全固体電池2017/11/17 10:31

トヨタと東京工業大学が共同で開発している全固体電池が凄く気になっています。

小生は「5分の充電で600km走行可能」になればEV化が一気に進むと考えていましたので、その時は予想以上に早く訪れそうです。

ある報道ではアメリカのベンチャー企業が「1分の充電で800km走行可能」なEVを2020年には発売するとの事ですから、それが実現したらあえてガソリン車を買う必要は無くなりますね。(発売当初は高額で買えないとは思いますが・・・。笑)

この流れはモータースポーツの世界にも大きな影響を与える事は確実なので、今のうちから変革に備える必要があると思っています。

スバルのリコール2017/11/18 11:23

スバルから正式にリコールが発表されました。
https://www.subaru.co.jp/recall/kensa.html

アルファの競技車両はすでに売却しているので、該当車両は所有していませんので影響はありませんが、色々と聞いているとユーザーに迷惑をかけた事へのスバルからの謝罪の姿勢が伺えます。

詳細を書くのは適切では無いので書けませんが、誰でもが納得出来る対応だと感じました。(日産さんの対応が気になります。)

伊豆は暖かい!!2017/11/21 13:20

日曜から2泊で伊豆の下田に行ってきました。

やはり、暖流が流れているので下田は暖かいですね。

例年の年越しはここで過ごすのですが、今年は別の場所にしたので一月早く行ってきました。

シーズンオフの下田は静かでとても落ち着きました。

来年は色々と忙しくなりそうなので良い気分転換が出来ました。

今朝は夜中の2時にホテルを出発して6時に帰宅しましたが、早朝の伊豆のドライブは快適で気持ち良く走ることが出来ますね。

本年度の浅間台スポーツランドフリー走行2017/11/22 10:18

浅間台スポーツランドに於ける本年度のフリー指定コースでの走行は、今週の11月25日・土曜日で終了となります。

2018年の新コースは27日・月曜日より走行が可能となります。

なお、26日・日曜日はコース設定及び貸切練習会がありますので走行は出来ません。

2018年の新コースもリジットワークスドライバーの岡野博史選手が設定いたしますのでご期待下さい。

浅間台スポーツランドの最新情報は下記のフェイスブックから発信しています。
https://www.facebook.com/asamadaisportland/

コンプリートカーレッスン2017/11/25 18:46

昨日は浅間台スポーツランドでアルファコンプリートカー制作特典のマンツーマン・プライベートレッスンでした。

レッスン対象車両はWRX・STI(VAB)でした。

連休の狭間の平日でしたが、フリー走行参加の方は予想以上多く、午前17台、午後18台と大盛況でした。

台数が多いのでレッスンのタイミングが難しいかと思いましたが、実戦経験豊かなベテラン選手が多く、待ち時間も少なくストレス無く走る事が出来ました。

いよいよ、明日が新コースの設定日ですが、予想通り2017年コース最終日である今日のフリー走行参加者は多かった様です。

明日のコース設定はチームSTPメンバー20名で頑張ります。

2018年コース設定終了2017/11/28 13:53

26日・日曜日に2018年度の浅間台スポーツランドフリー指定コースの設定をチームSTPメンバーの協力により行いました。

昨年は雨の中でのペイントマーキングに苦労しましたが、今年は晴天だったのでスムーズに行う事が出来ました。

2018年のコースも例年の通り岡野博史選手が設定しましたが、2017年コースよりも全体的に難しい設定になりましたので、是非全コースを攻略して下さい

・A=初級向け(サイドターン不要コース) 
・B=中級向け
・C=上級向け

参考暫定タイム(WRX・STI(VAB)PN車両)
A:52~53秒
B:61~62秒
C:75~76秒

http://www.asamadai-sl.sakura.ne.jp/page.freecourse.htm

セフティローダー2017/11/29 17:53

アルファのユーズドカーコーナーにセフティローダーをアップしました。

http://www.ms-alpha.co.jp/Sale17.11.29-01.html

最近、よく売れます。2017/11/30 11:57

このところ、アルファの「痒いところに手が届くシリーズ」の「クラッチストッパー」が各車種よく売れます。

ドライビングポジションの改善を意識するドライバーが増えるのは嬉しい傾向だと思います。

http://www.ms-alpha.co.jp/PageCstopa.htm