スバルは美味しい? ― 2011/11/11 09:21
JAFCUP開幕 ― 2011/11/12 09:17
今日からJAFCUPが名阪スポーツランドで開催されています。
コース図を見ましたが、意表を付いた設定です。
来年の全日本でも是非こんな感じで開催して欲しいですね。
明日のコース設定がとても楽しみです。
ライブ中継も実施されています。
ネット環境でしょうか?時々中断しますが、それでもサービス満点です。
http://www.ustream.tv/channel/%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%A6%EF%BC%A3%EF%BC%B5%EF%BC%B02011-%EF%BC%A1%EF%BC%AC%EF%BC%AC%EF%BC%B3%EF%BD%94%EF%BD%81%EF%BD%92-%EF%BC%A7%EF%BD%99%EF%BD%8D%EF%BD%8B%EF%BD%88%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81
アドレスが長すぎて、Internet Explorerではお気に入り登録出来ませんでしたが
Google Chromeでは登録OKでした。
コース設定もアナウンスもグッドなので参加選手は
気持ちよく参加していると思います。
今日は仕事をしながら、明日は浅間台での練習走行の合間を縫って応援しています。
コース図を見ましたが、意表を付いた設定です。
来年の全日本でも是非こんな感じで開催して欲しいですね。
明日のコース設定がとても楽しみです。
ライブ中継も実施されています。
ネット環境でしょうか?時々中断しますが、それでもサービス満点です。
http://www.ustream.tv/channel/%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%A6%EF%BC%A3%EF%BC%B5%EF%BC%B02011-%EF%BC%A1%EF%BC%AC%EF%BC%AC%EF%BC%B3%EF%BD%94%EF%BD%81%EF%BD%92-%EF%BC%A7%EF%BD%99%EF%BD%8D%EF%BD%8B%EF%BD%88%EF%BD%81%EF%BD%8E%EF%BD%81
アドレスが長すぎて、Internet Explorerではお気に入り登録出来ませんでしたが
Google Chromeでは登録OKでした。
コース設定もアナウンスもグッドなので参加選手は
気持ちよく参加していると思います。
今日は仕事をしながら、明日は浅間台での練習走行の合間を縫って応援しています。
2012年の浅間台フリー指定コース ― 2011/11/13 07:50
JAFCUPが酷く気になりますが、今日は浅間台スポーツランドで
2012年のフリー走行コース製作を兼ねたチームの練習会です。
普段の行いが良いのか?晴天で暖かい天気です。
今日は終日ドライ路面で楽しく走れそうです。
新しいフリー指定コースは明日から解禁されます。
(かなりテクニカルなコースも用意しました。)
新コースでの計測サービスは今月27日(日曜日)に行いますので
是非、参加して下さい。
http://www5.ocn.ne.jp/~asama.sl/page.free-measurement.htm
2012年のフリー走行コース製作を兼ねたチームの練習会です。
普段の行いが良いのか?晴天で暖かい天気です。
今日は終日ドライ路面で楽しく走れそうです。
新しいフリー指定コースは明日から解禁されます。
(かなりテクニカルなコースも用意しました。)
新コースでの計測サービスは今月27日(日曜日)に行いますので
是非、参加して下さい。
http://www5.ocn.ne.jp/~asama.sl/page.free-measurement.htm
浅間台スポーツランドの2012年度フリー指定コース ― 2011/11/14 05:18
昨日は浅間台スポーツランド2012年フリー指定コースの設定をしてきました。
例年の通り、設定は岡野博史選手です。
今回のB及びCコースは、かなり難易度を上げましたので
これから1年かけて是非攻略してください。
なお、新コースでの初計測サービスは11月27日(日)を予定しています。
Aコース・動画
http://www.youtube.com/watch?v=Tm_gsfT1wj4
Aコース・コース図
http://www5.ocn.ne.jp/~asama.sl/2012ASL-A.pdf
Bコース・動画
http://www.youtube.com/watch?v=Cl6Ro_sP9xA
Cコース・動画
http://www.youtube.com/watch?v=PkoSIcJrZ24
Cコース・コース図
http://www5.ocn.ne.jp/~asama.sl/2012ASL-C.pdf
例年の通り、設定は岡野博史選手です。
今回のB及びCコースは、かなり難易度を上げましたので
これから1年かけて是非攻略してください。
なお、新コースでの初計測サービスは11月27日(日)を予定しています。
Aコース・動画
http://www.youtube.com/watch?v=Tm_gsfT1wj4
Aコース・コース図
