プレイドライブ9月号2018/07/03 12:54

昨日届いたプレイドライブ8月号の巻末予告に9月号の特集案内が出ていましたが、4WDファンには非常に気になるテーマだと思いますので、定期購読されていない方も是非読んで欲しいですね。

スーパージムカーナレッスン2018/07/05 11:32

昨日は終日、浅間台スポーツランドでスーパージムカーナレッスンでした。

レッスン対象者を中~上級のイベント参戦ドライバーとしたパイロンマイスター岡野博史選手のレッスンなので、小生は動画撮影やマシンセッティングアドバイスがメインでしたが、かなり充実したレッスンとなりました。

それなりの成績は出ていても、もう一つ上に行きたい選手には効果抜群のレッスンだと思います。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageSuperGymLesson.htm

2018年フリー指定コースDでレッスンしましたが、岡野選手のロードスターND5RCでの走りはこんな感じでした。
https://youtu.be/S_-f_UcQ9eA

かなり魅力的ですね。2018/07/06 14:20

この車はかなり魅力的です。

軽規格のボディにオーバーフェンダーを付けてワイド化し、トレッドを広げ、排気量の大きいエンジンに変更するとは、スズキさんは車好きのツボを良くつかんでいますね。

なんで、同じ事をホンダさんはS660でやらなのでしょうか?

あのボディにオーバーフェンダー付けてフィットRSのエンジンを乗せたら大ヒット間違え無しだと思うのですが・・・。

お伊勢参りグルメその22018/07/07 11:06

間が空きましたが、お伊勢参りのグルメその2です。

宿泊したホテルのフロントで「魚の旨い居酒屋は?」と聞いたら「虎丸」というお店を紹介されましたので、電話で予約してから向かいました。

開店時間の前に到着しましたが、お店の店長?の様な人がくわえタバコで店の前で水まきをしていたので、店内のタバコ臭さが想像され、予約をキャンセルしようか?と真剣に悩みました。

ただ、近所には他の店が無かったので、仕方なく入ることにしたところ、写真の様な注意書きがドアに貼ってありました。

お店の人に確認したら10年以上前から店内全面禁煙にしているそうです。

全面禁煙の居酒屋でも、予約無しでは食べられない程の人気店になっているのは料理を食べて納得しました。

常連になっている「ピノキオ」さんもそうですが、料理が美味しくて魅力ある店なら全面禁煙しても商売上で全く問題い事がわかりますね。

お伊勢参りで美味しい魚を食べたければここが超お奨めです。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%99%8E%E4%B8%B8/@34.4943189,136.7152623,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x7467da3bf0e9cf72?sa=X&ved=0ahUKEwjDneLz84vcAhVMy7wKHYBQAnYQ_BIItAEwCg

今晩はJMRC東京ジムカーナ部会2018/07/10 12:00

今晩の19時30分よりJMRC東京ジムカーナ部会が港区のJAF東京支部5階会議室で開催されます。

https://www.google.co.jp/maps/place/JAF+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%94%AF%E9%83%A8/@35.6528642,139.7535838,16.06z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x1558c69cee7dc23b!8m2!3d35.6530813!4d139.7529603

ネットで広がる不確かな噂話や情報に惑われれて右往左往したくない選手には是非参加して正確な情報を得て欲しいと思います。

もし、個人での参加が難しい場合には所属クラブの代表者又は幹部に対して出席を促して下さい。

昨日の東京ジムカーナ部会では・・・。2018/07/11 10:42

昨晩の東京ジムカーナ部会には昨日の某社長ブログの呼びかけに応じてわざわざ現役選手が一名参加してくれました。

だった一人でも正確な情報収集を望んでくれるのは嬉しい事です。

昨晩の部会では来年の関東に於けるタイヤ規定の方向性が決まったことが部会長より伝えられましたが、未だに規則の基本的な考えをねじ曲がって解釈をしている選手が多く居るようで残念ですね。

なお、今回参加された選手から部会の会場に入る方法がわからないとの指摘がありましたが、時間外出入り口に入場の際の方法がドア付近に掲示してありますので、現地にて確認して入館して下さい。

PS:次回の東京ジムカーナ部会の開催は通常は第2火曜の開催ですがお盆休みの関係で8月7日火曜に変更されていますので、是非ご参加下さい。

目が点になりました。2018/07/12 10:44

先日の東京ジムカーナ部会に向かう途中でゴミ屋敷の様にゴミを満載した車を見ました。

ストップランプは片切れで点灯する方はレンズが破損していました。
リアのウインドウガラスは無く、サイドミラーも普通の鏡が貼り付けられていました。(捕まらずに走っているのが不思議です。)

ナンバープレートは「品川」なので都心に拠点がある様ですが、結構話題になってますかね?

自動車ニュース&コラム2018/07/13 12:57

長年購読していたまぐまぐの「自動車ニュース&コラム」がスポンサーの都合で本年9月末で配信が終了すると聞きました。

小生が購読している唯一のメルマガで、ネットを始めた当初から愛読していたので、とても残念です。(どなたかがスポンサーして貰えませんかね。)

これからの自動車業界関連の一括した情報収集が大変になりますね。

メルマガの案内はこちら
http://www.mag2.com/m/0000000772.html

発行人・北田貴裕氏のFB
https://www.facebook.com/takahiro.kitada.9

40度オーバーの酷暑を乗り切るために・・・。2018/07/14 14:15

外気温40度の酷暑を乗り切るためにエアコンの強化は必須です。

ワコーズのパワーエアコンプラスでエアコンのチューンアップ!!

http://www.ms-alpha.co.jp/PagePAC-PLUS.html

宝台樹合宿でした。2018/07/17 11:20

日曜と月曜は群馬県の宝台樹スキー場でチームSTPのジムカーナ合宿でした。

総勢22名で楽しく二日間走り込めました。

全日本シリーズを追いかけている時は日程が組めずに実施出来ませんでしたが、久しぶりに合宿を開催出来ました。

10代の若者から還暦過ぎの老人?まで同じ土俵で楽しめるのがジムカーナの最大の魅力かもしれませんね。

チームSTPでは老若男女を問わずモータースポーツ入門希望者に門戸を開いています。
http://www.ms-alpha.co.jp/PageSTP.htm