SGSの流れが分る動画 ― 2023/09/14 11:35
9月10日に本庄サーキットで開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS)第3戦のイベントの流れを動画にしました。
これを見ればスーパージムカーナシリーズ(SGS)が良く判ります。
https://youtu.be/BCnAhIeB5PM
これを見ればスーパージムカーナシリーズ(SGS)が良く判ります。
https://youtu.be/BCnAhIeB5PM
SGS第3戦の開催レポート ― 2023/09/13 11:15
2023年9月10日に本庄サーキットで開催されたスーパージムカーナシリーズ(SGS)第3戦の開催レポートをアップいたしました。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
SGSインフォメーション ― 2023/09/08 08:53

いよいよ明後日9月10日にスーパージムカーナシリーズ(SGS)の第3戦(最終戦)が本庄サーキットで開催されます。
早々に受付が終了しましたので、既に開催準備は完了しています。
スポンサー様のご協力により抽選会も参加者全員分の景品を用意する事が出来ました。(少量ですがギャラリー用もあります。)
コース図は明日・9日土曜日の午後4時にインフォメーションページ及びFacebookにアップいたします。(一見単純に見えますが・・・。)
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
上記インフォメーションページには大会プログラム、パドック配置図その他の情報をアップしています。
なお、第3戦終了後に来年の開催に向けてのアンケートをお願いしますので、参加された方、参加を検討している方の忌憚ないご意見をお願いいたします。
アンケート受付期間:9月11日~30日
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTIRc7VVp1mt0P4l5LEwYzZluE6jMK0j7jq7y_bMQHZsuaXA/viewform
早々に受付が終了しましたので、既に開催準備は完了しています。
スポンサー様のご協力により抽選会も参加者全員分の景品を用意する事が出来ました。(少量ですがギャラリー用もあります。)
コース図は明日・9日土曜日の午後4時にインフォメーションページ及びFacebookにアップいたします。(一見単純に見えますが・・・。)
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
上記インフォメーションページには大会プログラム、パドック配置図その他の情報をアップしています。
なお、第3戦終了後に来年の開催に向けてのアンケートをお願いしますので、参加された方、参加を検討している方の忌憚ないご意見をお願いいたします。
アンケート受付期間:9月11日~30日
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTIRc7VVp1mt0P4l5LEwYzZluE6jMK0j7jq7y_bMQHZsuaXA/viewform
シバタイヤGR86 for Gymkhana ― 2023/09/02 15:22
シバタイヤワークスのGR86ジムカーナ仕様が完成したとの事です。
この車両で蕎麦切広大選手がスーパージムカーナシリーズ(SGS)第3戦(本庄サーキット)のR3クラスに参戦します。(ホイールはGR86の純正アルミホイールに変更するとの事)
今回のジムカーナ参戦を記念してシバタイヤを装着して入賞した選手全員に柴田代表よりチャンピオンキャップが授与されます。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
★ギャラリー及び同伴者の皆様に
スーパージムカーナシリーズ(SGS)の入場の際には参加者以外の方には施設利用料として1名500円をご負担いただきますので、入場の際に入口係員にお支払いください。(高校生以下は無料です。)
スーパージムカーナシリーズではギャラリーの方の駐車料金は徴収いたませんが会場内のA及びBパドックには競技車両及び許可車両以外は駐車出来ませんので、入口入って右奥の「Cパドック」に駐車してください。
なお、Cパドックにはウネリや段差がありますので車高の低い車でのご来場はご遠慮下さい。(競技中は競技車両の走行を妨げない様にご配慮下さい。)
この車両で蕎麦切広大選手がスーパージムカーナシリーズ(SGS)第3戦(本庄サーキット)のR3クラスに参戦します。(ホイールはGR86の純正アルミホイールに変更するとの事)
