久しぶりの・・・。 ― 2021/12/15 14:01

昨日は久しぶりにJMRC東京ジムカーナ部会定例会がリアルで開催されました。
JAF東京支部の会議室が改装により使用できなくなったので、としま区民センターでの開催となりました。(超久しぶりの池袋に戸惑いました。)
部会ではイベント報告や来シーズンに向けての提言等があり充実した会議になりました。
来シーズンの規定変更やクラス区分変更の正式な発表は来年になりそうですので、早く知りたい人は当該地区の部会関係者に直接確認する事をお勧めします。(関東では大きな変化になりそうです。)
JAF東京支部の会議室が改装により使用できなくなったので、としま区民センターでの開催となりました。(超久しぶりの池袋に戸惑いました。)
部会ではイベント報告や来シーズンに向けての提言等があり充実した会議になりました。
来シーズンの規定変更やクラス区分変更の正式な発表は来年になりそうですので、早く知りたい人は当該地区の部会関係者に直接確認する事をお勧めします。(関東では大きな変化になりそうです。)
ジリジリと・・・。 ― 2021/12/16 09:40
最後で最初の・・・。 ― 2021/12/17 13:29
明後日の19日・日曜日は今年最後の浅間台スポーツランド計測サービス付フリー走行です。
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.free-measurement.htm
そして今回が最初の2022年フリー措定コースでの計測サービスになります。
気温は低い様ですが天気は晴れなので気持ち良く走れそうです。
http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.free-measurement.htm
そして今回が最初の2022年フリー措定コースでの計測サービスになります。
気温は低い様ですが天気は晴れなので気持ち良く走れそうです。
PNとは? ― 2021/12/18 15:28
小生が頻繁に書き込む「PN車両」に関してネットを検索しても意味が分からないという方が居るようですので簡単に解説しておきます。
PN車両とはJAFがスピード行事(ジムカーナやダートトライアル等)に於ける車両改造区分で、比較的改造範囲の狭いナンバー付車両です。
車両区分は改造範囲で下記の様になっています。
ナンバー付:P、PN、N、SA、B、AE
ナンバー無:SA、SAX、SC、D
小生が現在メインとする改造クラスは「PN車両」と呼ばれれるクラスで改造範囲が狭いクラスですが、「サスペンション(ピロ不可)」、「ブレーキパッド&シュー」、「強化クラッチ(フライホイール交換不可)」、「強化エンジンマウント&ミッション・デフマウント(純正形状)」、「タイヤ&ホイール(制限有)」、「LSD」、「ファイナルギア(制限有)」、「バケットシート」、「フルハーネスベルト」等が交換・変更できますので結構費用がかかります。
改造の詳細は下記を参照してください。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3400/3462/3464/3484/2021_jaf_03_kitei_speed_tech_reg_20210101.pdf
PN車両とはJAFがスピード行事(ジムカーナやダートトライアル等)に於ける車両改造区分で、比較的改造範囲の狭いナンバー付車両です。
車両区分は改造範囲で下記の様になっています。
ナンバー付:P、PN、N、SA、B、AE
ナンバー無:SA、SAX、SC、D
小生が現在メインとする改造クラスは「PN車両」と呼ばれれるクラスで改造範囲が狭いクラスですが、「サスペンション(ピロ不可)」、「ブレーキパッド&シュー」、「強化クラッチ(フライホイール交換不可)」、「強化エンジンマウント&ミッション・デフマウント(純正形状)」、「タイヤ&ホイール(制限有)」、「LSD」、「ファイナルギア(制限有)」、「バケットシート」、「フルハーネスベルト」等が交換・変更できますので結構費用がかかります。
改造の詳細は下記を参照してください。
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3400/3462/3464/3484/2021_jaf_03_kitei_speed_tech_reg_20210101.pdf
オフシーズン? ― 2021/12/21 15:35
GR86の受注一時停止 ― 2021/12/23 10:15
アルファ関係者のGR86RCは9月3日発注で今週末には納車されるので、
多くの問い合わせがあるRIGID製品の正式なマッチング確認は来年1月を予定しています。(事前の予想では一部の外装品を除いて共通と思われます。)
GR86は受注が多い影響により現在の納期は約5ヵ月を超えているとの事で、1月末頃に新規の受注を一時的に停止するとの情報があります。(念のために各トヨタディーラーさんに直接確認してください。)
GR86の購入を検討している方は早目の契約をお薦めします。
(アルファではGR86の新車購入から競技車両制作までお受けしております。)
なお、BRZの現在の納期は約3ヵ月との事で受注の停止の情報は来ていません。
多くの問い合わせがあるRIGID製品の正式なマッチング確認は来年1月を予定しています。(事前の予想では一部の外装品を除いて共通と思われます。)
GR86は受注が多い影響により現在の納期は約5ヵ月を超えているとの事で、1月末頃に新規の受注を一時的に停止するとの情報があります。(念のために各トヨタディーラーさんに直接確認してください。)
GR86の購入を検討している方は早目の契約をお薦めします。
(アルファではGR86の新車購入から競技車両制作までお受けしております。)
なお、BRZの現在の納期は約3ヵ月との事で受注の停止の情報は来ていません。
今年最後の・・・。 ― 2021/12/24 10:25
今度の26日日曜日は今年最後のアルファ・ジムカーナレッスンin浅間台です。
受講申込は明日の午後3時までとなっています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
受講申込は明日の午後3時までとなっています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageG.LessoninASL.htm
今年も残りわずか・・・。 ― 2021/12/25 13:34
メリークリスマス!!!
