動画アップしました。 ― 2018/02/01 10:43
ND5RCロードスター制作中 ― 2018/02/02 11:05
純正タイヤのUTQG ― 2018/02/03 09:57
現行発売されてる主なジムカーナベース車両にラインオフで装着されているタイヤのUTQGトレッドウェア値を調べてみました。
・スイフトスポーツ(ZC33S) コンチネンタルタイヤ 280
・ロードスター(ND5RC-S) アドバン 280
・BRZ(ZC6) ミシュラン 240
・WRX・STI(VAB 18inch) ダンロップ 未取得
現行発売中のスポーツタイプ車両の標準装着タイヤのトレッドウェア値が240~280であるなら、UTQGを利用してタイヤ規制する蔡にはこの事を参考にして規制する値を決めるのが良いと小生は考えています。
従って小生は、当面240以上で規制するのが現実的だと思いますが、今後この値を越える標記したタイヤの摩耗が激しいと判断された際には、改めて規制する数値を再検討すれば良いと思います。
・スイフトスポーツ(ZC33S) コンチネンタルタイヤ 280
・ロードスター(ND5RC-S) アドバン 280
・BRZ(ZC6) ミシュラン 240
・WRX・STI(VAB 18inch) ダンロップ 未取得
現行発売中のスポーツタイプ車両の標準装着タイヤのトレッドウェア値が240~280であるなら、UTQGを利用してタイヤ規制する蔡にはこの事を参考にして規制する値を決めるのが良いと小生は考えています。
従って小生は、当面240以上で規制するのが現実的だと思いますが、今後この値を越える標記したタイヤの摩耗が激しいと判断された際には、改めて規制する数値を再検討すれば良いと思います。
ジムカーナ入門に最適な極上デミオ ― 2018/02/06 16:06
ジムカーナ入門に最適なデミオスポルト(DE5FS)の極上車がアルファ・ユーズドカーコーナーにアップされました。
屋根付き車庫&ボディカバー保管で走行距離も約23000kmと少な目です。
詳細はこちらで。
http://www.ms-alpha.co.jp/Sale18.02.06-01.html
屋根付き車庫&ボディカバー保管で走行距離も約23000kmと少な目です。
詳細はこちらで。
http://www.ms-alpha.co.jp/Sale18.02.06-01.html
下町ボブスレーで思うこと ― 2018/02/07 10:31
ジャマイカの女子チームが契約を破棄し下町ボブスレーを辞めてラトビア製のボブスレーでオリンピックに参加する事にしたのをニュースで知りました。
違約金を支払えば問題は100%無いので法的な事を云々しませんが、同じ様な事がモータースポーツフィールドでも昔から多々見かけます。
一時的にしても性能が他社より劣っているという理由で、長年世話になってきたメーカーを平然裏切る選手を多く見てきましたが、小生の哲学では先方からサポート契約を解除されない限りスポンサーを変える事しません。
もし、性能が劣るなら性能を向上させるお手伝いに全力を注ぎます。
また、車体にステッカーを貼っているメーカーと異なるパーツやタイヤを平然と履いてイベント参加する強者を何人も知っていますが、小生ならそのような選手には金輪際スポンサーはしませんね。
ステッカーを剥がしてから他社製品で参加するのが最低限のモラルだと思うのは年寄りだからでしょうか?笑
違約金を支払えば問題は100%無いので法的な事を云々しませんが、同じ様な事がモータースポーツフィールドでも昔から多々見かけます。
一時的にしても性能が他社より劣っているという理由で、長年世話になってきたメーカーを平然裏切る選手を多く見てきましたが、小生の哲学では先方からサポート契約を解除されない限りスポンサーを変える事しません。
もし、性能が劣るなら性能を向上させるお手伝いに全力を注ぎます。
また、車体にステッカーを貼っているメーカーと異なるパーツやタイヤを平然と履いてイベント参加する強者を何人も知っていますが、小生ならそのような選手には金輪際スポンサーはしませんね。
ステッカーを剥がしてから他社製品で参加するのが最低限のモラルだと思うのは年寄りだからでしょうか?笑
お陰様で。 ― 2018/02/08 10:30
お陰様で本日満65歳の誕生日を迎えることが出来ました。
これで堂々と年金を受け取る事ができます。笑
これからも色々と老害を撒き散らしながらも頑張ってモータースポーツ活動を続けて行くつもりですので、よろしくお願いいたします。
小生のモータースポーツに対する基本スタンスは「現状に則さない競技規則は無視せず守りながらも精一杯変える努力をする。」です。
これで堂々と年金を受け取る事ができます。笑
これからも色々と老害を撒き散らしながらも頑張ってモータースポーツ活動を続けて行くつもりですので、よろしくお願いいたします。
