1億回閲覧2023/08/03 13:30

小生はGoogleのローカルガイドレベル10ですが、このほどGoogleマップに投稿したコメントは1億回閲覧されたとの案内がGoogleからありました。

一つの節目はクリアーしたので、次は30万ポイント獲得が目標になります。

無事に納車されました。2023/08/01 16:09

街乗り車のフォレスターSTIを6日日曜に埼玉スバル所沢店さんから受け取りました。

前のXVハイブリットは前日の土曜日に友人に引き渡しましたので、スムーズに入れ替えが完了しました。(やや大振りになりましたが問題無く車庫に収まりました。)

XVのアイサイトと今回のフォレスターは同じアイサイトバージョン3のはずですがかなり進化しているので驚きました。(メーカー担当者の日々の開発努力には頭が下がります。)

今回も純正タイヤ&ホイールは速攻で取り外して、信頼のアドバンデシベル+エンケイRC-T5に履き替えています。

13台目のスバル2023/07/28 12:13

明後日の日曜日に13台目のスバル車が納車されます。

今回はあえてマイナーチェンジ前のフォレスターSTIをチョイスしました。

現在乗っているXVとアイサイトの性能はほぼ同じですが、十分に満足していますので、他の部分を考慮して選びました。(安定の末期モデル?笑)

スバル車は競技ベースで8台、街乗り用で5台、合計13台も購入しているので、スバリストと呼ばれそうですね。(個人的に一番好きなメーカーさんです。)

因みに、
トヨタ車:競技ベース車13台、街乗り車3台の合計16台
三菱車:競技ベース車14台
日産車:競技ベース車7台
マツダ車:競技ベース車5台
ホンダ車:競技ベース車4台

59台も乗り継いだと思うと凄いですね。
すでにキリ番の60台目も注文しているので、まだまだ元気に乗り回します。

心の洗濯2023/03/22 15:49

本庄サーキットでのJAF関東ジムカーナ地方選手権第2戦を気にしつつ19日~21日の3連休を利用して2泊3日で鹿児島の神社巡りをして来ました。

趣味の神社巡りは日頃のストレスの溜った心の洗濯になりますので、時間が空けば全国の神社に参拝しています。

http://alpharigid.stars.ne.jp/

関西ラリー822022/12/24 09:37

ラリー動画の第2弾は関西ラリー82です。
https://youtu.be/9GAmlAv34Hw

ドライバーブリーフィング、インタビュー、スタート風景、ダム湖のスペシャルステージが映っています。(映像の権利者が不明なので問題があればご連絡ください。)

アルファのKP61スターレットもゼッケン59番で走っています。

日時:1982年4月3日~4日
イベント名:KANSAI RALLY82

チャンネル登録を宜しくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCxVP7ocb3zwtwqmuoMvvU2A

アバターウェイ・オブ・ウォーター2022/12/21 11:05

19日月曜にアバターの続編を成田のIMAX3Dで見ました。
今回も3時間と長い上映時間ですが、没入感が半端ないので全く眠くなりませんでした。

何となく反捕鯨もテーマな様で日本人は多少気まずく感じるかも知れませんが素晴らしい映像体験なのでお薦めです。(IMAX3Dが必須です。)

多分、後でテレビで見ても感動は出来ないでしょうね。

悲しい。2022/10/26 16:15

今日はチーム員でラリーストの山本明生君の葬儀に参列しました。

小生よりも一回りも若い57歳でした。

死因は肺癌との事で、ヘビースモーカーだったのが原因なのかもしれません。

まだまだ、頑張れる年なのに残念でなりません。

40年を超えるチームの歴史で病死は二人目ですが、自分よりも若い人を見送るのはとても辛いですね。

小生も一日60本も吸うヘビースモーカーでしたが50歳の時に断煙したので、禁煙歴はもう20年近くになります。

卒煙した人間には「タバコは百害あって一利なし」が実感として感じられます。

安全意識2022/09/13 13:41

9月11日に開催されたJAF主催の「東近江オートテスト」で横転事故が発生したとの事でその時のインカー動画がTwitterとYouTubeにアップされていました。

Twitter
https://twitter.com/messir_plant/status/1569280235757256712?s=20&t=SloWlS63Im2FpQu6-8OpEQ

YouTube
https://youtu.be/S-RdOy5ung8

ラリーやジムカーナを数十年参加していた小生には、ノーヘル&半袖が異常に感じてしまいます。(個人的にはモータースポーツはヘルメット・グローブ・長袖長ズボンが基本だと思っています。)

この運転手は幸い右手の肘への軽い怪我で済んだ様ですが、長袖なら無傷で済んだと思います。

このイベントのJAFの募集ページは下記ですが、「ヘルメット・グローブも必要ありません。モータースポーツを体験してみませんか?」と書かれていますが、横転する可能性のある競技会との認識が欠如しているとしか思いません。
https://jafnavi.jp/jyyk/pa/detail.php?event_id=2400000030

なお、これらの動画やインフォメーションは話が広がると削除されるかもしれませんね。

お盆休みは神社巡り2022/08/17 12:21

今年のお盆休みは北海道西部と仙台の神社巡りでした。

スバルXVでサクサク回ったので都合51社参拝できました。

これで、全国の参拝は1600社を超える事になります。
http://alpharigid.stars.ne.jp/

神社もそこの神職の営業努力の有無で境内や社殿のありかたが変わるのはモータースポーツショップにも通じるところがありますね。(マジで立て直したくなる神社が何と多い事か。)

そろそろデータがそろってきたので、ジムカーナと同様にYouTubeに小生お薦めの神社を順次紹介しようかと画策しています。(何点かアップしたらお披露目する予定です。)

懐かしい!!2022/07/09 10:16

昔、知り合いにプレゼントした懐かしいプラモデルは手元に戻ってきました。

もう、自分では作れないので誰かにお願いするつもりです。