「GRヤリスRC2024GR-DAT」について ― 2024/08/07 09:47
7月27日(土曜)に納車されて、慣らし走行1000Km完了後にエンジンオイルを交換してノーマル(タイヤは前後A052)で1回浅間台スポーツランドでシェイクダウンしました。
その後、PN車両化を進めてから残り2000Kmの追加慣らし走行を行い、油脂類交換後3000Kmでのジムカーナ走行を行いました。(大脇選手の6MTとの比較も行いました。)
全ての面で前期型からの進化を感じましたが、色々と問題点は残っていました。(未だにGRファクトリーの作りこみの甘さを感じます。)
「GRヤリスRC2024GR-DAT」のポジティブ面&ネガティブ面に関しては「GRヤリス2024開発日記」に記述していますので参考としてください。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-DAT.html
「中村誠司によるGR-DAT vs 6MTの走行比較動画」
https://youtu.be/tWuj61nI2e8
「大脇理によるGR-DAT vs 6MTの走行比較動画」
https://youtu.be/dYv3P1JXO6o
「GR-DAT(中村誠司)vs6MT(大脇理)の走行比較動画」
https://youtu.be/r2VMAvQ2Ahw
「GRヤリスGR-DAT」はジムカーナでのゲームチェンジャーにはならないとは思いますが、GR-DATの慣れとコース設定によってはMT車と互角に戦える可能性があると判断しましたので、小生が継続して乗りイベントにも参加して煮詰める事にしました。
その後、PN車両化を進めてから残り2000Kmの追加慣らし走行を行い、油脂類交換後3000Kmでのジムカーナ走行を行いました。(大脇選手の6MTとの比較も行いました。)
全ての面で前期型からの進化を感じましたが、色々と問題点は残っていました。(未だにGRファクトリーの作りこみの甘さを感じます。)
「GRヤリスRC2024GR-DAT」のポジティブ面&ネガティブ面に関しては「GRヤリス2024開発日記」に記述していますので参考としてください。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-DAT.html
「中村誠司によるGR-DAT vs 6MTの走行比較動画」
https://youtu.be/tWuj61nI2e8
「大脇理によるGR-DAT vs 6MTの走行比較動画」
https://youtu.be/dYv3P1JXO6o
「GR-DAT(中村誠司)vs6MT(大脇理)の走行比較動画」
https://youtu.be/r2VMAvQ2Ahw
「GRヤリスGR-DAT」はジムカーナでのゲームチェンジャーにはならないとは思いますが、GR-DATの慣れとコース設定によってはMT車と互角に戦える可能性があると判断しましたので、小生が継続して乗りイベントにも参加して煮詰める事にしました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://boushachou.asablo.jp/blog/2024/08/07/9707462/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。