今回のジムカーナ参戦を記念してシバタイヤを装着して入賞した選手全員に柴田代表よりチャンピオンキャップが授与されます。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
★ギャラリー及び同伴者の皆様に
スーパージムカーナシリーズ(SGS)の入場の際には参加者以外の方には施設利用料として1名500円をご負担いただきますので、入場の際に入口係員にお支払いください。(高校生以下は無料です。)
スーパージムカーナシリーズではギャラリーの方の駐車料金は徴収いたませんが会場内のA及びBパドックには競技車両及び許可車両以外は駐車出来ませんので、入口入って右奥の「Cパドック」に駐車してください。
なお、Cパドックにはウネリや段差がありますので車高の低い車でのご来場はご遠慮下さい。(競技中は競技車両の走行を妨げない様にご配慮下さい。)
SGS-Rd3インフォメーション ― 2023/08/19 08:26
9月10日に本庄サーキットで開催されるスーパージムカーナシリーズ(SGS)第3戦(最終戦)のインフォメーションページを開設しました。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
これから、順次アップして行きます。
PS:まだ未確定ですが蕎麦切選手の応援で某有名ドリフターが来場するとの話が出ています。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
これから、順次アップして行きます。
PS:まだ未確定ですが蕎麦切選手の応援で某有名ドリフターが来場するとの話が出ています。
スーパージムカーナシリーズ(SGS)参加受付終了 ― 2023/08/18 17:37
9月10日に本庄サーキットで開催されるスーパージムカーナシリーズ(SGS)第3戦(最終戦)の参加申込は昨日の午後8時から開始しましたが、開始から僅か1時間35分後の午後9時35分の時点で募集枠の100名に達しましたので受付を終了しました。(余りの早さに小生も驚いています。)
第1戦が1日半後、第2戦が14時間後だったので油断した選手も多かったようです。
今回はシバタイヤワークスの蕎麦切広大(コウダイ)選手がエントリーする事も影響が大きかったと思われます。
イベントのインフォメーションは随時更新しますが、参加申込者全員の参加費振込が完了次第、エントリーリストをアップいたします。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
第1戦が1日半後、第2戦が14時間後だったので油断した選手も多かったようです。
今回はシバタイヤワークスの蕎麦切広大(コウダイ)選手がエントリーする事も影響が大きかったと思われます。
イベントのインフォメーションは随時更新しますが、参加申込者全員の参加費振込が完了次第、エントリーリストをアップいたします。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3.html
本日より平常営業です。 ― 2023/08/17 08:55
昨日で夏休みが終わってアルファは本日より平常営業となります。
http://www.ms-alpha.co.jp/
小生は長い間避けてきた(遠慮してきた)東北の東海岸に鎮座する神社の参拝旅行をして来ました。
多くの神社は高台に鎮座しているので津波の被害を受けずに済んでいましたが、平地に鎮座していた神社は予想の通り大きな被害を出していました。
津波の最大到達高さが22メートルを超えていた事に驚き、自然の猛威の中では人間は無力だと思い知らされましたが、瓦礫一つない現在の復興した姿を見ると日本人の凄さを肌で感じました。
さて、本日の午後8時からいよいよSGS最終戦の申込が始まりますが、試験の答案を見るようでドキドキしますね。(明日の朝までに何台の申込があるのでしょうか?)
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
http://www.ms-alpha.co.jp/
小生は長い間避けてきた(遠慮してきた)東北の東海岸に鎮座する神社の参拝旅行をして来ました。
多くの神社は高台に鎮座しているので津波の被害を受けずに済んでいましたが、平地に鎮座していた神社は予想の通り大きな被害を出していました。
津波の最大到達高さが22メートルを超えていた事に驚き、自然の猛威の中では人間は無力だと思い知らされましたが、瓦礫一つない現在の復興した姿を見ると日本人の凄さを肌で感じました。
さて、本日の午後8時からいよいよSGS最終戦の申込が始まりますが、試験の答案を見るようでドキドキしますね。(明日の朝までに何台の申込があるのでしょうか?)
