浅間台スポーツランド2025年Cコース ― 2024/12/03 08:38
12月1日(日曜日)は浅間台スポーツランドで計測サービスのお手伝いでした。
合間を縫ってGRヤリスDATでCコースを4本、Aコースを2本走って、12月22日(日曜)の「ジムカーナレッスンin浅間台」の準備をしました。
Cコースの外撮動画を貰ったのでインカー動画と合わせてアップしました。
https://youtu.be/yqRnM_S19fI
今年最後のジムカーナレッスンin浅間台
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
合間を縫ってGRヤリスDATでCコースを4本、Aコースを2本走って、12月22日(日曜)の「ジムカーナレッスンin浅間台」の準備をしました。
Cコースの外撮動画を貰ったのでインカー動画と合わせてアップしました。
https://youtu.be/yqRnM_S19fI
今年最後のジムカーナレッスンin浅間台
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
幸田サーキットアタックに参加します。 ― 2024/12/04 09:43
![](https://boushachou.asablo.jp/blog/img/2024/12/04/6e6a00.jpg)
今年のミニサーキット巡礼の第4弾として12月7日(土曜)に「幸田サーキットYRP桐山」で開催される「幸田サーキットアタック」にGRヤリスDATで参加してきます。
「幸田サーキットアタック」はジムカーナではありませんが、毎回異なるコースレイアウトを単独走行するのでサイドターンの無いジムカーナ的なサーキット走行の様です。
走行も「練習走行」「予選走行」「計測走行2本」の合計4本でそれぞれタイヤウォームを含めて2周走れるのでお得感があります。
ほぼ初めて走るコースですが計測までに4周出来るので、何とかなると甘く考えています。(けちょんけちょんされる予感しかしませんが・・・。)
http://www.t-zest.com/msoffice/2024yrp_annai_20240209.pdf
「幸田サーキットアタック」はジムカーナではありませんが、毎回異なるコースレイアウトを単独走行するのでサイドターンの無いジムカーナ的なサーキット走行の様です。
走行も「練習走行」「予選走行」「計測走行2本」の合計4本でそれぞれタイヤウォームを含めて2周走れるのでお得感があります。
ほぼ初めて走るコースですが計測までに4周出来るので、何とかなると甘く考えています。(けちょんけちょんされる予感しかしませんが・・・。)
http://www.t-zest.com/msoffice/2024yrp_annai_20240209.pdf
SGS2025・シリーズスポンサー ― 2024/12/05 12:36
今日現在で来年開催されるスーパージムカーナシリーズ(SGS2025)の抽選会に賞品をご協賛供して頂けるメーカー様です。
現在、数社にご検討頂いていますので増え次第随時追加掲載いたします。
来年も充実したシリーズになるように頑張りますので是非ご参加下さい。
スーパージムカーナシリーズ(SGS2025)案内
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
現在、数社にご検討頂いていますので増え次第随時追加掲載いたします。
来年も充実したシリーズになるように頑張りますので是非ご参加下さい。
スーパージムカーナシリーズ(SGS2025)案内
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2025.html
幸田サーキットアタック・エントリーリスト ― 2024/12/06 10:52
12月7日(土曜)の「幸田サーキットアタック」のエントリーリストがアップされました。
http://www.t-zest.com/msoffice/20241207.pdf
シリーズの最終戦で16台とは少し寂しい感じですが、老骨に鞭打って精一杯頑張ります。(年を重ねても初めてのコースでのイベント参加はドキドキワクワクしますね。)
なお、SGSと同様に最終戦はシリーズ表彰があるので、3トライ(予選+計測2本)との事です。
http://www.t-zest.com/msoffice/20241207.pdf
シリーズの最終戦で16台とは少し寂しい感じですが、老骨に鞭打って精一杯頑張ります。(年を重ねても初めてのコースでのイベント参加はドキドキワクワクしますね。)
なお、SGSと同様に最終戦はシリーズ表彰があるので、3トライ(予選+計測2本)との事です。
幸田サーキットアタックに行きました。 ― 2024/12/10 09:02
12月7日(土曜日)に「幸田サーキット(愛知県額田郡幸田町)」で開催された「幸田サーキットアタック最終戦」に参加して来ました。
初めて走るサーキットなので地元の知り合いの選手に色々と聞きながら試行錯誤して走りました。
通常は慣熟走行→予選→決勝×2トライの4トライ制ですが、最終戦は表彰式開催の為に慣熟走行無の3トライで行われました。
予選は総合3位だったのでAクラス(総合上位6名)に編入されました。
決勝の1本目は意図的に無理な突っ込みを試したので予想通りタイムダウンしました。
2本目は走行モードの変更やタイヤエアーの調整をして慎重に走り、何とかクラス2位(1位はシリーズチャンピオンのR35GTR)に滑り込みました。
今回の「幸田サーキットアタック」は2ペダル+電気式サイドブレーキ車両が主流となるこれからのジムカーナを思わせるイベント方式だと感じました。