小生のモータースポーツに対する基本スタンスは「現状に則さない競技規則は無視せず守りながらも精一杯変える努力をする。」です。
ND5RCロードスターパーツ ― 2018/02/09 10:30
のんびりしていて申し訳ありませんが、やっとND5RCロードスター向けの競技用パーツがそろって来ました。(価格はすべて消費税別です。)
・スーパーオーリンズαスペック・サスペンションキット
完全ASSY ASKA-307 ¥340,000
アッパーレスキット ASK-307 ¥320,000
ショックアブソーバー単体 AS-307 ¥258,000
・強化ダンパーマウント NC-001 \8,000(1台分は2セット要)
・リジット・ブレーキパッド
フロント RB-3014G(低ミューND材) ¥22,000
RB-3014(ノンアスNE材) ¥22,000
リア RB-318(ノンアスSM材) ¥19,000
RB-318M(フルメタルM材) ¥28,000
ジムカーナPN仕様ではフロント「RB-3014G」、リア「RB-318M」の組み合わせがお薦めです。
・クスコαスペック・LSD AGL308R ¥116,000
・強化エンジンマウント Y-5034AM ¥27,800
・ヒールプレート Y-1018MP-ND ¥6,600
・4点式アイボルト取付キット ¥9,800(予価)近日発売
・レーシングシフトノブ NDM102DU ¥3,000
・タンクカバー RTC-001 ¥1,800
・ジュラルミンホイールナット RN-16T ¥9,600
・アクセルペダルカバー 開発中
・スーパーオーリンズαスペック・サスペンションキット
完全ASSY ASKA-307 ¥340,000
アッパーレスキット ASK-307 ¥320,000
ショックアブソーバー単体 AS-307 ¥258,000
・強化ダンパーマウント NC-001 \8,000(1台分は2セット要)
・リジット・ブレーキパッド
フロント RB-3014G(低ミューND材) ¥22,000
RB-3014(ノンアスNE材) ¥22,000
リア RB-318(ノンアスSM材) ¥19,000
RB-318M(フルメタルM材) ¥28,000
ジムカーナPN仕様ではフロント「RB-3014G」、リア「RB-318M」の組み合わせがお薦めです。
・クスコαスペック・LSD AGL308R ¥116,000
・強化エンジンマウント Y-5034AM ¥27,800
・ヒールプレート Y-1018MP-ND ¥6,600
・4点式アイボルト取付キット ¥9,800(予価)近日発売
・レーシングシフトノブ NDM102DU ¥3,000
・タンクカバー RTC-001 ¥1,800
・ジュラルミンホイールナット RN-16T ¥9,600
・アクセルペダルカバー 開発中
アルファ新社屋 ― 2018/02/10 14:32
祝!!40周年 ― 2018/02/13 12:07

去年は横浜ゴム創立100周年、そして今年はアドバン誕生40周年とお目出度い年が続きますね。
アルファと横浜ゴムさんとのお付き合いは今年で36年になりますので、ほぼアドバンタイヤの誕生からのお付き合いになりますね。
これからも一緒に歩んで行けることを願っています。
アルファと横浜ゴムさんとのお付き合いは今年で36年になりますので、ほぼアドバンタイヤの誕生からのお付き合いになりますね。
これからも一緒に歩んで行けることを願っています。
JMRC関東ジムカーナ部会の配慮 ― 2018/02/14 11:34
JMRC関東ジムカーナシリーズへ参戦する選手には従来より競技に有効な保険への加入が義務となっていましたが、その金額が1000万円から600万円に今年から引き下げられました。
「2. 本シリーズに参加するドライバーは、競技中の事故で死亡した場合、600万円以上の保険金等が支払われるスピード競技に有効な保険等に加入している事。」
理由は小生のように65歳を越えた場合には関東のスポーツ安全保険の支払い上限額が600万円に減額された事です。
モータースポーツ界も高齢化が進んでいるので、JMRC関東ジムカーナ部会による痒いところに手が届く様な配慮はとても嬉しいですね。
http://www.jmrckg.com/kisoku/2018kiso.pdf
「2. 本シリーズに参加するドライバーは、競技中の事故で死亡した場合、600万円以上の保険金等が支払われるスピード競技に有効な保険等に加入している事。」
理由は小生のように65歳を越えた場合には関東のスポーツ安全保険の支払い上限額が600万円に減額された事です。
モータースポーツ界も高齢化が進んでいるので、JMRC関東ジムカーナ部会による痒いところに手が届く様な配慮はとても嬉しいですね。
http://www.jmrckg.com/kisoku/2018kiso.pdf
最近のコメント