緊急事態宣言 ― 2020/04/07 09:56
今日にでも政府から緊急事態宣言が発令される事になりそうですが、今言われている期限は1か月程度で5月の連休明けまでになりそうです。
すでに、5月中の全国レベルのモータースポーツイベントの中止や延期が発表されいるように、今回の緊急事態宣言も延長される予感がします。
主催者にとっては中止か?延期か?と悩ましい事態が続きますが、延期の場合にはシーズン後半にイベントが集中して選手の負担が増える可能性が高くなりますし、現在の感染拡大が収束するとは限りません。
何れにしても、中止や延期の決断は参加受付開始までにお願いしたいと思います。
今回の事態は1980年のオイルショックを越える危機的な状況なので、モータースポーツ全体の構図を変える可能性があり、スポンサーに頼っての活動は困難な時代を迎えると予想しています。
今のような経費のかかかる全国を転戦する方式の全日本のあり方も今後問われてくると思っています。
すでに、5月中の全国レベルのモータースポーツイベントの中止や延期が発表されいるように、今回の緊急事態宣言も延長される予感がします。
主催者にとっては中止か?延期か?と悩ましい事態が続きますが、延期の場合にはシーズン後半にイベントが集中して選手の負担が増える可能性が高くなりますし、現在の感染拡大が収束するとは限りません。
何れにしても、中止や延期の決断は参加受付開始までにお願いしたいと思います。
今回の事態は1980年のオイルショックを越える危機的な状況なので、モータースポーツ全体の構図を変える可能性があり、スポンサーに頼っての活動は困難な時代を迎えると予想しています。
今のような経費のかかかる全国を転戦する方式の全日本のあり方も今後問われてくると思っています。
誤解されているようですが・・・。 ― 2020/04/07 13:28
一部で誤解されているようですが、浅間台スポーツランドでは今回のJAFの要請によるイベントの中止や延期に関して、会場費やキャンセル料を主催者に対して一切請求していないとのことです。
あたかも浅間台スポーツランドがキャンセル料を要求しているように誤解される書き込みは今後の会場運営に多大な影響がありますので厳に慎むようにお願い致します。
あたかも浅間台スポーツランドがキャンセル料を要求しているように誤解される書き込みは今後の会場運営に多大な影響がありますので厳に慎むようにお願い致します。
最近のコメント