GRヤリスRCでのタイヤテスト2021/02/02 16:56

フロントへのクスコアルファスペックLSD装着が完了した時点で強化クラッチを除きJAF・PN競技車両として一通り完成しますので、近日中に最終テストを行います。

アルファのGRヤリスRCは関東の地区戦JG12クラス及びチャンピオン戦PN6クラスに参加する予定なので当然TW300の「アドバンフレバV701 235/40-18」でのテストがメインになりますが、全国のユーザーの為にもPN対応タイヤでのテスト走行も同時に行う予定です。

下記2種類のタイヤでもテストをする予定です。
・アドバンA08B・SpecG 235/40-18
・アドバンA052 235/40-18

これらのタイヤによるテストにより全国どこでも通用するセッティングとなります。

http://www.ms-alpha.co.jp/PageGR4-Kaihatu.html

JAF関東ジムカーナ選手権第1戦について2021/02/03 12:54

昨日、緊急事態宣言が3月7日まで延長される事が発表されました。

小生は埼玉県在住なので宣言対象地区に該当します。

宣言が延長されましたので参加を予定していた2月28日に「ツインリンクもてぎ南コース」に於いて開催が予定されている「JAF関東ジムカーナ地方選手権第1戦」への参戦は開催の有無にかかわらず取りやめる事としました。

小生にとってジムカーナイベントへの参加は個人的な遊びや趣味ではなく業務と言えますが、現在の状況下で県を跨ぐ宿泊を伴うイベントへの参加は参加選手やスタッフの感染リスクを考慮する観点からも避けるべきだとの判断となりました。

平素より応援して頂いているスポンサー各位には大変なご迷惑をお掛けい致しますが何卒ご理解を賜りたく存じます。

今回のイベントはアルファGRヤリスRCのデビュー戦としていたので心底残念で仕方ありません。

一日でも早く感染が終息し宣言が解除出来る事を祈るばかりです。

なお、第1戦の主催者からは宣言の延長を考慮して延期又は中止を検討しており数日中に決定するとの案内がありましたので、延期された場合には改めて参加を検討したいと思います。(宣言が解除されればですが・・・。)
https://www.shakedown.info/

GRヤリスの強化エンジンマウント2021/02/04 12:45

GRヤリス(GXPA16)対応の強化エンジンマウントを設定しました。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageEgm.htm

GRヤリス(GXPA16)はノーマル状態でもアクセルのオンオフによる前後の頭振れは驚くほど少ないのですが、Sタイヤ等のハイグリップタイヤを使用した車両やラリー&ダートラ車両ではエンジンの振れによるトラブルやパワーロスを少しでも減らす為にエンジンマウントの強化が望まれます。

時間切れ?2021/02/05 14:00

2月28日にツインリンクもてぎ南コースで開催が予定されていたJAF関東ジムカーナ地方選手権第1戦は関東1都3県の緊急事態宣言の期間延長に伴い主催者のホームページでは「延期又は中止の方向で検討する。」となっていますが申し込み開始の今日の時点でもどうするか?の案内がアップされません。

まあ、今の様な社会情勢下で何も確認せずに申し込みをする様な選手は居ないとは思いますが、やはり受付開始前までには何らかの決定するべきだと思います。

PS:このコメントをアップした後に主催者からのインフォメーションがアップされ、最低でも2月28日には開催しないことが決まった様です。
https://www.shakedown.info/

GRヤリスのパーツ適合2021/02/06 13:28

昨年9月に納車され今月で5カ月近くが経過しました。

現在では表の通り、一部のパーツを除いて殆どの競技用パーツが完成しました。

アルファのGRヤリスRCへの各種パーツの取付も近日中に完了しますので、いよいよランサーエボⅩ(CZ4A)やWRX・STI(VAB)のPN車両との直接比較テストを行うことが出来ます。

「果たして本当にGRヤリス(GXPA16)はジムカーナフィールドでライバル車に勝てるのか?」が多くの人の一番の関心事だと思いますので、時計の様に正確無比な運転をするアルファサポートの岡野博史選手が公正にテストする予定です。

GRヤリス(GXPA16)ユーザーにとってドキドキの結果は後日プレイドライブ誌に掲載される予定ですのでお楽しみに。

待望のガチンコ比較2021/02/09 15:11

一通りの競技用パーツの装着が完了しましたので、待望のエボⅩやWRXとの比較テストを浅間台スポーツランドで実施しました。

気になる結果は・・・・。

次号のプレイドライブ誌で詳細は確認してください。

2021年JMRC千葉・東京シリーズ2021/02/10 13:52

2021年のJMRC千葉・東京ジムカーナシリーズの共通規則書がアップされました。

・シリーズ案内
http://www.chiba-gymkhana.com/13kisoku.html

・シリーズ共通規則書
http://www.chiba-gymkhana.com/2021chibakisoku3.pdf

開幕戦は4月4日(日)でJMRC関東チャンピオンシリーズとのWタイトル戦となります。

今は開催される頃までに新型コロナの感染拡大が終息している事を祈るばかりです。

GRヤリスRCでのタイヤテスト2021/02/16 11:33

先日のGRヤリスRCのセティング確認テストでは関東地区のTW280クラス参加用のアドバンフレバV701(TW300)と全日本選手権等のPNクラス参加用のアドバンA08B・SpecGとの比較テストも行いました。

アドバンフレバV701での走行動画
https://youtu.be/kCmV8yZClrU

アドバンA08B:SpecG
https://youtu.be/OAvDZnxlZTU

当然、ストリート用のフレバと競技用のA08B・SpecGとではA08B・SpecGの方が圧倒的な性能で1分15~18秒程度のコースで約3秒も速い結果となりました。

ただ、フレバV701やV105等のストリートタイヤでの走行の際には全く起こらなかった駆動系からの異音がA08B・SpecGでの走行直後から発生しましたので、PNクラスに参戦する際には駆動系スペアパーツの持参は必須だと思います。

今回のテストでもTW280クラスが車と懐に優しい事が良くわかりました。

エビスサーキットの復旧募金活動2021/02/18 10:16

関東のジムカーナ選手有志が立ち上げたエビスサーキットの復旧支援募金です。
小生も少額ですが協力しました。一日でも早い復旧を祈っています。

http://www.shift-gymkhana.com/2102_Donation4EbisuC/?fbclid=IwAR0Vx_XJQ0eSZRaVwF4L0LVBTx1K3ftEZUTZ5gShpiEJBDbgw1JakXrVoJk