悲しいお知らせ2024/04/10 09:32

トヨタカローラ埼玉の村井セールスより連絡があり、スバルの群馬工場の生産ラインのトラブルの影響でアルファが注文しているGR86ATの納期が残念ながら約1か月程遅れるとの事です。

これで当初の5月納車予定が6月になりそうですが、文句を言っても仕方ないので気長に待ちます。(少しでも早く来て欲しいと望む強い気持ちを抑えています。涙)

気がはやい性格なので、「クスコ・アルファスペック・サスペンションキット(2WAY圧伸別調整&全長調整式)」と「クスコ・アルファスペックLSD」の手配は済ませています。(セッティング用のデフキャリアも入手完了です。笑)

開幕2024/03/19 09:48

3月16日と17日の二日間で全日本ジムカーナ選手権第1戦と第2戦がもてぎで開催されました。

小生は17日日曜日の第2戦にお邪魔しましたが、懐かしい顔が沢山見られました。

各クラスでの世帯交代が進んでいるのを目の当たりにして、ジムカーナの将来に希望を持てました。(まだまだベテランが君臨しているクラスも多いですが・・・。笑)

小生が代表を務めるチームSTPの若手筆頭の下村渉選手は第1戦で全日本ジムカーナ選手権でのデビューtoウインを成し遂げましたが、第2戦はベテランの高屋選手に負けて2位となりました。

第2戦は本人の経験不足が招いた結果ですが、伸びしろタップリなので第3戦以降の巻き返しに期待しています。

小生もGR86の6ATが納車されたら岡野君とバッチリセットアップして下村君にフィードバック(答え合わせ?笑)をする予定です。

スーパージムカーナシリーズ(SGS)も明日の20日(水曜・春分の日)にシーズンが開幕します。
天気が微妙ですが頑張って主催します。
コース図は公式ホームページ他にて本日の午後4時にアップいたします。
http://alpharigid.stars.ne.jp/SGS2024Rd1.html

デビューtoウイン2024/03/16 15:36

色々と苦しみながらも何とか全日本ジムカーナ選手権第1戦で下村渉選手(チームSTP)がPE2クラスで全日本デビューツーウインしました。

明日の第2戦もこの調子で頑張って欲しいですね。

因みにこのクラスではRIGIDブレーキパッド装着車がワンツースリーを獲得しています。

若手の全日本ジムカーナチャレンジ2024/03/14 12:30

チームSTPの若手筆頭の下村渉(しもむらわたる)選手がチーム員のGR86(6AT)を借りて全日本ジムカーナ選手権のPE2クラスにチャンレンジします。

第1戦は16日・土曜、第2戦は17日・日曜と2日連続での開催ですので、第1戦でトラブルが出たら困る難しい状況でのチャレンジになります。

マシンに若干の不安材料がありますが何とか乗り切って欲しいと思っています。
小生も日曜だけですが応援に行く予定です。

全日本にチャンレンジする有望な若者には密に群がる蜂のように甘い誘惑が押し寄せるますが、惑わされることなく正々堂々としたモータースポーツマンを目指して欲しいと切に願っています。

GR86マイナーチェンジ車2024/02/10 09:40

昨日の浅間台スポーツランドには関東で活躍している「森好寿」選手が昨年マイナーチェンジされたGR86(ZN8-6MT)のジムカーナ仕様のシェイクダウンで来場していました。

GR86はマイナーチェンジで極端にピーキーなスロットル特性がかなりマイルドになった様で、「普通に1速が使える様になりました。」とのコメントでした。(6ATの場合のマッチングが今から気になります。)

これから競技の世界ではGR86RCが増殖する可能性が高くなる予感がしますので、スバルさんには旧型で設定のあった安価な「Rカスタマイズパッケージ」の設定が早急に望まれます。

いまさらながらGR862024/02/03 10:19

今年の全日本ジムカーナ選手権のPE2クラスを成立させる河本晃一選手の動きに触発されてチームの若手「下村渉」選手が全日本にチャレンジしますが、小生も色々と考えて急遽GR86の6ATの購入を決めました。

既にGRヤリスの8ATの購入を決めていますが、納期が未確定(縦引きサイド仕様は生産が遅れるとの噂があります。)なので、まずはGR86の6ATで色々と試したいと考えました。(下村選手のテストで好印象だった事も後押しされましたが・・・。)

これまでBRZを3台乗り継いで来ましたが、何で今回だけGR86にしたのか?はマイルドなATとGR86のピーキーなアクセルレスポンスとのマッチングが良いのでは?と思った事と、現在のMTのBRZは岡野選手が乗り続けるので、同じBRZを2台は必要ないとの判断です。

ただ、残念ながRCには6ATの設定が無いので、購入するのは無駄に豪華なSZとなりました。

関東の地区戦では自動変速機付きの2輪駆動の「PN/AE3クラス」が設けられているので、当面はこのクラスの成立が目標になりそうです。

昨日は浅間台でテストでした。2024/02/02 10:14

昨日は今年のJAF全日本ジムカーナ選手権のPE2クラスにGR86の6ATでチャレンジする下村渉選手のシェイクダウンに付き添いました。

今年のPE2クラスに参戦を表明しているベテラン選手達との激しいバトルが楽しみです。

まずは、もてぎで開催される第1戦・第2戦から始まります。

JAF関東ジムカーナ地方選手権第9戦・動画2023/09/06 08:11

9月3日に「つくるまサーキット」で開催されたJAF関東ジムカーナ地方選手権第9戦に於けるPN3及びPN4クラスの走行動画をアップしました。

PN3 クラス
https://youtu.be/_vZ4yvqt-9s

PN4クラス
https://youtu.be/zhcsmI91pN0

BRZ(ZD8)のリコール2023/09/05 08:46

BRZ(ZD8)のリコールの案内が届きました。

GR86を含めると1万台以上のリコールなので対応する各ディーラーのメカニックさんは大変だと思います。

なお、リコール対応品に交換する前に症状が出た場合には、一旦従来品に交換してから後日改めて対応品に交換するとの事でした。

それにしても、久しぶりにビックなリコール事案です。

JMRC関東チャンピオンシリーズ第7戦動画アップしました。2023/09/01 13:02

ドタバタと多忙でアップが遅れましたが、8月27日のJMRC関東チャンピオンシリーズ第7戦のPN3クラスの動画をアップしました。

https://youtu.be/_R5SYb41TXU

今回のPN3クラスはリジットブレーキユーザーの勅使河原 誠選手(MP☆BPSリジットGR86)が見事な走りで優勝しました。(JAF公認イベント初優勝!!)