http://www5.ocn.ne.jp/~asama.sl/2012ASL-A.pdf
Bコース・動画
http://www.youtube.com/watch?v=Cl6Ro_sP9xA
Cコース・動画
http://www.youtube.com/watch?v=PkoSIcJrZ24
Cコース・コース図
http://www5.ocn.ne.jp/~asama.sl/2012ASL-C.pdf
2012年の浅間台フリー指定コースBについて ― 2011/11/15 09:25
日曜日に設定した2012年度のフリー指定コースBのコース図に
一部誤記がありました。
中間地点での島周り部分が異なっていましたので、
訂正したコース図をアップしました。
大変ご迷惑をおかけしました。
訂正版です。
http://www5.ocn.ne.jp/~asama.sl/2012ASL-B.pdf
一部誤記がありました。
中間地点での島周り部分が異なっていましたので、
訂正したコース図をアップしました。
大変ご迷惑をおかけしました。
訂正版です。
http://www5.ocn.ne.jp/~asama.sl/2012ASL-B.pdf
来年に向けてのメンテナンス ― 2011/11/16 08:14
シーズンオフになり、
パドックではオフシーズンメンテナンス作業が増えています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageWorksGarageTOP.htm
今年は来年に向けてのエボⅩのPN車両化が多いのが特徴的です。
また、年末に向けての新車のPN車両製作予定も順次入って来ています。
すでに来シーズンに向けての選手の準備が着々と始まっていると感じます。
今週は新車のフィットのPN車両製作です。
(フィット発売10年を記念した特別仕様のRSで、
内装がブラックでシックな大人の印象です。)
パドックではオフシーズンメンテナンス作業が増えています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageWorksGarageTOP.htm
今年は来年に向けてのエボⅩのPN車両化が多いのが特徴的です。
また、年末に向けての新車のPN車両製作予定も順次入って来ています。
すでに来シーズンに向けての選手の準備が着々と始まっていると感じます。
今週は新車のフィットのPN車両製作です。
(フィット発売10年を記念した特別仕様のRSで、
内装がブラックでシックな大人の印象です。)
新コース動画再生数 ― 2011/11/17 09:24
13日に設定した2012年の浅間台スポーツランドの
フリー走行指定コースの今朝までの再生回数は
どのコースも平均して200回前後になっています。
アップして3日間で200回の再生が多いのか?少ないのか?は微妙な感じですね。
今は新コースへの評価が気になります。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageCZ4A2010.html#2011.11.15
フリー走行指定コースの今朝までの再生回数は
どのコースも平均して200回前後になっています。
アップして3日間で200回の再生が多いのか?少ないのか?は微妙な感じですね。
今は新コースへの評価が気になります。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageCZ4A2010.html#2011.11.15
BRZ STiバージョン ― 2011/11/18 08:29
2012年モータースポーツカレンダー ― 2011/11/19 04:46
書き込みやすく作ったアルファオリジナルの
2012年モータースポーツカレンダーをアップしています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageMsCalender.html
このカレンダーを作る時期になると、
新しいシーズンが始まった気がします。
(開幕までにまだ4ヶ月もありますが・・・。)
2012年モータースポーツカレンダーをアップしています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageMsCalender.html
このカレンダーを作る時期になると、
新しいシーズンが始まった気がします。
(開幕までにまだ4ヶ月もありますが・・・。)
3都県フェスティバル ― 2011/11/20 03:11
今日はツインリンクもてぎで3都県フェスティバルです。
毎年恒例のツイントライアル形式のイベントは
今年で6年目となり、今回で一旦終了します。
昨年はエントラントとして初めて参加し、
その楽しさに触れましたが、
今年は、いつも通りのオフィシャルでの参加です。
幸いな事に、天候も回復する予報なので
気持ちよくジャッジ出来そうです。
エントラントの皆さんの熱いバトルを楽しみにしています。
毎年恒例のツイントライアル形式のイベントは
今年で6年目となり、今回で一旦終了します。
昨年はエントラントとして初めて参加し、
その楽しさに触れましたが、
今年は、いつも通りのオフィシャルでの参加です。
幸いな事に、天候も回復する予報なので
気持ちよくジャッジ出来そうです。
エントラントの皆さんの熱いバトルを楽しみにしています。
最近のコメント