心配になります。 ― 2018/08/09 11:29
8月19日に富山県のイオックスアローザで開催される全日本ジムカーナ選手権のエントラントリストがアップされました。
http://2018jgc8.car.coocan.jp/entry.pdf
総参加台数が120台と一昨年の162台から42台も減少しました。
確かにジムカーナ参加者が減少傾向にあることは判っていますが、素晴らしい運営で人気のあるイオックスラウンドがここまで減るとは予想外でした。
一番気になるのは、PN3クラスが11台と一昨年の25台から14台も減っている事です。
来年への車両乗り換えを見据えてエントリーしていないかもしれませんが、残りの2戦のエントリー数が心配になります。
タイヤコストの高騰、車両選択への不安、10戦開催によるコストアップ等が主な要因ではありますが、これら全てはJAFの規則及び規定変更で解決可能だと思いますので、危機感を持って素早く対応して頂きたいと切望しています。
イオックスラウンドのインフォメーション
http://2018jgc8.car.coocan.jp/
速報ページ
http://2018jgc8.car.coocan.jp/sokuhou.html
リザルトページ
http://2018jgc8.car.coocan.jp/result.html
http://2018jgc8.car.coocan.jp/entry.pdf
総参加台数が120台と一昨年の162台から42台も減少しました。
確かにジムカーナ参加者が減少傾向にあることは判っていますが、素晴らしい運営で人気のあるイオックスラウンドがここまで減るとは予想外でした。
一番気になるのは、PN3クラスが11台と一昨年の25台から14台も減っている事です。
来年への車両乗り換えを見据えてエントリーしていないかもしれませんが、残りの2戦のエントリー数が心配になります。
タイヤコストの高騰、車両選択への不安、10戦開催によるコストアップ等が主な要因ではありますが、これら全てはJAFの規則及び規定変更で解決可能だと思いますので、危機感を持って素早く対応して頂きたいと切望しています。
イオックスラウンドのインフォメーション
http://2018jgc8.car.coocan.jp/
速報ページ
http://2018jgc8.car.coocan.jp/sokuhou.html
リザルトページ
http://2018jgc8.car.coocan.jp/result.html
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://boushachou.asablo.jp/blog/2018/08/09/8937642/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。