpenPVi9Mul0qdpRPMZ8X5sCyeQOkj4s
今までに無い厳しい感染対策ですが、一般公道や屋内施設を使用するラリーという競技の特性上、選手やスタッフを感染リスクから保護する観点からも必要な処置だと感じます。
全国各地で「緊急事態宣言」や「まんえん防止等重点処置」が発令されている現在の状況下で全国レベルのイベントを開催するには、このレベルの対策が社会的に要求されるのかもしれません。
来年以降のイベントに参加する際にはワクチン接種証明書やPCR検査での陰性証明書が必要になる可能性がありますね。
最近のコメント