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
SGS最終戦 ― 2023/08/16 09:43
スーパージムカーナシリーズ(SGS)は今年から始めた新しい試みのジムカーナシリーズですが、お陰様で毎戦が満員御礼となっており主催者としても嬉しい状況なのは、ひとえにご参加いただいた皆様のお陰だと心より感謝しております。
さて、いよいよ第3戦(最終戦)が来月の9月10日(日曜)に開催されますが、参加申込は明日(8月17日・木曜)の午後8時より開始されます。
第1戦と第2戦では受付開始から十数時間~1日程度で募集人数に達していますので、ご参加を予定されている方は速やかなお申込をお薦めします。(最終戦でも抽選会の景品は多数ご用意しています。)
なお、最終戦の参加受付は90台又は100名に達し次第受付を終了いたします。(4本走行と余裕あるパドックスペースの限界です。)
※事務局によるフォームの受付停止が遅れた場合には、フォーム送付が完了しても参加をお受けできない場合が御座いますので予めご了解ください。
・最終戦規則書(申込の前に必ずお読みください。)
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3Kisoku.pdf
・参加申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBNxkFbR_Y1WrmXeJuLdCXtBhYOsVJoPQUB9nFHBo1eHhEGA/closedform
・スーパージムカーナシリーズ(SGS)公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
さて、いよいよ第3戦(最終戦)が来月の9月10日(日曜)に開催されますが、参加申込は明日(8月17日・木曜)の午後8時より開始されます。
第1戦と第2戦では受付開始から十数時間~1日程度で募集人数に達していますので、ご参加を予定されている方は速やかなお申込をお薦めします。(最終戦でも抽選会の景品は多数ご用意しています。)
なお、最終戦の参加受付は90台又は100名に達し次第受付を終了いたします。(4本走行と余裕あるパドックスペースの限界です。)
※事務局によるフォームの受付停止が遅れた場合には、フォーム送付が完了しても参加をお受けできない場合が御座いますので予めご了解ください。
・最終戦規則書(申込の前に必ずお読みください。)
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2023Rd3Kisoku.pdf
・参加申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBNxkFbR_Y1WrmXeJuLdCXtBhYOsVJoPQUB9nFHBo1eHhEGA/closedform
・スーパージムカーナシリーズ(SGS)公式ホームページ
http://alpharigid.stars.ne.jp/SuperGymkhana.html
フォレスターでもジムカーナ!! ― 2023/08/09 08:17
8月6日のアルファ・ジムカーナレッスンの合間を縫って、街乗り用に購入したスバル・フォレスターSTIスポーツ(SK5)で期間限定コース「2023年JMRC千葉東京シリーズ第2戦コース」を走行してみました。
https://youtu.be/h8msA1r-N_g
ジムカーナは他のカテゴリーとは違って、どんな車でも走行できるので、過去に購入した全ての街乗り車は浅間台スポーツランドで全開走行を行い、その車の限界でのコントロール性と挙動を確認しています。(ジムニーでも走りましたが、横転リスクが高いので一般にはお薦め出来ません。)
動画を見ても判る通り、フォレスターSTIスポーツは車高の高いSUVでありながら、コーナリング中の挙動が非常に安定しており、安心して攻める事が出来ました。
相変わらず燃費は「・・・」ですが、静粛性、安全性、安心感等でスバル車は素晴らしいと思います。(スバルを燃費で語ることなかれ!!笑)
#フォレスター
#FORESTER
#ジムカーナ
#gymkhana
https://youtu.be/h8msA1r-N_g
ジムカーナは他のカテゴリーとは違って、どんな車でも走行できるので、過去に購入した全ての街乗り車は浅間台スポーツランドで全開走行を行い、その車の限界でのコントロール性と挙動を確認しています。(ジムニーでも走りましたが、横転リスクが高いので一般にはお薦め出来ません。)
動画を見ても判る通り、フォレスターSTIスポーツは車高の高いSUVでありながら、コーナリング中の挙動が非常に安定しており、安心して攻める事が出来ました。
相変わらず燃費は「・・・」ですが、静粛性、安全性、安心感等でスバル車は素晴らしいと思います。(スバルを燃費で語ることなかれ!!笑)
#フォレスター
#FORESTER
#ジムカーナ
#gymkhana
13台目のスバル ― 2023/07/28 12:13
明後日の日曜日に13台目のスバル車が納車されます。
今回はあえてマイナーチェンジ前のフォレスターSTIをチョイスしました。
現在乗っているXVとアイサイトの性能はほぼ同じですが、十分に満足していますので、他の部分を考慮して選びました。(安定の末期モデル?笑)
スバル車は競技ベースで8台、街乗り用で5台、合計13台も購入しているので、スバリストと呼ばれそうですね。(個人的に一番好きなメーカーさんです。)
因みに、
トヨタ車:競技ベース車13台、街乗り車3台の合計16台
三菱車:競技ベース車14台
日産車:競技ベース車7台
マツダ車:競技ベース車5台
ホンダ車:競技ベース車4台
59台も乗り継いだと思うと凄いですね。
すでにキリ番の60台目も注文しているので、まだまだ元気に乗り回します。
今回はあえてマイナーチェンジ前のフォレスターSTIをチョイスしました。
現在乗っているXVとアイサイトの性能はほぼ同じですが、十分に満足していますので、他の部分を考慮して選びました。(安定の末期モデル?笑)
スバル車は競技ベースで8台、街乗り用で5台、合計13台も購入しているので、スバリストと呼ばれそうですね。(個人的に一番好きなメーカーさんです。)
因みに、
トヨタ車:競技ベース車13台、街乗り車3台の合計16台
三菱車:競技ベース車14台
日産車:競技ベース車7台
マツダ車:競技ベース車5台
ホンダ車:競技ベース車4台
59台も乗り継いだと思うと凄いですね。
すでにキリ番の60台目も注文しているので、まだまだ元気に乗り回します。
最近のコメント