今年も残り1週間となりました。
年末に向けてアルファもバタバタしています。
確実に昨年とはムードが違う気がしますが、新たなオミクロン株が来年の活動に支障を及ぼさないことを祈るばかりです。
年明けからシーズン開幕までメンテナンスや新車の競技車の製作で忙しい毎日が続きそうですから、年末年始のお休みでノンビリ過ごして英気を養います。
今年も残り1週間となりました。
年末に向けてアルファもバタバタしています。
確実に昨年とはムードが違う気がしますが、新たなオミクロン株が来年の活動に支障を及ぼさないことを祈るばかりです。
年明けからシーズン開幕までメンテナンスや新車の競技車の製作で忙しい毎日が続きそうですから、年末年始のお休みでノンビリ過ごして英気を養います。
目が点に・・・。 ― 2021/12/28 12:13
日曜日のジムカーナレッスンin浅間台の会場で確認したBRZのフルハーネスシートベルトの取付状態です。(中古でこの車を買ったオーナーが気の毒です。)
明らかなJAF国内競技車両規則違反状態です。
これほど安易な装着方法を見たのは初めてなので目が点になりました。
驚くことに、この取付状況でジムカーナの地区戦や全日本戦に参戦していた様ですので、来年の主催者は要チェックですね。
「スピードPN車両規定・第 1 条 安全規定 1.1 )安全ベルト」
4点式安全ベルト等(フック式、固定式)を追加装備する場合、安全ベルトは、ワンタッチ式フルハーネスタイプとし、第4編細則「ラリー競技およびスピード競技における安全ベルトに関する指導要綱」および下記条件に従うこと。
1)既設の安全ベルト(3点式等)を変更することなく、4点式安全ベルト等に取付けられているフックを用い容易に既設の安全ベルト取付け装置に着脱できる構造の4点式安全ベルト等を追加装備すること。
2)4点式安全ベルト等は競技走行中のみ装着することが許される。したがって、それ以外の通常走行時は既設の安全ベルト(3点式等)を装着すること。
3)安全ベルト装着による乗車定員変更は許されない。
「ラリー競技およびスピード競技における安全ベルトに関する指導要綱」
車体構造上の必要により補助座金を付けなければならないとき、もしくはメーカーの取り付け部を使用しないで新設する場合は、必ず次の補助座金を使用しなければならない。
明らかなJAF国内競技車両規則違反状態です。
これほど安易な装着方法を見たのは初めてなので目が点になりました。
驚くことに、この取付状況でジムカーナの地区戦や全日本戦に参戦していた様ですので、来年の主催者は要チェックですね。
「スピードPN車両規定・第 1 条 安全規定 1.1 )安全ベルト」
4点式安全ベルト等(フック式、固定式)を追加装備する場合、安全ベルトは、ワンタッチ式フルハーネスタイプとし、第4編細則「ラリー競技およびスピード競技における安全ベルトに関する指導要綱」および下記条件に従うこと。
1)既設の安全ベルト(3点式等)を変更することなく、4点式安全ベルト等に取付けられているフックを用い容易に既設の安全ベルト取付け装置に着脱できる構造の4点式安全ベルト等を追加装備すること。
2)4点式安全ベルト等は競技走行中のみ装着することが許される。したがって、それ以外の通常走行時は既設の安全ベルト(3点式等)を装着すること。
3)安全ベルト装着による乗車定員変更は許されない。
「ラリー競技およびスピード競技における安全ベルトに関する指導要綱」
車体構造上の必要により補助座金を付けなければならないとき、もしくはメーカーの取り付け部を使用しないで新設する場合は、必ず次の補助座金を使用しなければならない。
最近のコメント