本庄サーキットでもスーパージムカーナシリーズ(SGS)の様なハンディ方式を取り入れて開催してくれたら盛り上がりそうです。
小生の走行動画をアップしました。(サーキットアタック紹介動画は近日中に別途アップする予定です。)
https://youtu.be/Z5wSc16fRSY
※相変わらずインカー動画の露出とアングルが悪いのはご容赦下さい。
初めて走るサーキットなので地元の知り合いの選手に色々と聞きながら試行錯誤して走りました。
通常は慣熟走行→予選→決勝×2トライの4トライ制ですが、最終戦は表彰式開催の為に慣熟走行無の3トライで行われました。
予選は総合3位だったのでAクラス(総合上位6名)に編入されました。
決勝の1本目は意図的に無理な突っ込みを試したので予想通りタイムダウンしました。
2本目は走行モードの変更やタイヤエアーの調整をして慎重に走り、何とかクラス2位(1位はシリーズチャンピオンのR35GTR)に滑り込みました。
今回の「幸田サーキットアタック」は2ペダル+電気式サイドブレーキ車両が主流となるこれからのジムカーナを思わせるイベント方式だと感じました。
本庄サーキットでもスーパージムカーナシリーズ(SGS)の様なハンディ方式を取り入れて開催してくれたら盛り上がりそうです。
小生の走行動画をアップしました。(サーキットアタック紹介動画は近日中に別途アップする予定です。)
https://youtu.be/Z5wSc16fRSY
※相変わらずインカー動画の露出とアングルが悪いのはご容赦下さい。
幸田サーキットアタック最終戦 ― 2024/12/11 09:28
ミニサーキット巡礼の第4弾として参加した「幸田サーキットアタック第10戦(最終戦)」も模様を動画にしてアップしました。
素人の編集なので稚拙な点はご容赦下さい。
https://youtu.be/hU9Uc1U1fH8
素人の編集なので稚拙な点はご容赦下さい。
https://youtu.be/hU9Uc1U1fH8
アイテム制作 ― 2024/12/12 12:18
![](https://boushachou.asablo.jp/blog/img/2024/12/12/6e8207.jpg)
昔は最低ロット数が多かったので、作るのに覚悟が必要だったアパレルやグッツ関係のアイテムが最近では1枚(1個)から簡単に作れる様になりました。
確かに便利にはなりましたが、衝動的に作る弊害もありますね。笑
確かに便利にはなりましたが、衝動的に作る弊害もありますね。笑
BRZ(ZD8D型6AT)の納車日 ― 2024/12/13 15:13
チャレンジPE2プログラム2025 ― 2024/12/14 09:32
「チャレンジPE2プログラム2025」
指導役のマスタードライバーと次世代のルーキードライバーがWエントリーで、最高峰の全日本ジムカーナ選手権に参戦。
トップ・ドライビングの飽くなき探求と、次世代ドライバーの発掘・育成にチャレンジする、注目のプログラム。
※「トライアウト」→「適性を判断するための実技試験」
実施日:2024年12月7日(土曜)
会場:幸田サーキットyrp桐山(愛知県額田郡幸田町)
マスタードライバー:河本晃一、高屋隆一、高江淳
ルーキードライバー募集人数:3名
トライアウト参加者:7名
結果発表:2024年12月15日
チャレンジPE2プログラム2025動画
https://youtu.be/d9gBIrG-ZB8
#ジムカーナ
#gymkhana
#全日本
#pe2
#cp2
#トライアウト
#幸田サーキット
指導役のマスタードライバーと次世代のルーキードライバーがWエントリーで、最高峰の全日本ジムカーナ選手権に参戦。
トップ・ドライビングの飽くなき探求と、次世代ドライバーの発掘・育成にチャレンジする、注目のプログラム。
※「トライアウト」→「適性を判断するための実技試験」
実施日:2024年12月7日(土曜)
会場:幸田サーキットyrp桐山(愛知県額田郡幸田町)
マスタードライバー:河本晃一、高屋隆一、高江淳
ルーキードライバー募集人数:3名
トライアウト参加者:7名
結果発表:2024年12月15日
チャレンジPE2プログラム2025動画
https://youtu.be/d9gBIrG-ZB8
#ジムカーナ
#gymkhana
#全日本
#pe2
#cp2
#トライアウト
#幸田サーキット
来年のクラス区分 ― 2024/12/17 13:24
来年の各地区の選手権のクラス区分がやっと公示されました。
これで小生も、来年は関東ジムカーナ選手権のPN/AE2クラスにBRZ6ATで問題無く参加出来ます。(第1戦は2月16日本庄サーキット)
ただ、関東の2ペダルクラス(ATクラス)は2輪駆動(FF/FR)限定ですが、他地区の場合は駆動で限定されない為に参加するなら4WD車両のGRヤリスDAT一択になりますね。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4199/20241213.pdf
それにしても来年の全日本ジムカーナ選手権規定はいつ発表されるのでしょうか?
これで小生も、来年は関東ジムカーナ選手権のPN/AE2クラスにBRZ6ATで問題無く参加出来ます。(第1戦は2月16日本庄サーキット)
ただ、関東の2ペダルクラス(ATクラス)は2輪駆動(FF/FR)限定ですが、他地区の場合は駆動で限定されない為に参加するなら4WD車両のGRヤリスDAT一択になりますね。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3402/3404/4199/20241213.pdf
それにしても来年の全日本ジムカーナ選手権規定はいつ発表されるのでしょうか?
最近のコメント