千葉・東京シリーズ第6戦でのTW300クラス ― 2019/09/10 13:22
9月8日に浅間台スポーツランドで開催されたJMRC千葉・東京ジムカーナシリーズ第6戦のPN4-300クラスに参加しました。
https://youtu.be/oEgqrw84uLw
結果はトップから0.5秒差の3位となりシリーズも2位に後退しましたが、優勝しポイントリーダーになった小野田選手のWRX・STIは元アルファワークス車両(アドバンフレバTW300装着)なので負けても納得です。
今回からPN2-300クラスはFFとFRとの2クラス分かれましたが、PN2F-300の優勝者である木村選手はアドバンフレバ(TW300)を装着し素晴らしい走りで全TW300クラスのオーバーオールを獲得しました。
https://youtu.be/2aCl6kmFlp4
なお、千葉東京シリーズの最終戦は10月20日のスフィアラウンドになります。次戦にもシリーズ対象外ですが「PNFF-280」と「PNFR-280」クラスが設けられますので、来年に向けてのお試しとしても是非ご参加下さい。
参加申込期間は9月9日~10月11日です。
https://jmrctokyo-g.com/info/post-10666.html
https://youtu.be/oEgqrw84uLw
結果はトップから0.5秒差の3位となりシリーズも2位に後退しましたが、優勝しポイントリーダーになった小野田選手のWRX・STIは元アルファワークス車両(アドバンフレバTW300装着)なので負けても納得です。
今回からPN2-300クラスはFFとFRとの2クラス分かれましたが、PN2F-300の優勝者である木村選手はアドバンフレバ(TW300)を装着し素晴らしい走りで全TW300クラスのオーバーオールを獲得しました。
https://youtu.be/2aCl6kmFlp4
なお、千葉東京シリーズの最終戦は10月20日のスフィアラウンドになります。次戦にもシリーズ対象外ですが「PNFF-280」と「PNFR-280」クラスが設けられますので、来年に向けてのお試しとしても是非ご参加下さい。
参加申込期間は9月9日~10月11日です。
https://jmrctokyo-g.com/info/post-10666.html
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://boushachou.asablo.jp/blog/2019/09/10/9151956/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。